2008年07月07日
見積もりが来ました。
まず、保証修理にはなりませんでした。
というのも、原因が自分のプラグ取り付けにあったため。
新品のプラグはガスケットを潰さないといけないので、
締める→一回ゆるめる→締めるという手順をとるのが一般的です。
自分もここは事前に調べてやったつもりだったのですが、
甘かったようです。
その結果、エンジンの振動によってプラグがガタガタとなり
エンジンヘッドのねじ山を削っていき、先々週に限界を超えたようです。
#じゃあなんでプラグの外側電極が曲がってたのかは分からないですが。。。
で、見積もりが出ました(下記はおおざっぱに書いてます
エンジンヘッド \80,000
ガスケット、プラグ、DIその他パーツ \40,000
工賃 \70,000
------------------------------------------------------
計 \190,000
まだエンジン内部まではバラしてないため、シリンダーやピストンなどに
傷があった場合はこれより高くなります。
うーん、なんとも微妙な額だ。。。
しかもこの額が最低額というリスキーな状況。。。
Posted at 2008/07/07 19:20:26 | |
トラックバック(0) | 日記