© マイナビウーマン 提供 整体 女子力という概念が登場してからは、女性のあらゆることをこのモノサシで評価されるようになりました。今回は男性のみなさんが「女子力がちょっと低いよ」と思ってしまった女子の言動や外見について、おそるおそる聞いてみました……。
■髪の毛がボサボサ!
・「髪がボサボサ。雑な性格で部屋も散らかっていそう」(32歳/学校・教育関連/専門職)
・「髪がボサボサ、相手を気遣えない」(30歳/学校・教育関連/その他)
・「髪がボサボサだったり、常識がない」(29歳/情報・IT/技術職)
髪が手入れされていないと、ほかの女性と比べて髪のケアに気を遣っていない印象になりますね。整えるとキレイになる部分ですから、男性は残念に思うようです。
■家事ができない
・「家事がほとんどできない。家計簿をつけたら毎月赤字だった」(38歳/学校・教育関連/専門職)
・「家事の話題についてこられない」(32歳/電機/技術職)
・「家事ができないのは女子力がないなと思います」(36歳/学校・教育関連/事務系専門職)
仕事や勉強に集中するあまり、家事に力を入れてこなかった女性もいるのではないでしょうか。基本的な家事スキルは、時間があるうちに身に付けておきたいですね。
■服装が女性らしくない
・「ファッションが遅れている」(33歳/電機/技術職)
・「ボーイッシュな格好ばかりしている」(28歳/商社・卸/営業職)
・「服にアイロンをかけていない」(36歳/建設・土木/技術職)
オシャレ放棄は女子力放棄!? ただ、彼氏の服を着た女性のちぐはぐさを好む男性もいるかもしれませんから、ボーイッシュというよりは中性的なスタイルのほうが、異性として意識されにくいかもしれません。
■とにかくガサツ
・「ガサツ。不器用。要領が悪い。だらしない」(39歳/その他/技術職)
・「ガサツな態度や身の回りの清潔感」(37歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「ガサツで騒がしい」(32歳/自動車関連/事務系専門職)
ガサツとは、落ち着きがなく荒っぽい人のこと。男性でもちょっとキツいかなというくらいの特徴かもしれません。当然、ガサツな人の女子力は低めですね。
■まとめ
女子力というからには、あったほうが女性の中でのツワモノになれそうですよね。よく言われる女らしさよりもパワフルな女子力。これがないばかりに、好きな人をほかの女性に奪われてしまうというケースがあるかも。いざというときのためにも、普段から女子力はたくわえておきたいですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』
Posted at 2016/07/16 10:00:53 | |
トラックバック(0) | 趣味