• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月26日

鶴川街道沿いにあるお寺

鶴川街道沿いにあるお寺 武相卯年観音霊場 第五番 鶏足山

智光院 養運寺 浄土宗 です。

永禄十年(1567年)光蓮社伝譽上人の開創

ん?カラフルな旗が立っている。こんなのいままであったっけ?

と思いながら参拝。
alt

新しい本堂、観音堂は別の在るようだ。
alt
新しい観音堂。

中に入るとやっと当たった!

パンフレットの表紙の「蓮を持った観音様」の掛け軸がある。

今回の48ケ所で、実際に廻らないとわからないようになっている。

観音堂には、板碑も展示してある。

元は天台宗の寺院で、鎌倉時代の創建らしい。
alt
鐘楼

alt

宝篋院塔

alt


alt

駐車場から見た鐘楼 つつじが綺麗に咲いている

↓動画もどうぞ




ブログ一覧 | 観世音菩薩霊場巡礼 | 日記
Posted at 2023/04/26 03:25:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

国宝めぐり 東山界隈
イーハチナナさん

【成身院百体観音堂】日本三大さざえ ...
ATSUP_HARDさん

喜光寺に行きました!
JUKE15RXさん

またまた京都 
yuitonRVRさん

お昼過ぎと言うか夕刻近いハスとギン ...
MAKOTOさん

蓮の花リベンジ大失敗
onimasaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation