• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2016年07月17日 イイね!

「 正露丸  」 が、 虫歯の痛みにも効く理由 ~

「 正露丸  」 が、 虫歯の痛みにも効く理由 ~ 最近では少なくなってきましたが、昔から「歯が痛いから正露丸をつめてきました」「正露丸をつめたら痛みが軽減した」という患者さんが実際にいます。

正露丸の主成分は「木クレオソート」と呼ばれ、ギリシャ語で「肉の保存」の意味があります。クレオソートには大きく分けて2種類あり、木クレオソートは植物由来、クレオソート油は鉱物由来であり、コールタールと呼ばれているものです。発ガン性が問題となるのは、鉱物由来のクレオソート油(コールタール)で、木クレオソートはブナの木などの木タールからつくられる植物性の混合物で安全です。

木クレオソートは、強い防腐作用や殺菌作用がある割に、毒性や刺激作用は弱くなっています。虫歯の内部にある神経に対しては、初めは少し刺激が起こりますが、次第に知覚麻痺して痛みを感じなくなっていきます。そのため歯の神経の鎮痛、鎮静効果が期待できます。

しかし歯ぐきや粘膜には刺激が強すぎるため、口内炎になったり炎症を起こします。そのため歯ぐきに触れたままにしない、などの注意は必要です。

■正露丸が効果を期待できる虫歯とは?

●虫歯の大きさ

すでに症状があり比較的穴が大きな虫歯に適しています。表面の穴が小さくて、内部が広がっているような虫歯は、適していません。正露丸半分~1個が詰められる大きさが必要です。

●症状

比較的軽い痛みが続いていたが、痛みが強くなった状態が適当です。夜も眠れないほどズキズキ痛む場合には、鎮痛剤などの服用が必要で、正露丸を詰めるだけで改善する効果は期待できません。さらに歯の神経を取り除く治療を行うまで痛みが続くこともあります。

●歯ぐきの状態

基本的に虫歯で歯ぐきが腫れるほど進行している場合には、すでに効果はありません。歯の神経が死んでしまって感染を起こしているからです。歯ぐきが腫れていない状態の虫歯に利用するようにしましょう。

■上手な正露丸の使い方

●1.虫歯内部の汚れを取り除く

まずは歯磨きを行ってできるだけ虫歯内部のプラークなどを取り除くようにします。その際あまり奥の方まで刺激すると歯の神経を傷つけてしまう恐れがあるので、痛みが出ない程度までで止めておきます。

●2.虫歯内部を乾燥させる

正露丸と詰める前には、唾液で濡れた虫歯の穴の内部をティッシュを細く丸めたものを差し込むなどしてできるだけ乾燥させるようにします。

●3.初めは少なめに。詰めすぎに注意

詰めすぎには注意が必要です。多く入れると痛みが咬み合わせ時に余計に痛くなることがあります。

●4.しばらくして痛みが消えれば成功

初め少し痛みがあっても、その後痛みが落ち着くようであれば効果が出ています。痛みが続いたり、変化がないような時は、すでに薬では鎮静効果が期待できないほど進行しているか、利用すべき適応状態でない可能性があります。

●5.かかりつけの歯科医院へ

痛みがなくなった原因は、あくまで痛覚が麻痺しているような状態です。薬の効果がなくなれば、痛みが再発が起こります。また虫歯の進行も止めることはできません。できるだけ速やかにかかりつけの歯科医院などでしっかり治療を行いましょう。

■正露丸の使い方の注意点

●1.歯周病には禁忌

効果があるのは、虫歯の痛みだけです。歯ぐきや粘膜に触れたままにすることも禁止されています。歯周病で歯ぐきの腫れが強い場合には、切開を行い膿を出すとともに抗生物質による投薬を行わなくてはなりません。

●2.あくまで応急処置のみ

正露丸を利用するときは、痛みの軽減が目的。その結果、痛みが減少したとしても虫歯が治ったわけではなく、虫歯治療などで利用する白い仮の詰め物と同じ鎮痛、鎮静作用が中心です。

●3.においに注意

                                                                                                            正露丸を歯に詰めることによって、独特なにおいがします。口臭と間違われることも考えておきましょう。

●4.歯が浮いた感じのときは利用しない

歯が炎症によって浮いてしまい、噛んで痛いときは、薬よりも噛み合わせの調整が効果的です。自分での応急処置では効果がないことも多いのですぐに歯科医院で診察してもらいましょう。

●5.神経のない歯には効果なし

歯に穴があったとしても、すでに神経を抜く治療がしてある場合には、効果はありません。

【虫歯ガイド:丸山 和弘】 All About
 
Posted at 2016/07/17 06:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2016年07月17日 イイね!

貼るだけで、直進安定性 UP?  レースのノウハウが活かされた トヨタ「86」用チューニングパーツが」 TRDから登場!!

貼るだけで、直進安定性 UP?  レースのノウハウが活かされた トヨタ「86」用チューニングパーツが」 TRDから登場!!TRD(ティー・アール・ディー)ブランドで、モータースポーツ活動及びカスタマイズパーツ展開を行う トヨタテクノクラフトは、トヨタ「86」のマイナーチェンジに伴い、TRDパーツを2016年7月5日から発売した。

エアロパーツは、車両の変更部位に合わせ、フロント、サイド、リヤバンパーなどを一新。車両の特徴的な意匠を活かしながら、さらに迫力持たせたデザインが施されている。

画像のフロントスポイラー(8万円:塗装済)には、イグニッションON連動で点灯するホワイトLEDが装着されているが、装着なし(4万6,000円:塗装済)のモデルも用意されている。

                                                                                                           もちろんTRDならではの、レース活動で培ったノウハウが盛り込まれており、見た目だけではなく、車両全体の空力バランスも考慮し、細部に至るまで入念なチューニングがなされている。

例えば、リアバンパースポイラー(5万4,000円:塗装済)も、ロアピースをディフューザー形状にすることで直進安定性を高める効果のあるデザインが採用されており、走りを重視する読者にピッタリだ。
 
                                                                                                           新登場のサイドスタビライジングカバー(2万8,000円)は、サイドウィンドウ下部に取り付けて窓下の段差を埋めることで、整流効果を発揮するというアイテム。

両面テープで装着するだけで、車両の直進安定性が向上するというお手軽パーツだ。
                                                                                                            画像のフィンのようなエアロタービュレーター(1万8,000円)は、フロントバンパーとリヤバンパーのホイールハウス周辺に取り付けるエアロパーツ。

こちらも両面テープで貼り付けるだけで装着でき、車両側面の空気の流れに変化を与えることで、直進安定性を向上することが出来る。

なお、この製品は合成ゴムでできているため、塗装はできず、経年劣化でなどで表面にひび割れが発生する場合があるということなので、消耗品として装着すると良さそうだ。
                                                                                                                                                                          機能系パーツの新製品としては、モーションコントロールビーム(8万円)が設定された。

このモーションコントロールビーム(画像上部のシルバーのパーツ)は、エンジンルーム内のフロントパフォーマンスロッドと交換取付することで「車両運動性能」と 「乗り心地」を共に向上することが出来るパーツだ。

内部構造の皿バネと摩擦材が外部からの入力をいなし、車両のロール速度を減速させることで、コーナリング中のタイヤ路面接地感を向上。安定感のある走りを実現する。TRD製フロントストラットタワーバー(2万8,000円)との同時装着も可能だ。

動画でも、動作解説が用意されているのでチェックしてみよう!!

※価格はすべて消費税込、工賃別



TRD 公式サイト

http://www.trdparts.jp/
Posted at 2016/07/17 04:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月17日 イイね!

「稼ぐ男性」 と 「そうじゃない男性」 の ちがい 4つ

「稼ぐ男性」 と 「そうじゃない男性」 の ちがい 4つ■余裕があるか


・「稼ぐ男は心が広い。身なりに気を使わなかったり、愚痴愚痴いう人は稼げない。上司を見ていてそう思います」(31歳/建設・土木/事務系専門職)

・「自分に自信があって余裕がある人は稼ぎそう。余裕がない人は貧乏になりそう」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「懐の広さ。高給取りは広そう」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

心に余裕がある男性は、仕事でも成功して稼ぐイメージがあるみたい。たしかに、愚痴っぽかったり、ネチネチしているような男性は、上司からも後輩からも好かれず出世しなそうですよね。


■お金の使い方がうまいか


・「うまくお金を使えるかどうか」(32歳/金融・証券/事務系専門職)

・「お金の流れが滞っていないかとどうか。お金はとどまらせるものではないと思うから」(31歳/情報・IT/技術職)

・「使うべきときに使うかどうか。出し惜しみをする人は、肝心なところで機を逃しそうだから」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

稼ぐ男性はお金の使い方を知っているもの。ただ貯めるだけではなく、使うところではしっかりと使って、お金を上手にまわしそうですよね。


■仕事に前向きか


・「仕事ができるかどうか。仕事ができる人は稼げるから」(29歳/学校・教育関連/専門職)

・「仕事への熱意。仕事を楽しんでがんばっている人は、おのずと結果を出しているから」(27歳/情報・IT/事務系専門職)

・「仕事に対して、前向き・貪欲に取り組んでいるかどうか。稼ぐ男は、とことん突き詰めて仕事をこなすけれど、そうでない男は、決められた範囲の仕事しかしない」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)

稼ぐ=仕事で成功している、とも言い換えられますよね。仕事を楽しみ、真面目に前向きに取り組む人は、きっと成功して稼げるようになるはずです。


■人脈や人望があるか


・「人望があるかないか」(29歳/機械・精密機器/技術職)

・「人脈が多いか否か。お金の流れに人脈は大事だと思うから」(33歳/不動産/専門職)

・「人脈やコミュニケーション能力でしょうか」(32歳/自動車関連/技術職)

人間はひとりでは生きていけないもの。どんなに能力が高くても、人望がなかったり、人とのつながりがなかったりでは、きっと出世はできないですよね。大事なポイントかもしれません。


■まとめ


どうせなら、稼ぐ男性と出会いたいというのが女性の本音。もし今気になる男性がいるなら、これらのポイントに当てはまっているかどうかチェックしてみてはいかがですか?

(マイナビウーマン編集部)

※画像はイメージです。

※マイナビウーマン
Posted at 2016/07/17 03:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2016年07月17日 イイね!

ホンダ NSX 新型、米国で納車開始…まずは2台 6月

ホンダ NSX 新型、米国で納車開始…まずは2台 6月
ホンダ NSX 新型、米国で納車開始…まずは2台 6月

アキュラ(ホンダ)NSX 新型

ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは7月上旬、6月から米国での納車が開始された新型『NSX』の6月の米国販売実績を明らかにした。

5月24日、ホンダの米国オハイオ州の専用工場において、新型NSXの量産を開始。新型の生産は、米国オハイオ州メアリーズビルに新設された「パフォーマンス・マニュファクチャリング・センター」だけで行われる。

パフォーマンス・マニュファクチャリング・センターは、世界基準の最新工場。優れた生産品質にクラフトマンシップ、技術革新を併せ持つ。また、3.5リットルV型6気筒ツインターボエンジンは、オハイオ州のアナ・エンジン工場で生産。職人の手作業により、組み立てられる。

新型NSXの米国ベース価格は、15万6000ドル(約1645万円)。米国では6月から納車が開始されており、立ち上がりの6月は、まずは2台を顧客に引き渡した。

アキュラ部門のジョン・イケダ副社長は、「新型NSXの納車が、まさに始まった。2016年後半(7-12月)の販売に期待できる」とコメントしている。 レスポンス:森脇稔

Posted at 2016/07/17 02:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月17日 イイね!

日本人が、MT車よりも AT車に 愛情を注ぐのはなぜ? =中国報道

日本人が、MT車よりも AT車に 愛情を注ぐのはなぜ? =中国報道  中国メディアの国捜汽車はこのほど、日本人がMT(マニュアル)車よりもAT(オートマ)車に愛情を注ぐのはなぜかという問題を提起、その理由について論じている。

 最初に記事は日本自動車販売協会連合会のデータを引用し、日本における1985年当時のAT車比率は48.8%だったのに対して、2010年は98.3%にまで上昇していることを紹介。こうしたデータから日本で「AT車」が普及していることが分かるが、ではなぜ日本ではこれほどまでにAT車が受け入れられたのだろうか。

 その理由として、山地や丘陵の多い日本の地形にAT車が合っていること、AT車の燃費性能が向上したこと、政府によるハイブリッド車や電気自動車の普及政策、AT限定免許の存在、またクルマ好きの減少がMT車を選択する人の減少につながっているなどの点を指摘した。

 中国の自動車市場でも、AT車を選択する消費者が増加傾向にあるが、それでも中国国産自動車メーカーにとってはMT車が主力商品だ。中国国産車の10万元(約160万円)以下クラスの自動車は、基本的にどの中国国産メーカーもMT車を主力商品として販売している。

 中国国産車のMT車はAT車に比べて8000-1万元(約12万8000円-16万円)も安く、MT車のほうが燃費性能も良いこと、さらにギヤチェンジの際に「路面と車とのコミュニケーションを感じ取ることができる」などドライビングの楽しさを味わえることも、中国でMT車が支持される理由だ。従って中国の消費者が、日本人はAT車に「特に愛情を注いでいる」と感じるのは自然なことだと言える。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)サーチナ
Posted at 2016/07/17 02:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation