• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2019年04月13日 イイね!

春は出会いと別れの季節 ~さよなら、ハンター号!〜


実は1ヵ月前、我が愛車ハンター号とお別れした‥

alt

(次期車両の納車&下取りに向かう途中で立ち寄った、最後の車中泊‥ではなく仮眠をした茨城県内の某高速PAにて)

ハンター号を降りることになった理由等についてはこの次以降のブログネタで書くとして、今回は最後にハンター号を偲ぶことにしたい‥



ハンター号に乗ってたのはおよそ2年半‥思えば色々なトコに行ったもんだ!

alt

まずは岩手県は雫石町にある「道の駅あねっこ」にて。


alt

学生時代、毎晩のようにS13シルビアで走りに行った、宮城県は仙台市郊外の泉ヶ岳、スプリングバレースキー場のロータリー前にて。


alt

alt

勿論、実家のある神奈川にも何度もハンター号で帰省した‥

辻堂の「テラスモール湘南」前の駐車場と、清川村の「道の駅清川」にて。


alt

娘達の居る滋賀県の大津市に行った際は、大好きな来来亭の野洲本店にも行ったよ!


alt

ああそうだ、ブログネタにはしてなかったけど、去年のGWは福島県のいわき市から茨城県の海沿いをずっと南下、千葉県の房総半島を1周して実家に帰省したんだ!

その道中で立ち寄った「道の駅いたこ」にて!


alt

alt

そしてハンター号との思い出のハイライトと言ったら、もう3年前になるのかな?奥様の実家がある大分まで、青森から片道30時間近く掛けて行ったことだね!

青森ナンバーのハンター号で別府タワーとのツーショットなんて、そうそう撮れないっしょ!(^^)/



alt

alt

青森での日常風景も。青森市内の浪岡城の桜と、冬の岩木山(弘前市他)をバックに。

特に冬は四駆にシフトする必要が全く無い程、高い走破性を誇ったね!



alt

納車時は16万キロ位だったかな‥


毎日往復4キロの通勤にも使って、足掛け2年半で2万キロ位乗った!


alt

最後、次期車両の購入店で下取りに‥

ハンター号よ、キャンピングカーの楽しさを色々と教えてくれてありがとう!(^^)/



え?次のクルマは何って?

それは‥左隣にちょこっと写ってるよ!(^^;

Posted at 2019/04/14 00:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダットサンピックアップ | クルマ
2019年03月11日 イイね!

あれから8年‥


去年の11月からブログ書いてなかったけど、やっぱり今日この日のことは触れずにはいられない。


あれから8年か‥

当時仙台で被災して色々あったことは過去の震災ネタの通り‥


ただ残念ながら今居る青森の職場で、このことは全く話題にもならないね。

恐らくニュースで流れて「ああそうなんだ‥」位の感覚なんだろうね。


まあそれも仕方無い。自分自身が辛い思いしなきゃ痛みは分からないもの。


alt

画像は去年の夏、仙台に行った時に閖上の海岸で撮った写真。

閖上の朝一は復活したけど、仕事絡みで何度も行ったサイクルスポーツセンターは復活せず…

(もしかして別の場所とかで復活したとか?もし仙台の人で知ってる人居たら教えてください)


alt

歩いて橋を渡って見た時にたまたま気付いたんだけど、かつて橋を渡ってサイクルスポーツセンターの駐車場に降りていく坂道の一部が残ってた‥

ただこれ半年以上前の写真だから、今はこの部分も消失してるのかも‥

整備されていい意味でね。



また仙台に、いや奥松島・女川・南三陸に行きたいな‥

(何故かは過去の震災ネタを参照してください)


地の物を買ったり、そこでご飯食べたり、安くなくても敢えて給油したりと、被災地に少しでもお金を落としていくこと大事。逆に自分にはそれ位しかできないけど。
Posted at 2019/03/11 11:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災関連 | ニュース
2018年11月23日 イイね!

冬タイヤに交換他

冬タイヤに交換他整備手帳にも書いたけど、一昨日ハンター号のタイヤ替えてきた

実は今夜から車中泊で北関東方面に行く予定‥

だから冬タイヤへの交換はあと3日間延ばしたかった

だって片道600キロ以上走るんだもん‥

雪のないトコ走るのにスタッドレスは削れて勿体ない!

ところがこの雪。ある意味ギリギリセーフ?
まあ安全には代えられない。

多分19時以降の出発になるけど、碇ヶ関(秋田と青森の県境)はヤバそう。
凍ってるかな?まあいい。左車線をトロトロ走るから。




ワタス、このテッチン仕様が大好き!(^^)/

夏タイヤは買った時から付いてたインチアップしたアルミだけど、
キャンカーにそんなの履いても意味無いから嫌い。

やっぱ小径鉄チンに肉厚のあるタイヤが好き。F1のリアタイヤみたいな(笑)









Posted at 2018/11/23 17:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダットサンピックアップ | クルマ
2018年11月23日 イイね!

冬将軍到来

冬将軍到来
あー、また大嫌いな季節がやってきたね。

青森の一番嫌いなトコ。7年経っても慣れたくもないし大嫌い。

Posted at 2018/11/23 16:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青森 | 旅行/地域
2018年11月17日 イイね!

冬タイヤに交換

冬タイヤに交換今日は午前中、奥様のアーガマ号(ビッグホーン)のタイヤを冬タイヤに替えてきた。

こちら青森、まだ平地に雪は降ってないけどもういつ降ってもおかしくない。

とりあえず奥様には安全に乗ってもらう為にも早め早めで。(^^;

ただ自分のハンター号に関しては、もう少し粘ろうかと(笑)。

来週末は遠出したいなと思ってるんでね。

片道数百キロってなるとさ、なんか雪無いのにスタッドレスが削れて勿体ない気がしてね(^^;

けど休みの関係で多分来週中には代えるかな。
Posted at 2018/11/17 14:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビッグホーン | クルマ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation