• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月07日

ベイダー卿,いつもの山坂道へ

ベイダー卿,いつもの山坂道へ 今日ご紹介するのは,プジョーが作りました308というクルマの,1.5リットルのディーゼルエンジンを積んだモデルです.

ディーゼルエンジンというのは,日本ではどこかの都知事が黒い煙が出るってさんざんこき下ろしたもんですから今ひとつ人気がありませんが,安い燃料を効率よく使えるってんで,ヨーロッパではいまだに根強い人気がございます.




そんなディーゼルエンジンを積んだクルマを,いつもの山坂道に持ってまいりました.




この日はあいにくの天気で滑りやすい路面だったんですが,四つのタイヤがしっかり踏ん張っていて,多少のことでは滑り出すなんてことはございません.
クルマというものは,カーブを回ろうとすると車体は外側に傾こうとするんですが,この308では,これが決して不快なものではありません.
この傾きをロールと申しますが,実に自然なロールの仕方で,運転者に「ここまではまだ余裕があるぞ」って教えてくれるようにも感じられます.



クルマの脚,サスペンションなどと申しますが,308ではこれが前はストラット,後ろはトーションビームという,ごくごくオーソドックスなしつらえになっています.
それでいてこんな自然なロールを演出してくれるのですから,大したもんですねえ.

他にも,ダブルウィッシュボーンとかマルチリンクとか凝った作りのサスペンションがございますが,こんなに単純な構造でこの乗り味が実現できるんですから,金かけなきゃ良いクルマは作れないなんて思ってる設計者は,もっともっと勉強しなきゃいけませんねえ.



ディーゼルエンジンは,どの回転数からでも図太いトルクが取り出せるというのが,特徴のひとつです.
トルクというのはものをねじる力だと思っていただければいいんですが,エンジンを回しても回さなくてもトルクがたっぷりあるってのは,実に運転しやすいものです.

エンジンを回すと運転が楽しい,もしくは楽しいと錯覚させる,盆と正月が一緒にやってきたようなエンジンを積んだクルマも世の中には存在しますが,この308にはそのような特別な仕掛けや数値的に飛びぬけた性能はありません.
でもどんなスピードでも,運転しやすい,運転が楽しいと感じられるってんですから,素晴らしいと思いますねえ.
こんな魔法のようなクルマをフランスのメーカーに作られただなんて,悔しいじゃないですか.
ぜひとも日本のメーカーにも頑張ってほしいものです.





一部の方にはもう気付かれたかと思いますが,今回は箱根の長尾峠を走ったということで,僕のつたない文章力で,敬愛してやまない自動車ジャーナリスト,三本和彦さんに登場いただきました.
こんな偉大な先達がいらっしゃると,後進の方々も大変ですよね.

ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2020/07/07 21:16:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2020年7月7日 23:47
コワい顔のベイダー卿に後続された時は、そそくさと路側帯に急停車して進路をお譲り致します(笑)

開けたYourロード(いつもの山坂道の意)をどうぞ存分にご堪能下さいませ。
コメントへの返答
2020年7月10日 20:44
オーナーはジェントルこの上ない運転ですから,怖がる必要は皆無ですよ.
伊豆の山坂道も訪問したいのですが,最近雨続きでどうなっていることやら.
2020年7月8日 6:26
確かに三本さん風味たっぷりの解説でした!(笑)
コメントへの返答
2020年7月10日 20:45
一人で運転しているときにも,時々ブツブツつぶやいてます(笑
2020年7月8日 9:47
カタログスペックありきじゃなく見て乗って初めてわかる良さですよねえ
次回はぶしつけ棒持参でユーティリティチェックもお願いします笑
コメントへの返答
2020年7月10日 20:48
試乗でも,ディーラーの周りを数キロ走っただけでは,ディーゼルエンジンの真価なぞ分かるはずもありません.
営業の腕の見せ所ですね.

トランクに荷物を入れるのに,どれだけ持ち上げないといけないかは,本当に役立つ情報だと思います.
2020年7月8日 18:28
次回は、ぶしつけ騒音計でdBチェックもお願いします。
コメントへの返答
2020年7月10日 20:49
今回はエコー電子の協力が無かったので,騒音測定はありませんでした(笑
2020年7月10日 21:10
一人で運転すると三本さん。
助手席に誰かいれば、カーグラTVの田辺さんになっちゃいますね。
シートポジションを合わせた時の頭上高はこぶし何個分でした?
コメントへの返答
2020年7月11日 5:22
うーん,そうね,
新しい308になって乗り味がドイツ車っぽくなったって言われるけど,ショックの収め方なんてやっぱりフランス的で,松任谷さんはどう思われます?

ユーテリティチェックは,フジトモさんに,可愛くお願いします(笑

プロフィール

「七月後半のモロモロ http://cvw.jp/b/1522223/48580758/
何シテル?   08/03 21:44
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation