• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワトロ@KG11のブログ一覧

2025年03月13日 イイね!

冬⇒夏タイヤ交換と1年点検!


今日は奥様のシエラちゃんの1年点検にスズキディーラーへ行ってきた!
※詳細は整備手帳を参照

が、その前に先週末、ワタス自身でシエラちゃんを冬タイヤから夏タイヤへ交換した!(奥様に助手についてもらったから捗った)




まず冬タイヤを外した左リアの様子。今シーズンは青森じゃなくて群馬の東側で過ごしたから一度も雪道を走ることは無かった!なので塩カル攻撃も全く受けず!

本当に雪が降らない土地って最高だね!幸せ過ぎたよ、うん。(^^)/
注※群馬でも来たの「みなかみ」と西の「草津」は青森並みに降る



リアショック部分の拡大写真。足が伸びてたこともあり、最初オイル漏れしてるように見えて焦った!しかしそれは錆止め塗装の跡だった!(^^;

ノックスドールじゃなくて三菱?のスリーラスターを納車時点で塗布していた訳!だってシエラちゃん納車時は青森に居て、1シーズン越冬した訳であってね。

それでも今日の点検で「各部良好!」って言われたからホント良かった!(^^)/




交換した夏タイヤの残り溝。まだ十分あるよね?本当はすぐにでもトーヨーのオープンカントリーのR/Tタイヤ履かせようと思ってたけど勿体ないよね!(^^;





タイヤ交換終わったーと思ってたらワイパー交換忘れてた!(^^;
冬用ワイパーから夏用ワイパーに交換!




っつうことで奥様のシエラちゃん、納車から丸2年経ったけどどこも異常無し!
やっぱり新車購入&ノーマル維持で乗るってイイよね!(^^)/




が、しかし、2年前の新車で走行約3.3万キロのシエラちゃんより、13年前の中古のワタスのブルフィ(ブルーバードシルフィ)の方はまだ走行距離2.2万キロ‥

じゃあブルフィもまだまだ大丈夫?(^^;
Posted at 2025/03/13 18:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2025年03月11日 イイね!

あれから14年‥

あれから14年‥東日本大震災から14年 各地で追悼
3/11(火) 18:24配信 ABEMA TIMES

東日本大震災から11日で14年です。地震が発生した午後2時46分には、各地で犠牲者を悼む黙祷が行われました。

警察庁や復興庁によりますと、死者は12都道府県で合わせて1万5900人、行方不明者は2520人、関連死は3808人です。また、岩手と宮城では、いまだに53人の遺体の身元の特定ができていません。(ANNニュース)
------------------------------------------------------

もうあれから14年か‥

当方も一応被災者だった。そのことは過去ブログに書いたので参照して頂きたい‥

あの時から変わったのは、今は自分が東北の人間でなくなったことだね…

確かにこっち(群馬)でも震災関連のニュースは流れたし、職場の人も群馬も結構揺れたとか、ガソリン入れるのに並んだとか言ってた‥

けどやっぱり被災地のそれとは違う次元の話‥しょうがない。

が、誰がどんな立場だろうとイイ‥今日位はあの時を偲んで欲しいね。
Posted at 2025/03/11 19:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 震災関連 | ニュース
2025年03月06日 イイね!

ラリーごっこしてきた!


今日はお休みということもあり、ブレーキペダルの取付部分がなんかグラつく感じが気になって日産ディーラーに行ってきた!

まあ「遊び」の範疇だけど、点検のち組付け直してもらっただけでも少しグラつきが収まってフィーリングも良くなった!(^^)/

で、その後、せっかくの休みなんだからということで、日本アルペンラリーごっごしたくて(笑)、利根川の河川敷にやってきた!




ココと対岸の埼玉側は公的にというか、ちゃんとクルマが入ってきて走ることが許されるてる場所(一部だけど)。

未舗装路で砂利道や水たまりのあるマッディーなヌタヌタ路面もあるので、こういう時こそ日頃は走行音がうるさいR/Tタイヤの出番だ!(^^)/





どう?いい汚れ具合でしょ?ただ、FFの2駆だから無茶はできない。ホント、未舗装路をゆっくり流して走るだけ。それでもこんな感じに汚れる(^^;

まあこのブルーバードシルフィでこないなことするのは、間違いなく日本国内のみならず世界中見渡してもこのワタスだけだな(笑)

だって他のユーザーさんのクルマを拝見すると、方向性としてはインチアップやローダウン、ドレスアップの方だもんね!

けどワタスときたら、まず鉄チンホイールが最高に好きだし(笑)、なんなら車高も上げたい位だもの!(爆)




ということで、今日はブレーキペダルの症状改善とラリーごっこもできて本当に良かったし楽しかった!(^^)/

ま、雪が完全に融けたらハードじゃない林道に行ってみたいな!(^^)/
Posted at 2025/03/06 19:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーバードシルフィ | クルマ
2025年03月04日 イイね!

ショートアンテナに替えてみた!


話し相手も居なく、もっぱらワッチしているだけのアマチュア無線(^^;

で、アンテナは90センチの長さのをトランクに付けてる。けどちょっとクルマに対して長いというかバランスが悪いというか‥

なのでショートアンテナはどうかと探してたら、ネットで1,500円位のアンテナを見つけたので早速ポチッた!

それがこれだ↓↓



うん、クルマとのバランス的にも丁度良い長さ!(^^)/

ちなみに長さは39センチ。元々のアンテナ半分以下。そしてアンテナが柔らかい素材で出来ててグニグニっと思い切り曲がる。

ただ性能的には430MHzの利得が半分位に下がるみたい。150MHzは同じ2.15dBiなんだって!というよりあまりに安いから多少性能を疑ってる(苦笑)

うーん、見た目を取るか、性能を取るか、実に悩ましい(ーー;)
Posted at 2025/03/04 19:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | クルマ
2025年02月13日 イイね!

R/Tタイヤ履いてみた!


ふふふ‥

ついに、履かせたかったラリータイヤ‥

‥に近い(笑)、オーストラリアのタイヤメーカー「MONSTA TYRES」のR/Tタイヤ「RT HYBRID」を愛車ブルフィに履かせたぜ!(^^)/


その姿がこの写真だ!!↓↓




ムフフ‥みんカラ内広しといえど、いや、全国のブルーバードシルフィのオーナーにあってこないなことすんのは間違いなくこのワイだけやな!(笑)

唯一無二の存在なのだよ、ブルーバードシルフィにこんなタイヤ履かすこのワタスは!間違いない!(爆)

え?なんでこんなタイヤ履かせるのって?だからそれは前にも書いた通り、この動画↓↓に強烈な影響を受けたから!!




そう、このワタスすら生まれる前の日本アルペンラリーを走る数々のセダンの姿にヤラれ(憧れ)ちまって、それを真似したくなったからさ!(^^)/

だからこれはあくまで鉄チンホイールに履かせることに意味があるのだ!それで通称「‟なんちゃって”第10回日本アルペンラリー仕様」(笑)が完成となるのだ!

ちなみにタイヤは↓こんな感じ↓‥




早速走ってみて感じたのは、予想通りだけど走行音が大きいこと!走り始めると「ファ~」って音がする。スタッドレスより大き目な音だな!

けどそんなこと気にしない!好きで履いてるんだから!
マイペンライ、マイペンライ!(^^)/




っつうことで我が愛車ブルフィ、通称「‟なんちゃって”第10回日本アルペンラリー仕様」に完成だ!(^^)/

さあ、これから更なる冒険が始まるぜ!!

まずは手始めに林道というか砂利道を走ってみたいね!
Posted at 2025/02/13 23:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーバードシルフィ | クルマ

プロフィール

群馬の東側を拠点に、休日は奥様とクルマで色々な所に出掛けています。目的の無いドライブが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

牛乳焼酎単式蒸留 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 22:50:34
 

愛車一覧

日産 ブルーバードシルフィ ブルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
通算20台目の愛車。平成24(2012)年式のブルーバードシルフィ。 完全ド・ノーマル ...
スズキ エブリイワゴン チビ太 (スズキ エブリイワゴン)
通算19台目の愛車。平成17(2005)年式のエブリイワゴン。一応ターボで四駆。購入時は ...
三菱ふそう キャンター キャン太郎 (三菱ふそう キャンター)
通算18台目の愛車。平成12年式の三菱ふそうキャンターベースでキャンピングカーとしては通 ...
三菱 GTO 三菱 GTO
通算17台目の愛車、平成12年式最終型の三菱GTO。グレードはNAのSRでAT車。別に飛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation