• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月27日

気づかれないのが 怖いのか? 日本人男性が、帰宅時に 「ただいま」と、言うのはなぜ =中国

気づかれないのが 怖いのか? 日本人男性が、帰宅時に 「ただいま」と、言うのはなぜ =中国  「ただいま」という挨拶に対して、「お帰りなさい」と挨拶することは、日本人にとってはごく当たり前のことで、違和感を覚える人はいないだろう。しかし、この習慣は中国にはなく、言葉の意味を中国語に訳すことは出来るが、家に帰って「 ただいま 」と、言う中国人は多くはいない。

 それゆえ、中国人からするとこの習慣は、不思議なものに感じられるようだ。中国メディアの今日頭条は19日、「日本人男性は帰宅すると大声で、『ただいま』と言うのはなぜか」と疑問を投げかける記事を掲載した。

 記事は、「日本の多くの伝統的な文化は、中国から伝えられたものが多く、歴史を遡れば日本が中国を『師匠』と仰いでいた時代もあった」と主張した。そして日本に伝わった後、独自の変化を遂げ、日本の文化や習慣となって根付いていったゆえに、「中国人にとって日本の文化は、非常に身近だが、逆にまったく知らないものもある」と指摘した。

 例えば、「家庭に対する概念」を挙げ、古代中国では女性の地位は低く、主に家で家族の世話をし、男性が外で仕事をして家族を養っていたと主張。日本ではこうした家庭に対する、伝統的な概念が保たれ、更に細かな文化や習慣が、作り上げられていったと指摘し、今でも女性は結婚後に家事や、育児を担っていると説明した。一方、中国では時代と共に家庭に対する概念は変化し、子供がいても共働きする夫婦が一般的で、子供の世話は祖父母が行う家庭が多い。

 続けて、「ただいま」と言う習慣についても、中国人からすると「中国にも無いわけではないが、比較的個々の自由で、日本のように毎日必ず、言わなければならないわけではなく、生活習慣に根付いた挨拶では無い」と紹介。それゆえ、「日本人の男性が帰宅時に、必ず大声でただいまと言うのは、奥さんに自分の帰宅を、気づかれないことを恐れているのではないか」と独自の分析をした。

 記事の主張を見ると、「ただいま」と言うのは、日本人の結婚した男性だけの習慣と理解しているようだが、それだけ日本人にとって当たり前の習慣が、中国には存在しないことを示していると言えるだろう。「ただいま」という習慣のない中国人に対し、「おかえり」と言って貰える、嬉しさを説明したとして、果たしてどれほど理解してもらえるだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                                            サーチナ                                   2018-09-26 09:12
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2018/09/27 14:37:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの日も暑すぎでした
wakasagi29_さん

みんカラ定期便
晴馬さん

運転免許証…普通二輪併記完了❗️
nobunobu33さん

四国カルストへ
coba garageさん

今日の昼メシ😉
伯父貴さん

ありがとうございます!
shinD5さん

この記事へのコメント

2018年9月27日 15:26
英語でもI'm homeとかI'm backとか言いますが~😁
マッカーサーやシュワちゃんの、I shall returnはもっと有名で~笑😅
コメントへの返答
2018年9月27日 15:47
共産党独裁になって、強制的に共働きになったので、待っている人に対する、「ただいま~」の、あいさつも過去の良い歴史とともに、葬り去られたのですね~( ^ω^)・・・

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation