• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wataru-eのブログ一覧

2007年11月05日 イイね!

PC新調。

PC新調。ども。
1ヶ月ぶりのご無沙汰です。

やっと、修士論文の予備審査発表会が終わり、一段落つけました。
ただ、これからが山場なのですけれどね・・・(苦笑
11月も12月も研究室に籠もりっきりになりそうです・・・orz

そんな中、9月頭に研究室の合宿があり、その時に液晶がダメになったノートPCを新調しました。
お金ないので、アテの売却金がPCに変身してしまったワケですがーーー(涙

で、やっぱり慣れてますので、引き続きLet's note Yシリーズにしました。
10月19日発売の、Y7Bです。
ただ、Vistaはホント重いですね・・・
重いアプリも動かしたりする為にもVistaはイヤなので、XPへのダウングレードを実行しました。(笑
慣れた環境で作業したいですものね~

そんなこんなで、明日はモーターショーに行ってきます。
平日でも混んでいるんでしょうねぇー
もちろん、電車で行きますよ・・・ガス代高いですもん。

お目当てとしては、FCXの試乗(同乗走行)とCR-Zですね。
PUYOも、ちと楽しみです。(笑
GT-Rは・・・興味ないのでどーでもいいです。(爆
アテは・・・見るだけ見てきます。(苦笑

ついでに帰りにアキバで、追加の1GBのメモリと2.5インチの160GBのHDDでも買ってきます。

PS
自分のクルマをいぢることができなくてつまらなすぎるので、
次車の改悪パーツを選定してます。(笑(←気が早すぎ
購入時期は、来年の7月くらいですね・・・(遠

充電期間が長すぎるので納車早々フル仕様かもです。(爆
ノーマル姿なんて見せません!
(ただ、出来上がっていくのが楽しみなこともありますからね・・・
(だとしても、ノーマルで乗るのは、納車日にディーラーへ引取りに行って、
(自宅ガレージに入るまでの間でしょうねーーー
Posted at 2007/11/05 13:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

最近お気に入りの・・・

ども。
ブログのスタイルを一新してみました。

てことで、VTECエンジンの高回転の音がアタマから離れない日々を過ごしております。(笑
そんな中、先日、素晴らしいムービーをニコニコ動画で見つけたのでご報告です。
投稿日が、今年の4月8日なので、もう半年も前のことなんですけれどねぇ・・・

こちらです。
【ニコニコ動画】【車】Leoの口まねスープラ&シビック
前半はスープラ、後半はシビックみたいです。
スミマセンが、ニコニコ動画のIDが無いと見れないです・・・

バカすぎて、ステキです。(笑
でもものすげぇ似てます。(爆
早く、VTECエンジンの載ったクルマに乗りたいと思わせてくれます・・・

アテも、よく1stギアで5000~6500rpmくらいで遊んでました。
エンブレ効かせて走っている時の、
「ふぉごぉおぉおぉおおお~~~、ぱぱんっ!」
って音は、心地よかったですねぇ。。。
(迷惑この上ないんですが・・・(苦笑

どうやら、直4の内燃機関の高回転時の音が好きみたいです。
(直6やら、V6などもいいのですけれどねぇ。。。

とにかく、早く愛車が欲すぃです・・・orz
Posted at 2007/10/06 14:36:45 | コメント(6) | トラックバック(1) | 日記
2007年09月23日 イイね!

アテ売却を振返る・・・(長文注意)

アテ売却を振返る・・・(長文注意)どうもご無沙汰です。

9月10日に売却してから、約2週間が経とうとしています。
やっとこ、ガレージに黄色いのが無いことに慣れてきました・・・(苦笑

現在、ガレージにはサーフにガイア、どっちもシルバーなので、ぢぇんぢぇん華やかさが無いですねぇ~
ついでに、どっちもヨタ車ってのをどうにかしる!(笑

とまぁ、久しぶりなので、売却に際してを振り返ってみようと思います。
長いので読まれなくても結構です。(笑

売却を考え始めたのは、実は5月20日の5周年OFFが終わってからでした。
(前日の19日は、H社の最終面接だったものでー)

「このアテに乗って、1つ大きなことがぶち立てられたのでヨシ。」と。

そんなこんなで、内々定が出てからしばらくしましてー

6月22日(金)にカーチスさんに査定に来ていただきました。
その時の走行距離は37500kmほど。
売約条件としまして、
前後エアロ・リアスポ・グリル・アイライン・ミラーウインカー・バイナル・マフラー
は装着したままで、それ以外はノーマルに戻す。
その時の段階で、100~110でした。
しかしながら、8月末のたんぽぽOFFには絶対に参加したいということで、
査定だけで終了しました。

たんぽぽに参加し、9月初めに売却するワケですので、まぁ、80くらいにはなってしまうのだろうなー
と思いながら乗っていました・・・
でも、たんぽぽOFFだけは絶対に譲れませんでしたからねぇ~♪

さて、そんなこんなでカーチスさん1件だけというのもなぁーと、
8月8日(水)の早朝にガリバーさんにネットで査定依頼をしましたら、
当日に来ました・・・
早いことはいいことなのですが、早杉です。(笑

査定士さんがいらして、カーチスさんの時はサラーっと私が説明したのですが、
ガリバーさんは、じっくりと15分くらい査定をされていました。
まー果たして、15分で実走行もせずに本当にクルマの値段がつけられるのか?
という疑問は残りますがーーー
どこの査定屋さんもそうなんでしょうけれどね。。。
大変申し訳ないですが、やっぱり中古車は、危ない気がします・・・
よぉーーーーーく見て、更には、信頼のおける友人つながりのお店でしか買えないですね・・・
ウチのアテも、トラブルがゼロってワケぢゃないですから。。。
エアフロセンサが過敏すぎたり、ATがあまり快調でなかったりと・・・(苦笑

とまぁ、今回の条件(初期条件で実際の売却条件とは異なります。)は、
前後エアロ・リアスポ・グリル・アイライン・バイナル・マフラー
が条件でした。
査定時は37850km、たんぽぽへ行くことも考えて、+1500kmほどで査定していただきました。

アテのオーナーさん方は、比較的乗らない方が多いようで、
発売から5年経っても平均走行距離は43000kmほどだそうです。
ウチのは低走行かなーと思っていたので、少しは査定がUPするかなーとも思っていましたが、
平均走行距離から-10000kmほどでないと意味が無いようで・・・
それと、ボディカラーが黄色というのも、もちろんマイナス要因ですね。
カーチスさんは、「アテのイメージカラーだから。」と言って、そこでは下げてこなかったですがー
(ちなみに、リセールバリューは、白・黒がイイようで、色褪せやすい赤や、乗る人が少ない黄色は論外だそうで・・・)

目視査定の後、ガリバーの内部での金額と照らし合わせたり、
中古車の標準買取金額が載っているイエローブックのようなものを見させられたりしまして、
「アテンザの標準買取はこれくらいなんですよ。」
とな・・・
ついでに、
「ガリバーの買取システム・ガリバーの利益はこれだけなんですよ。」
なーんていらんことまで説明されまして。(笑
ガリバーがそんだけの利益で本当にやってられんのかー?と突っ込みたかったですがー

そんなこんなで、「60で。」って話になり、内心、仕方ないかーと思いつつも、
「ふざけんなー」
と言ってみました。(笑
すると、
「ぢゃぁ、70位で。」
とな・・・一声で、10上がるのかYO!と思いながら、もうちょい引っ張りました。(爆

すると今度は、売却方法の話を始めまして、
「今までの値段は、オークションに出した場合です。」
「これからは、ガリバーに登録している業者から「こんなクルマが欲しいリスト」にある条件と照らし合わせてみましょう。」
とな。
まーオークションを通さずに、直接取引きをするのですから、
高く売れるようにはなるのでしょうがー
で、そのリストから「このおクルマにピッタリの条件がございました!」と。
そんなにピッタリの条件があるのか・・・と疑いましたが、
高く売れるならそれでいいかーーー

その後、
「是非とも本日、ご契約をさせていただきたいのですが、85でご満足いただけますか?」
と申し出がありました。

まだ引っ張るゾーと、ちょいと卑怯とわかりつつも
「以前(どれくらい前かは言いませんでしたがー)、違う所で査定してもらったら、100~110って言われたんですよ。」
と80からの大幅UPのこの金額で吹っかけてみました。(爆

査定士さんもしばーーーらく
「えー、その金額は無理ですよ・・・もっと下がりませんかねー」
と粘ってましたが、
どうしても当日に契約をしたいらしく、
「105で即決させてください。また、バイナルは剥がしてください。」
ということで、話はまとまりました。
6月の査定時から3ヶ月弱経っての売却で同じ額に届いたのでいいかーと、
契約に踏み切りました。
もっと粘っても良かったのかもしれませんが、
引き際も大切ですしね。(笑

また、貼ったばかりのバイナルを剥がすのは本当に酷でしたが、
相手の条件ですからね・・・仕方ありません。。。
何やら、違うバイナルを貼られるようですから・・・

しっかし、最初は60と言われたものが、ここまで(約4時間ほど)粘ると105までUPするんだなぁ・・・と。
てか、どんだけ中間マージンで儲けるんだよ・・・とな。。。

それと、105で買ったなら、いくらで売るんかなぁ・・・
私が買った金額が、ディーラーの試乗車でしたから格安で、
2004年4月8日に6000km走行で、車体価格135万で購入したのに。(爆
(諸費用込みで160で買ったのですけれどね。)
3年半で33000km走って、エアロを追加して、30万で乗れたと思うと、
もの凄いコストパフォーマンスでした。(笑

はてさて、売却時は写真のように、エアロ・マフラー以外は純正に戻ってしまいまして、あのバカアテンザの面影がだいぶ薄くなってしまいました・・・
3年半、手塩にかけて育て上げてきましたが、純正戻しは、ほぼ丸3日で完了してしまいました。。。

ってなことで、ここまでお読みいただきありがとうございました。
かなり乱文になってしまい失礼致しました。

アテはなくなってしまいましたが、逆にアテをいぢる時間がなくなりましたので、
これからは今までいぢってきた所を、過去に撮った写真で振り返りつつ、
本家HPやみんカラを更新していきたいと思います。

でわまた~♪
Posted at 2007/09/23 08:01:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月07日 イイね!

終焉。

終焉。おはようございます。

先週の土曜日に、川崎マリエンにて、今年最初のNightOFFでもあり、ウチのバカLED&バカモニタのアテの最終OFFが開催されました。
私がアテで参加できる最後のOFFとあって、寂しい気もしましたが、
皆さんの光りっぷりを観ていましたら、そんな気なんて起きませんでした。(笑)

ウチのが光り始めた頃は、まだまだ光っていたアテは少なかった気がしますね・・・
皆さんもだんだんエスカレートしましてーーー
もう、エロさ満点です!(笑

サーフがここまでエロくなるかは、まだ解りませんが、
自分専用の愛車ができましたら、きっとエロくなるハズです!(爆


たくさんの皆様にお集まりいただきまして、
本当にありがとうございました!

(私のためだけではございませんが・・・(笑))


とりあえず、お盆休み中に、ちょこちょことサーフをいぢってみます。
(中間マフラー&リアピースもそろそろ到着しますので・・・(笑
Posted at 2007/08/07 04:33:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月22日 イイね!

MAZDA Fan Circuit Day in TSUKUBA

MAZDA Fan Circuit Day in TSUKUBAもう2週間以上前のことですが・・・

「MAZDA Fan Circuit Day」

にゲストとして参加してまいりましたぁ~♪

いやぁ~、やっぱり、自分が乗っているクルマと同じクルマが、サーキットを全開で走っている姿は、ホント、羨ましかったです・・・

アテを降りることが決定し、サーキットに行かなかったことは、
本当に心残りです・・・
(次車ではきっと。。。)

最後ということで、イベント最後のパレードランだけ、
ちゃっかり参加しちゃいました。(笑)
初めてサーキットのコース内を走ってみましたが、
やっぱり、バンクが結構あるんですねぇ~
(ホント、もっとスピード出して走りたかったです・・・)


このような機会(ゲストパス)をいただいた、元ラガーさん
5周年OFFでもお会いしました、聖さん
Team信濃のデモカーオーナーの キャメさん
オリジナルマフラーの快音をお聞かせいただいた、山田さん
オフィシャルとして参加されておりました、貫太郎さん
たんぽぽでお会いしておりました、typeさん
また、1.3Lのデミオで頑張っていた、大学の友人のY氏(笑)
などなど・・・

ここでも、いろいろな出会いがありました♪
クルマを通じて、ネットワークができること、
本当にステキなことだと思います。

アテンザに出会えてよかったなぁ・・・と思います。
Posted at 2007/08/07 05:16:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、ドナドナされていきました。約28ヶ月間・約17,000kmという短い間でしたが、クルマ人生の中で、非常に良い経験となりました。クルマ業界に居る端くれとして、クルマづくりのベンチマークであるGOLF、その中でも"R"に乗れたこと、ホントに幸せでした。ありがとう。」
何シテル?   05/02 14:40
2010年6月から長年住んだ栃木を離れ、 東京にて生活しております。 (と言っても、ギリギリ東京で、スグ隣は埼玉なのですがー) ↓ 2017年4月 つ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フォグランプ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 22:56:09
Let's Go with ATENZA! 
カテゴリ:本家HP -Atenza Side-
2008/08/10 17:27:52
 
Let's Go with TYPE R! 
カテゴリ:本家HP
2005/09/15 00:04:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.4.12 契約 (STI Sport R-Black Limited/2.4L ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
コロナ禍となってから、色々とあり、悩んで購入決断をしたN-ONE。 2020年末の契約か ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2025.2.9 仮契約 2025.2.14 本契約 → 契約解除 昨日、Rを洗車を ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
2022.12.17 契約 2023.1.9 納車 2025.5.2 売却 れがすぃD ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation