• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagoya-mのブログ一覧

2023年02月22日 イイね!

ロードスター:フロントハブ交換してもろうた

ロードスター:フロントハブ交換してもろうたうるさいロードスター

小手先の対応では埒が明かないので、
とりあえず、
うるさい元凶と思われた
フロントハブ交換


当初、社外品に交換するつもりが、
納期が3月末だって。

えらいこっちゃ!



待ってたら、
3月のツーリングに間に合わない



ってことで、
年金もろうた(笑)んで、純正品に。



品番はこれ。
まあ、
純正、日本精工製なんで安心だし、もともと付いてたのと同じ会社だし。

MADE IN JAPAN



ただ、
新旧比べて、ゴリゴリ感は???

わからなーい。

なんという五感・・・・ピカピカ光ってるのでいいか。



それと、固着がすごかった。
サビの原理で接着剤作ったらいいかも?



タイヤ屋さん、
年数回しか使わないスライディングハンマーが活躍することに。



<交換前>






<交換後>





肝心のウルサイロードスターは、

静かになりました。

前よりは!


今のところ気になるレベルは低下してますが、
また気になりだしたら、
今度はリアのベアリング交換でもしますか?

Posted at 2023/02/22 16:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年02月07日 イイね!

ロードスターでMs.OOJA聞くぞ。「うるさい素」ベアリング?

ロードスターでMs.OOJA聞くぞ。「うるさい素」ベアリング?またしても「ツーリング」(注)で気づきです。

(注)隊長のブログに勝手にリンク、すいませんです。

なぜなら、
ツーリングの途中で隊長に、

「走ってるとき音楽聞けます?」



「聞けるよ」

って、
想定外のお言葉。



えっ?
自分のクルマ、うるさくて聞けないけど。
自分のより年式古いけど???

えええ?


これまで、
遮音シートや防振シートを貼ったりと、
静かにするための努力をしたのに、
実感できなーい。

そんなこんなで、
「うるさい素」を聴力の低下した耳で探すと・・・・・

なんか前の方が怪しい???


でも五感はもう容量オーバー。

そこで困った時の「オートメカニック」様。




書いてありました。
「ホイールベアリングからの異音」

でも、
「耐久性は非常に高く、走行20万km以上・・・一生分もつと考えていいだろう。」と。

そんなバカなー


いつもの素直な自分なら納得するんですが、
この件はそうはイカナイ、
調べるぞー


ということで、
フロアジャッキを持ってない自分は、
クルマ付録のジャッキでタイヤを浮かせ、

リヤ右・・・音がしない
フロント右・・・音がしない(ブレーキとホイールに指を挟んだ、イタイ)
フロント左・・・音がする!!!

やったー
トラブルを見つけて喜ぶ、バカです。

となれば、
性格がマグロな自分は、
昼ごはんそこそこに、
オイル交換を口実にクルマ屋さんへ直行。

画像、実際の作業と違いますが、



負荷がかからないからか、
この高さだと異音が出ません。

店の人、
「大丈夫だよ!」


でも、
老人は納得しません。
「大丈夫じゃない!」


すぐにでも新しいオイルを入れたい整備士さんを横目に、
ほぼ地面の高さになったところで、
再度、タイヤを回してもらうと、

異音出たー。


ここからは展開はやいですよ。
ベアリングが原因なんで、
交換する手配。

自分のクルマはAssy交換するタイプ、

部品番号未確認ですが、
たぶん、NE51-33-04X(昔の価格15,500円)。

でも、
純正の今の価格は、28,000円くらい、社外でも19,000円くらいなんで、
社外を発注、これに工賃プラスで6万くらいかな?
と胸算用。


まあ、
これで走りながらMs.OOJAが聞けるならよしとしますか。


Posted at 2023/02/07 18:54:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年02月04日 イイね!

フルオープン

フルオープン狭い、ウルサイのに乗り続けたいクルマです。

評価は、星5つにしてもいいですが、
伸びしろに1つ残しておきます。
Posted at 2023/02/04 15:20:01 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月28日 イイね!

ロードスター:安い住宅建材を使って遮音?

ロードスター:安い住宅建材を使って遮音?ロードスターがうるさいのは解ってますし、
音楽が聴けるのは信号待ちだけ(笑)なのも。



でも
静かにしたい!

そこで、
少数派なんでしょうが、
住宅用建材(ダイケン遮音シート)をクルマに使うことに。

これをNDロードスター用にカットした商品あったような?

これ、住宅用なんで安いですが、
1.2mm×940mm×10m/1巻・20kg
とデカくて重い。


まあ、
ホームセンターなら1巻が4000円以下で買えるようだし、
店によっては計り売りもできるようですが、

でも、
クルマでの遮音効果は未知数だし、
1巻き20kgもあるようだし、
使うのは数m、
ましてや残っても使い道に困るんで、

メルカリで送料込2mを購入。



重量は、



薄い割には重い。



施工した場所は、

運転席のフロアマットしたと、



助手席のフロアマットしたと、



トランクの3個所。



トランクは、
マフラーのうえなんで、遮音とは別に、
遮熱を期待してるんですがどうでしょうか?





肝心の効果ですが、

微妙!

気持ち的には、
静かになったと思いたいのがヤマヤマですが、
人様にお薦めできるレベルではないようです。

クルマの重量増は、

約3kg。

普通なら気にする重量ではありませんが、

MAZDAが苦労して軽量化したロードスターなのに、

申し訳ない


スポーツカーは軽いのがいちばん

については少しばかり後ろめたさが・・・結構あります。




ということで、
しばらくはこのままにしておきますが、

撤去もあり

なんでしょうね。
Posted at 2023/01/28 11:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2023年01月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:あり
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:マツダ純正のエクリプス、地図は2013年と古い
   他に、yahooカーナビ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/28 10:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「NCロードスター・RHTの「カタカタ音」を消した! http://cvw.jp/b/1516622/48514192/
何シテル?   06/29 12:45
高齢者が高齢車に乗って毎日楽しく生活しています。 古いガソリン車って楽しいですよ。 (2025/6/18)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 129101km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:23:49
[マツダ ユーノスロードスター]ぶーぶーマテリアル T10-S-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 10:47:40
TRUST GReddy フロント タワーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 13:10:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンで走ることがどんなに楽しいか実感できる車です。 自分は、もう若者でもないし、ロー ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
良き時代のホンダを感じることができる車です。 それに、ヨーロッパを感じさせてくれる?んで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation