• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月07日

県境を越えずに足慣らし

県境を越えずに足慣らし "Stay Home"も次第に緩和されつつあるようなので,そろそろ足慣らしとばかり,出かけて来ました.
あ,さすがに県境は越えてませんよ.

ベイダー卿も4月の納車以来一般道しか走っていないので,ストレス溜まりまくりです.





というわけで,今回は↓のルートを採ってみました.


(C) Google


【西湘バイパス】
初めての自動車専用道,先ずは西湘二宮ICで,一時停止からフル加速を試してみましたが,思わずニンマリ.

ディーゼルというと,図太いトルクの恩恵で低い回転数のまま一気に加速するという思い込みがありましたが,この1.5L版ディーゼルエンジン,高回転型(?)のようです.
4,000rpmくらい(!)まで,身体をシートに押し付けながら,一気に気持ち良く吹き上がります.
我々の認識では,ディーゼルエンジンにとってこの回転域はもはやレッドゾーン.

そういえば前モデルの1.6L版ではシングルカムだったのが,1.5L版ではツインカムになっているとか.
「TWIN CAM16」お前はトレノ・レビンかって話です.

それでいて巡航域に達すると,エンジンノイズはピタッと止み,室内は静粛に包まれます.
.... と言うのは言い過ぎですが,聞こえるのはロードノイズがほとんど.
さすがに高級車並とは言えませんが,この室内でディーゼルと言い当てられる人は皆無でしょう.

足回りはプジョーお得意のセッティングで,吸い付くようでそれでいて滑らか.
段差を乗り越える時のショックの吸収も一般道と変わらず,不快感は一切ありません.
シートの良さも相まって,このままどこまでも走りたいっ!


【お昼(みなと食堂)】
そのままR135を通って,お昼は真鶴福浦漁港にある「みなと食堂」さんへ.



テラス席だと,愛車を眺めながらの食事が堪能できます.
時折吹き抜ける潮風も,心地良いですね.

で,こちらのお食事ですが,漁港が目の前なので鮮度の良さは言うに及ばずなんですが,特筆すべきはその分量.



これ,一人前です.
体育会系男子でない限り,何人かでシェアするのが良いかも.
肉厚なお刺身,魚によって異なる歯応え,モチモチからコリコリまで,存分に味わえます.


【椿ライン】
湯河原から箱根には,椿ラインで上がります.
奥湯河原の温泉街を抜けた後,クネクネと10キロ余.
まさにディーゼルエンジンのための山道って感じですね.

以前のガソリンエンジンでは,ある程度回転数を保っておかないとスムーズに走れなかった記憶があるのですが,さすがディーゼルの余裕あるトルク,多少手を抜いてもそこはクルマが補ってくれる感じです.

ハンドルをちょっと切って頭の向きを変えてやるとボディが少しロールした後,クルマがドライバーの意を汲んで車体の向きを変えてくれる感じ,決して速くなくても,ドライバーとクルマが一体になってコーナーを駆け抜ける,楽しいワインディングって,これですね!


【広域農道 〜 古民家カフェ(恭月)】
箱根新道を下り,その先は広域農道経由で山北町の古民家カフェへ.
椿ラインよりちょっぴり早めのペースで走り抜ける農道,1,500rpmも保っていれば実に快適なドライブが楽しめます.



地元の方優先の農道なので常にコーナーの先を予測しながら運転することになりますが,適度な緊張感も気持ち良いものです.

締めのカフェは,「恭月」さん.
何と言っても素朴なパンケーキがオススメですが,季節のパンケーキも見逃せません.
この季節はメロン!



ジューシィで甘みたっぷりのメロンを,風味豊かな塩(名前,聞いたのに忘れた....)をちょっぴり振りかけていただく,快適なドライブを締めくくるのにふさわしい逸品でした.


さて,これで全面的な自粛解禁への足(&口)慣らしもバッチリ!



あ,せっかく気合い入れてカメラも持ってったのに,走りに夢中で,ベイダー卿の写真がほとんど無い.... スマン.
写真は,今度ね.

ブログ一覧 | お出かけ | 趣味
Posted at 2020/06/07 08:19:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンちゃんが7歳になりました。
ターボ2018さん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

お孫ちゃんの夏の装い準備。
ベイサさん

気にもしていなかった店へ突撃してみ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2020年6月7日 11:02
みなと食堂混んでましたか?
みなと食堂のボリュームはホントに凄いですよね。食べきれなくてお持ち帰りした覚えがあります。またアジフライ食べたいな。

神奈川県外に出られなくとも、神奈川は魅力的な観光地が沢山ありますから、ドライブ楽しめますね!
コメントへの返答
2020年6月7日 16:27
おや,ご存知でしたか.
定食類,明らかに二人前以上の分量ですよね.
実はこの日は二人で,お刺身の他に定食も頼んでいたのでした.
結局ランチとお茶で,夕食無し(笑

山も海もあって,神奈川って意外と遊べますね.
県外外出自粛要請で文句ばかり言ってないで,恵まれていることに感謝しなきゃ.
2020年6月7日 17:34
大量のメロンを見ると興奮してしまう、んどんです。
お刺身たっぷり美味しそうです!
千葉も大好きだけど、県外もそろそろ遊びに行きたいです(*^。^*)
コメントへの返答
2020年6月7日 19:12
んどんさんホイホイ(笑

お刺身もお肉もスイーツも,
楽しいお友達と,賑やかにいただくのが最高ですよね.
あと少しの我慢,辛抱しましょう.
2020年6月7日 19:27
それでその山盛りご飯を一人で食べちゃったのかしら??

お刺身もパンケーキも美味しそう♪ 恭月のドリンク飲みたいなぁ。。。

走行距離はどのくらいになりましたか? (食べ物関係以外は流し読みしたので(笑)結構走ってそうですね( ^ω^ )
コメントへの返答
2020年6月7日 21:08
二人でいただきましたよ,二人分を(笑
食べ物を粗末にできない夫婦です.


もう少しで,愉快なお友達とご一緒できますね.
あと一踏ん張り!

月千キロペースです.
うーん,もう少し走ってあげないと(笑
2020年6月8日 22:59
古民家カフェへのカーブ、農道というより林道の趣ですね。久○林○に似てなくもない感じで。

お魚と急峻な山道は足柄上下郡と中郡のお約束ですかね〜。
ちょっと羨ましい神奈川県(笑)
コメントへの返答
2020年6月9日 21:14
確かに,箱根の山麓を走る道ですから,同じ雰囲気があるのでしょうね.

住んでると何とも思わないのですが,改めて言われると恵まれてるなぁ,と.
東京都も捨てたもんじゃないですよね,とフォローしておく(笑

プロフィール

「辰の年に龍神様にご挨拶 http://cvw.jp/b/1522223/47774512/
何シテル?   06/10 21:59
読書中,でもなかなか読み終わらない本 「新 源氏物語」: 田辺聖子 「聖徳太子」:梅原猛 神奈川県の西の端で,ひっそり生息しているおっさんです. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation