• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagoya-mのブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

レーダーの効果?

レーダーの効果?タイトル画像は、
使用済みのユピテルS22Rmi(2007製)



自動車保険会社のHPに、

「車の運転で大切なのは、
ネズミ捕りを回避したり、
察知したりすることではなく、
いかなるときも法定速度を守り、
安全運転と交通ルールを守ることです。」

と記載がありました。

異論ございません。

ただ、
いかなるときもって・・・・




ってことで、

いまでこそ、
レーダー探知機、
ネットでも店頭でもどこでも購入できますが、

自分は、

レーダーを買うの、

ちょっと後ろめたい時代があったんです。

笑っちゃいますよね!





と言いながら、

リスク回避の保険

として買ってるんですねー



ロードスターには、
レーザー対応のセルスターAL-01(2019)



と、
セルスターVA-910E(2017)





アコードワゴンには、
ユピテルSCR100WF(2013)



みんな古いですが、現役バリバリ。




レーダー設置はさておき、

今回ブログに取り上げたのは、
レーダーを買い換えるか、放置しておくか?

この、
ユピテルのGWR93sd(2014)が暑さで逝ったかも、なんです。



調べるつもりで取り外したら、

電源が・・・

同じメーカーでも電源ジャックが違うんですね。

10年前の機種なんで買換えが正解かも、ですが、
もったいない気もしてオプションの電源コードを買ってしらべることに。

まあ、
私的には、
レーダーの存在云々よりも、

ドライブレコーダーの方が優先度高いんで、
レーダーはお守りレベル。

やっぱ、
怖いのは、
レーダーやってるおまわりさんじゃなくて、

後にくっつくミニバンと軽!

時代が変わったんですね。





Posted at 2023/07/29 15:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーダー | クルマ

プロフィール

「この後ろ姿、いいですね。
運送会社もドライバーもみんないいひとなんだろうな?」
何シテル?   05/31 11:04
[ロードスターNC倶楽部]入ってます。 還暦とっくに過ぎて古希 車も、高齢のアコードワゴンとロードスター。 色も、もちろん、シルバー ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation