• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Abyssal Blackのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

緊急事態宣言解除,からのお花見

緊急事態宣言解除,からのお花見まだまだ油断は禁物ですが,ようやく緊急事態宣言が解除されました.
長きに渡る自粛生活で,たまにガス抜きしていたとは言え,ストレスも限界近く.
ソーシャルディスタンスを意識しながら,宣言解除をお祝いしてきました.




まずは,久しぶりの箱根の神様にご挨拶.

     

おう,久しぶりやのぅ

     

無事にこの地を訪問できることに,感謝です.



一刻も早く,通常の生活が戻りますように.


ご挨拶の後は,これも久しぶりの,箱根での優雅な朝食.



たっぷりの新鮮野菜と,ジューシィなベーコンのサラダで,身体の中からリフレッシュ!


心と胃袋が満足した後は,眼の保養を求めて,山北町へ.
満開の桜が出迎えてくれました.



やっぱり桜は,日本人にとって特別な花ですよね.



いつもであれば,この時期は撮り鉄っちゃんで溢れるのが恒例ですが,やはりこのご時世,お立ち台の跨線橋も人はまばら.



自分にもまだ幾分か残留鉄分があるので,せっかくのこの機会を堪能させていただきました.



今回は時刻をチェックしていないので,とりあえずは鉄路とのコラボ.



青空とのコラボまでは実現しませんでしたが,そこまで望むのは贅沢というものでしょう.



来年こそは,いつもの春が戻ってきますように.




身体を動かした後は,糖分でエネルギー補給.



今回ご一緒いただいた,心の置けない愉快なとの,他愛ないおしゃべりで,今日は締め.
心残りは,ストベリーフロート?

次回は,もっと遠慮無くはっちゃけることができますように.


Posted at 2021/03/28 20:57:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域
2021年03月19日 イイね!

若き日の....

若き日の....プジョーオーナーさんのブログを見回っているいるうちに,興味ある記事を発見しました.

今から20年も昔のこと,その方は小型のMT車を探していらっしゃったのですが,プジョー106が楽しそうということでプジョーのお店を訪問したのだそうです.



その方が気になっていたのは, 前期型106XSi.


出典:Motorz

当時の中古車相場で100万円程度のクルマだったそうですが,

「はっきり言って前期型はお勧めできない。絶対後期S16にすべき!」

恫喝力説し,予算を大幅に上回るにもかかわらず,ローンを組ませて売りつけてしまったのが,当時の大和のディーラの敏腕営業マン,Wさんなんですって.

まだうら若き青年だったお客さんが,あの体躯と大音量で迫られたら.... お察しします.

しかしその後のプジョーライフを,このオーナーさんは「筆舌に尽くし難いほど楽しい」と表現され,さらには,「フランス車の楽しさを教えてくれたWなべさんありがとう」と締めくくられています.

体よく高いクルマを売りつけた,と見えなくもないですが(笑),やはりその裏には,お客さんが真に望んでいるものは何か,を常に意識している営業マンの姿が見えます.
お客さんの言いなりになるのが良い営業マンとは限らない,典型的な事例でしょう.


出典:プジョー湘南藤沢(トップ画とも)

そんなWなべさんが率いるお店先日の事故対応を見ても,納得!としか言いようがありません.
なぜプジョーを選んだのか,オーナー以上に,その心情を理解されているのかもしれませんね.

Posted at 2021/03/19 21:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2021年03月15日 イイね!

出頭命令

出頭命令先の事故の記憶も癒えないというのに,警察への出頭命令が届きました.

この手の通知を放置してもろくなことはないので,素直に従うしかありません.
先日,おとなしく出頭してきました.





警察署に出向く前に,まず,指定された金額を公庫に納めろ,との指示.
これは,行政上の処理と現金の扱いが別の機関が担当するためであり,まさにタテ割り行政の弊害です.



ここでクイズ.
丁寧なのに,失礼な言葉は?

「お役所仕事」

もしかして,警察には現金は任せられないのかな.
なんせ某県警は,善良な一般市民より前科がありますから.

閑話休題
お金を納めた後,警察署の窓口で出頭通知書を差し出します.
係官は手慣れた様子で通知書を確認して,次に書くべき書類,行くべき窓口を指示してくれます.
世の中,よほど多くの方が,同じことをしているのでしょうね.

     

そして最後には別室に連れ込まれ,その道のベテランと思しき男性から,クルマを運転する際の心構えを諄々と諭されます.
果たしてこれにどの程度の効果があるか,疑問が無くもないですが,法で定められたことですから,従うしかありません.
とにかく,この時間さえ我慢.... いや,真面目に拝聴しましたよ.

     

といった次第で,実質1時間程度で無事に解放され,更に5年間,大手を振って運転できる身となりました.
メデタシメデタシ.


それにしても講習で見るビデオ映像も,昔とは変わってきました.
以前は,いかにもという感じのスタントマンの皆さんの演技を安心して(?)見ることができたのですが,先日のは,実際のドライブレコーダの事故映像も豊富に入っていて,迫力満点でした.

スタントマンに頼まないと事故映像が準備できない,そんな安全な世の中が早く来ると良いですね.

Posted at 2021/03/15 21:45:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2021年03月13日 イイね!

横須賀の山登り?

横須賀の山登り?昨日はベイダー卿の12ヶ月点検でしたが,その間の代車は508SW.
このご時世ですから遠くには出かけられませんが,せっかくの機会なので,その魅力を確かめてきました.


目的地は,横須賀のカフェ.
京急の追浜駅付近までのプチドライブです.




508,さすがはプジョーのフラッグシップですね.
その堂々たるボディを軽々とドライブする2.0Lターボディーゼル.
400Nmの図太いトルクは伊達ではありません.

ゆっくり流すときは,右足をアクセルペダルに乗せるだけの感覚で,実に静かにクルージング.
しかし一旦右足を踏み込むと,豪快な加速を見せてくれます.
しかもその間の挙動には,なんの不安感,違和感も感じられません.

サスペンションは「しなやか」というのはこのことを言うのだな,って感じ.
308でも十分にしなやかだと思っていたのですが,その上には,上品なしなやかさが存在していました.
身体が期待する動きとクルマの挙動が,完全に一致している感じですね.

室内の質感も文句なし,整備手帳にも書きましたが,昨年の箱替え検討時にもう少し真面目に508を見ていたら,今点検を受けていたのは,このクルマだったかも.



そんな満足感に浸りながら,目的地に到着.



ご覧の通りの古民家カフェで,質素な格子戸がお出迎え.

     

内装もゆとりのあるレイアウトで,



レトロな装飾を眺めているだけで,ご飯三杯はイケます.



とは言ってもせっかくここまで来たのですから,



デザートまで,しっかりいただきましたよ.



ごちそうさまでした.


ちなみにこちら,駐車場は3台程度のスペースなのですが,お店の規模の割には少なく感じます.
当日も,先に止まっていたクルマは1台だけでしたが,店内は8割がたの入り具合.
街中なので,徒歩のお客さんが多いのかな?

その原因は....

車幅感覚を試されるアプローチ.



警告音は鳴りっぱなしで,なんの役にも立ちません.
さらには,

激坂&直角コーナー



借り物のクルマでこんなところに行くなって感じですが,眺望は最高なので,気になる方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか.
もちろん,自己責任でね♡
Posted at 2021/03/13 06:42:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2021年03月07日 イイね!

桜に誘われて

桜に誘われて日を追うごとに暖かくなってきましたね.
あちこちで桜も開花しつつあります.

非常事態宣言も今週で解除,と期待していたのですが,結果はご存知の通り.
でもこの前のめりの気持ちは,そう簡単には治りません.
ストレスが暴発する前に,こっそり安全弁を緩めてきました





とは言っても他県の皆さんに迷惑をかけるわけにはゆかないので,県内でおとなしく.



古民家カフェでランチをいただきながら,自粛生活の間に溜まった毒素を中和します.

     

家庭内や職場での固定的な顔ぶれでは,ガス抜きしても限界があります.



美味しい食事もさることながら,気のおけないお友達との他愛ない会話が,最高のストレス緩和ですね.

     

いつまでも,この楽しく愉快な空間を共有できますように.



来月には,もっと多くのお仲間とご一緒できるとイイですね.




Posted at 2021/03/07 21:08:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「七月後半のモロモロ http://cvw.jp/b/1522223/48580758/
何シテル?   08/03 21:44
田辺聖子さんの「新 源氏物語」三巡目に突入! そろそろ各帖の名前と内容が一致し始めるかな(笑 並行して同じく田辺聖子さんの「光源氏ものがたり」に挑戦中. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 123456
789101112 13
14 15161718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル BRZ 暗黒卿BB (スバル BRZ)
EV全盛の時代に,こんなスマートなデザインのガソリン車に乗れることに感謝. スポーツカー ...
スバル R2 ア〜ルちゃん (スバル R2)
2005年4月購入. 右も左も画一的な軽自動車が横行する中で,車好きの心をくすぐる秀逸な ...
プジョー 308 (ハッチバック) ベイダー卿 (プジョー 308 (ハッチバック))
FABナンバーによると,2019年8月29日生まれの乙女座です. 「周りの人に迷惑をかけ ...
プジョー 3008 レクター博士 (プジョー 3008)
FABナンバーによると、2010年9月28日(火)生まれの天秤座です。 「協調性があり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation