• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagoya-mのブログ一覧

2022年08月19日 イイね!

加齢によるひざ関節の衰え対策

加齢によるひざ関節の衰え対策はい。

私、
憧れの風吹ジュンさんと同じロコモア世代、
ということは、
ロコモア飲んでないから、
筋肉量相当減ってる?


サントリーのHPに、
「脚の衰えの原因の一つは、加齢によるひざ関節の軟骨成分の減少。軟骨がすり減ることで生じるひざの痛みは、歩行を困難にします。そして、もう一つが脚の筋肉の減少です。筋肉量は、何もしなければ20歳から80歳にかけて平均約40%も減少します。そのことが脚の衰えに拍車をかけてしまいます。」
と記述が。
出典:https://www.suntory-kenko.com/supplement/main/43344/

ロコモアの宣伝?

いえいえ、
以下にやったこと、知ってほしいなと思うブログです。

何かというと、二―パッド。

自分のクルマはATなんで左足はフットレストに乗せるだけですが、
最近、
ひざが車体に触れて不愉快かなって思うこと時々。


そういえば古いカタログに何かあったような?



マツダのオプションカタログに載ってるんですよ。



目的違うけど、
MTの人は買ってるのかなー


でも高い!

買う気ないけど、
売る気あるのって。
マツダの商売、ほんと下手、トヨタを見習えですね。


と、カタログを眺めつつ、
ヒントになったのが、
web上にあったサイドプロテクトマットなる商品。
ND用にはあるんですがNCはなし。



ただ、
自分のは左足動かさないんで「部分でいいやー」ってことで、
これを作りました。



そう。
フロアマットの生地見本をダブルクリップで挟んだだけ。



正しくは、
作ったんじゃなく挟んだ、ですね。


効果は、
ちょうど不愉快だった膝のところにに当たるので不快感軽減。
それに、
挟んでるだけなんでイヤならいつでもポイ。

思った以上の成果でした。





それにしても、
「あれ」「それ」「これ」って表現ばっかりでご勘弁を。

Posted at 2022/08/20 00:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年08月18日 イイね!

モータースポーツ盛衰

モータースポーツ盛衰最近、
タバコの広告見なくなりましたね!



自分がモータースポーツに興味があった1982~1993頃は、
マールボロのタバコ屋を筆頭に、
キャメル、JPS、ラッキーストライク、キャビン、ロスマンズ、ジタン、ラークetc
といっぱいでした。


まあ、
自分のモータースポーツは、
中嶋の引退とほぼ同じくらいまでなんで、
その後、
モータースポーツ自体の盛衰は感じてません。

ただ、
モータースポーツの今後については、
「脱炭素」でシェルは、マツダは、ホンダは?
ちょっと気になります。



この時代、
チューニングといえば、
車体に、
ハイオクやタバコメーカーのステッカーを誇らしく貼っていた記憶が・・・。




その名残?かもしれませんが、
ステッカーチューンだけはいまだに続いてます。

でも、
トランクとエンジンルームなんで見えませんけど。

歳はとりましたが成長してませんね。





このステッカーは、
JPSトロフィーレースの時に鈴鹿でもらった?と記憶?
で中嶋が優勝?

くらいの記憶しかありませんが、
黒金のカラーリングは秀逸でいまでもお気に入りの1枚。






終活で始めた雑誌の片づけ中で、

休憩しながら、
雑誌をパラパラめくっていると、
タバコの広告、
1984年のにいっぱい載ってました。



それにしても、カッコいいー



ほんとカッコいー



コロナで人口動態が変わるよりタバコで、と思ったりして。



いつ頃からタバコ広告消えたんでしょうか?

ポイ捨てや、
他人への健康被害配慮に目覚めたりと、
タバコ環境の変化は当然としても、
当時の喫煙者の傲慢さもあっての広告消滅と考えます。




おまけ
こんな広告も。

松坂さんに機関銃とはユニークですね。

自分は、
薬師丸ひろこに機関銃のほうが良かった。




Posted at 2022/08/18 12:39:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2022年08月04日 イイね!

アコードワゴン: 自分で塗った塗装汚い! 

アコードワゴン: 自分で塗った塗装汚い! はい。


自家塗装なんで汚いです。
もう少しきれいに塗装できると思ってたんですが、
甘かったです。



擦った直後



努力して修理した結果が、



自分には、これ以上無理です。


幸い、
今回は、
嫁から咎められることもなく、
ほぼ無感想。

うちの嫁、
トランクに穴が開いて雨水がチャポチャポでも、
気にせずクルマに乗れる性格なんで大ジョブなんです。


ただ、
一般的に、
汚いクルマは事故率が高いとか、

自分もそう思ってるし、
孫が乗るクルマ
なんで綺麗に直すことにしました。




念のため、
ネットで「驚きの低価格!!」を謳う業者が近所にあったので
話を聞きましたが、
板金塗装よりはみがきが得意って感じなので、
帰宅。

予定通り、
近所で、
ほとんどを一人で作業している板金屋さんにお願いすることにしました。

ただ、
作業着手は今月末になるとか、
費用は、
「驚きの低価格」屋の半額、
といってもバンパー外して作業3日で5万くらい、
高いのか安いのか判断できませんが、

ウナギとスシが・・・


さらに、
同じ時期にノートパソコンの液晶が・・・
PC修理屋さんに直行、
さらにさらに、
ヘアードライヤーが・・・・・
ネットで購入。


これで悪いことが打ち止めになるといいのですが、

ひょっとして、
古希の厄払い

聞いたことないですが?

Posted at 2022/08/04 16:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコードワゴン | クルマ

プロフィール

「この後ろ姿、いいですね。
運送会社もドライバーもみんないいひとなんだろうな?」
何シテル?   05/31 11:04
[ロードスターNC倶楽部]入ってます。 還暦とっくに過ぎて古希 車も、高齢のアコードワゴンとロードスター。 色も、もちろん、シルバー ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 456
78910111213
14151617 18 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation