
マロンRSさんがスピーカーを購入されたとのことで、
「どうせならデッドニングもいっしょにやっちゃいましょう!
ついでにお前ら付けたいけどまだ付けてない物持ってこいや!
誰かが付けてくれるっしょwww」
というわけで、イジリ&取り付けオフです(笑)
自分はLEDテールの修理を済ませて、朝4:40に徹夜で出発(爆)
6:30に姫路BPの別所PAに到着し、1時間ほど寝てました。
というか、朝日が暑くて起きた・・・w
その後もPAがあるごとに入って休憩&時間つぶし。
阪神高速の京橋PAに着いたのが8:30頃。
眠気は来ず、暇だったのでコーナンで買ったボディ拭くシートを使うも、
拭いた先に汚れが移動するだけで役に立たずw
1週拭いてる間に10:00近くになったので再出発。
深江出口で降りてターンします。
どうやらこのときに
某氏に目撃された模様。。。w
こっちは全く気づきませんでしたorz
ワーフコーナぁぁっぁっぁぁぁっぁああああああ!1!!11!!
到着すると早速マロンRS号が弄られてました。

サテライトSPはさかもっちゃんさんがササッと付けられてました。
自分もデッドニングを少々手伝いました(^^)
それにしても、予報とは間逆の快晴!
嬉しいことなんですが、日差しがだんだんキツくなってきます^^;
レジェに下書きするテルさん

助手席用に切ってるはずが、実は運転席用だったというオチw
自分が到着したときに既にいた方々

左からテル号、ガマ号、マロンRS号

左からさかもっちゃん号(切れて申し訳・・・)、いしまこ号、筋に君号、クラーク号、Keit@号、ごう号
ラックさん登場

ブリスでピカピカです!
RSのホイールがまた別物に見えました。
ごう号パワーチェックへ
GTIかっこええなぁ~
パワーチェック中
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc0.swf?id=Z_xcOpW4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX9jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci84qIZgVPT2hkbmlXXOGVCfg7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="168" height="215" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
パワーチェック終了。

253牛力・トルク30㌔でした。十分モンスターマシンっス!
右はさっききた人。
この後ガマ号もパワーチェック。
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc0.swf?id=1bxcOpW4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXYjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8TqIZgVPT2hkbmlY20L8fBK7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="168" height="215" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
結果・・・88.6牛力ですが、トルクは脅威の15㌔!
DTM仕様でもかなりの違いが出てますね。
さっききた人

タイヤ交換の相談に乗ったらホイールもかよwww
たしかに
よく見たら純正ホイールじゃねぇし、タイヤ薄いし・・・
Sebring ITC SPORT、この深リムがエエっス。
マコさん登場

しあわせオフぶりですね。
ごう号試乗会

安心して飛ばせますねぇ。さすがドイツ車。
DSG初体験でしたが、こんなATなら買ってもいいかも。
さかもっちゃん号室内

450%計画進行中。
分配器と2入力モニターで、左右で2種類の映像を出せます。
一般車でこれだけモニター付いてるの見たのはは初めてッス^^;
筋に君号DVD&ミラモニ。

こちらもさかもっちゃんさんが取り付け。
配線関係の仕事はメチャ早いッス。
お姉サマ到着。

いしまこさんが移動させてます。。。
修復したバックドア

1台だけで見ればフツーに見えますよ。
並べたらおかしいだけですw
マコ号に毒キノコ取り付け中。

エアクリの取り付けはお手の物のいしまこさん。
昼メシですよ~

15時ですがw
うちのテーブルの方々

ちなみに自分はレギュラーの300を・・・
乙彼3

なんか甲子園の近くまで2mくらいあるスヌーピーを買いに行くらしい。
tarutaさん登場

gramLights 57s-z 結構カッコいいかも。
7本だし、スポークも太過ぎず細すぎず。
マロンRS号E/Gルーム

これが100psを叩き出すわけですね。
インタークーラーが退くとメンテナンス性も上がりますね~。
クラーク号ジャッキアップ?
ちょっと危険なので・・・

自分のほうに倒れないかビクビクしてました(笑)
グランドエフェクター取り付け
もぐる人
付きました

エンジンメンバーよりは下になりますね。
果たして効果の程は・・・?
だべりんぐ

一時は最高で14台に。。。
まさかこんなに集まるとは^^;
お会いするのが初めての人もそうでない人も、今回は沢山お話ができて良かったです^^
晩メシは7人ほどで、ケンタでした。
帰ります。。。

阪高3号線+第二神明+R2バイパスで。
なんか玉津-明石西が渋滞してるらしいので・・・

明石SAでプチ休憩。
結局、反対車線の事故処理の見物渋滞でした。。。
で、龍野西から山陽道で帰りますた。
本日参加の皆様
マロンRSさん
テルさん
ごうさん
ラックさん
さかもっちゃんさん
いしまこさん
筋に君さん
クラークさん
マコさん
ガマさん
tarutaさん
KAYOさん
Hiroki君&相方さん
お疲れっした!
日焼けの処理をお忘れなく!(笑)
Posted at 2006/06/25 12:11:37 | |
トラックバック(0) | 日記