• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masazumiの"VOLVOくん" [ボルボ V60]

整備手帳

作業日:2012年11月11日

ステアリング シルクメタル トリム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
イグニッションキーをIのポジションにして、バッテリーを外します。
3分以上経ってから、ステアリングホイールモジュールを外します。
2
ステアリング左に90度きってから、ステアリングの裏側から、マイナスドライバーを差し込んで、1/4回転。
これが、自分の目で確認できない作業で、なかなか上手くいきません。
左側が済んだら、ステアリングを右に1/2回転して、同じ作業をします。
片方外れた状態で、もう片方ですから、これがまた隙間が狭くなっている分作業が大変。
3
ステアリングホイールモジュールにはコネクタがついているので、それを外します。
4
ステアリングホイールモジュールが、外れたらパネルの隅をつかんでピンが外れるまで慎重に引っ張り外したら、シルクトリムと交換です。
元に全て戻して、最後にバッテリー付ければ、出来上がり。
5
約45分間の作業でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

室内灯のLED化(前席側)

難易度:

定期的エンジンルーム拭き上げ

難易度:

フロントグリル磨き

難易度:

オイル交換&前後ワイパー交換(103831キロ)

難易度: ★★★

室内灯のLED化(後席側)

難易度:

AAOS 3.1.2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月11日 10:09
ご自分でステアリングを外して取り付けとは凄いですね!!

一度ディーラーに相談したら、外した際に故障コードが記録されると思うので、DIYはやめた方がいいですよって言われていたのでビビって頼むしかないかなと思ってました。

バッテリーまで外しておけば大丈夫なんですかね?
コメントへの返答
2012年11月11日 10:18
KAZOO403さん

おはようございます。

詳しくは分かりませんが、まずバッテリーコードを外して、3分待ってから作業開始すれば、大丈夫でしょう。

作業マニュアルは、
http://accessories.volvocars.com/AccessoriesWeb/Accessories.mvc/ja-JP/JP/all/all/all/all/all/PartNumberSearch
に掲出されています。
2012年11月12日 8:29
●おはようございます~るんるん

引き締まりましたネぴかぴか(新しい)
イイですネ~。

思わず「ナデナデ~ハートたち(複数ハート)」・・・
撫でまわしちゃったでしょう~ ふふふクローバー
コメントへの返答
2012年11月12日 21:57
SIGN(サイン)さん

こんばんは

これも、やっとの思いで装着です。

えっ!
見てたの?
ナデナデ、スリスリを(^_^)
2014年6月1日 18:12
こんにちは、同じパーツの交換にチャレンジしてみたいので出来ましたらご教授下さい。

「イグニッションキーをIのポジションにして」→エンジンを切った状態からのスタートでは×なのでしょうか?
作業途中でステアリングは左右に回せるのでしょうか?
パネルを外すのに何か工具が必要でしょうか?
他に何か注意点はありますか?

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年6月2日 6:47
中近両用メガネpapaさん

おはようございます。

自分で出来る部品交換ですから、是非チャレンジしてください。

エンジンスタートをしてしまうと、ポジションが2になってしまいます。
説明書には、ポジション1とありますので、アクセルを踏まずにエンジンスターとボタンを押すと、ポジション1状態です。
作業中のステアリングは、力技で回します。
パワーステアリングが止まった状態ですから、力で回してください。
ポジション1にするのは、ハンドルロックが掛からないようにするためです。

特別な工具は必要ありません。少し長めのドライバーさえあれば、大丈夫です。

成功を祈ります!

プロフィール

「@N-O さん
ご令嬢さまのご結婚、おめでとうございます。2年前の3月、新郎側の父親として式に臨みました。新婦のご両親とは仲良く食事会を続けています。」
何シテル?   03/21 12:26
masazumiです。 ・コロナセダン(父からのお下がり) ・コロナハードトップ ・ソアラターボ ・クレスタツインターボ ・ランクル80 ・アコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取り付け (ミラーカム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 06:55:38
[アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]BEAUTIFUL CARS 05 WATER SPOT REMOVER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 07:29:02
[ボルボ V40]エーモン 【Amazon.co.jp 限定】エーモン 静音計画 静音マルチモール 約3m (2658) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 12:17:21

愛車一覧

ボルボ V40 3代目VOLVOくん (ボルボ V40)
3代目VOLVOくん 今回は、私たちのライフスタイルの変更と共に、V60からダウンサイジ ...
ボルボ V60 VOLVOくん (ボルボ V60)
2012年11月にステアリング シルクメタル トリムを装着しましたので、Photoを一部 ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) VOLVOくん (ボルボ 960 エステート (ワゴン))
VOLVO960エステートに15年乗りました。とても、良い車で飽きが来ませんでしたが、修 ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
VOLVO960のセカンドカーとして、通勤に使用していました。 楽しい車でしたが、現在の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation