• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

ダイエット中の 遅い夜ごはんでも、 太らない方法 !

ダイエット中の 遅い夜ごはんでも、 太らない方法 !■夕食は20時まで!? ダイエッターの悩み

夕食はダイエットの要といえるので、「ダイエットが気になる人は、夕食を18時~20時までにすませて、適度な運動をして日々過ごしましょう」「眠る3時間前までには夕食をとりましょう」といった、夕食にまつわることをよく耳にしませんか?

この優等生的なアドバイスは、ダイエッターなら何度も耳にしたことがあるかもしれません。夜遅い時間の食事を避けたい気持ちは、ダイエットが気になる人、皆が持っています。

とはいえ、日々生活をする中で、夕食を毎日20時までに食べるというのは、結構大変なこと。仕事もあるし、家族の都合もあるし、と実現が難しい場合も多いでしょう。実際、厚生労働省の国民栄養調査(平成18年度)の結果を見ても、21時以降に食事をしている人が思いのほか多いのです。20歳代の女性の20%以上、同男性が30%以上、30歳代の女性が10%以上、同男性が35%もいる様子! 健康には良くないとわかってはいても、どうしても深夜になってしまうという人も多いのが現実のようです。

なぜ、夜遅くの食事は太りやすいと言われるのか、その理由をご存じですか? 遅い時間に夕食を食べても太らないコツを知っておくために、まずはその理由を知っておきましょう。

■深夜の食事が脂肪に! その理由とは

深夜の食事が太ると言われる理由、ここでは3つをご紹介します!

●1.体内時計の番人「BMAL1」が脂肪を増やす!?

私達のカラダには「体内時計」をつかさどるタンパク質があります。それが脂肪を溜め込んだり積極的に燃焼したりと、時間によって働き方に違いがあることがわかっています(※)。

このタンパク質はBMAL1(ビーマルワン)と呼ばれています。それが働くと、夜22時頃から急激に脂肪を溜めやすくなり、深夜2時~4時が脂肪蓄積のピークになるのだそう。逆に午後の15時くらいが最も少なく、最も脂肪になりやすい深夜との差は、何と約30倍なのだとか!

また残念なことに、肥満傾向にある人ほど、昼間のBMAL1の値までもが高いままの傾向にあるとも言われています。この働きに従う場合は、夜20時くらいまでに夕食を食べるのが良いと言われています。

※榛葉繁紀、大野俊治、手塚雅勝(日本大学薬学部)の研究による

●2.ガマンしすぎて食べ過ぎる!

多くの方が、13時くらいまでに昼食を食べますが、夕食が21時だとすると8時間後の食事ということになります。午後たっぷり活動した後は、どうしても空腹になってしまいます。

その結果、夕食時に早食いになってしまったり、たっぷりと食べ過ぎてしまいがちになり、その結果太ってしまうのです。

●3.遅い時間の食事は、ほとんど消費されない!

夜遅く食事をしてすぐに寝てしまうと、食べたものが全く消費されません。これを習慣にしてしまうと、どうしても体重が増えやすくなってしまいます。

■遅い夕食でも太らない間食と手順のコツ

さて、深夜に夕食を食べると太る理由は、おわかりいただけたでしょうか。そこで、この性質を利用して太りにくくなるコツをご紹介します。

●効果的に間食をする

ダイエット中の間食には、ちょっとした「戦略」が必要です! というのも、間食の取りかた次第で、太らない食生活を実現することができるからです。

前述したBMAL1(ビーマルワン)対策としては、甘いもの好きな人は、とにかく午後に食べること! 深夜の夕食後にデザートを食べるよりもずっと太りにくくなります。また、夕食までに過度の空腹になるのを防止する効果も。「3時のおやつ」は理にかなったものなのです。

また、夕食が遅くなることがわかっている場合は、「夕方に、間食として主食だけ食べる」のが私のオススメです! お蕎麦やうどんを食べたり、おにぎりやシンプルなパンなどを先に食べておくのです。深夜に帰宅してからは、おかずや野菜料理だけを食べるようにしましょう。こうして夜遅い時間に多く食べないようなコントロールができると上級者。トータルで食べる量が変わらない場合は、1日4食になっても大きな心配はいりません!

●帰宅してからの手順に工夫をする

深夜に食事をする場合、帰ったらまず食事をするのがオススメ。その後、お風呂や明日の支度などの時間にあてると良いですよ。

食べてから少しでも長く時間を置いて寝る方が、若干のカロリー消費と同時に、胃への負担を少なくすることへの期待ができます!

■遅い夕食でも太らない食べ方のコツ

夕方も間食も難しい、という方は、夕食の内容と食事リズムにも工夫をしてみましょう!

●夕食メニューに工夫をする

深夜の夕食が避けられない、夕方の間食ができない、という方は、夕食メニューにひと工夫。カロリー控えめの食事を意識したいところ。

主食は雑炊にして、早食いを防ぎ満腹感を得やすくするのも良いでしょう。シンプルな蕎麦やうどんや、オイル控えめで具沢山に作ったパスタなどのワンディッシュにするのも良いですね。

夜遅い夕食で注意したいのは、おかず類の食べすぎ。思いのほか高カロリーになりやすく、満腹になる前に食べすぎてしまいます。

●朝昼晩の食事バランスを変える

夜を控えめにする習慣を作る場合、ランチには好きなものを食べると決めて、ダイエット中のストレスを和らげてみましょう! そして朝食では、栄養バランスを考えた内容を。このように、3食のバランスを自分なりに工夫すると良いですよ。

理想論ばかりでは、ダイエットは長続きしないもの。メカニズムを知ったうえで、自分の生活スタイルにあわせて、上手にコントロールしてみましょう!

【食事ダイエットガイド:浅尾 貴子】  株式会社オールアバウト

Posted at 2016/07/18 20:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2016年07月18日 イイね!

老後資金準備の制度は、「確定拠出年金」 だけではない  ~ 3つの制度を比較してみました~

老後資金準備の制度は、「確定拠出年金」 だけではない  ~ 3つの制度を比較してみました~老後資金準備の制度として、先日、「確定拠出年金法等の一部を改正する法律」が成立し、2017年から対象者が大きく拡大する個人型確定拠出年金に注目が集まっています。

当サイトの今ホットな話題[http://manetatsu.com/2016/07/69729/]にも上がっていますし、さまざまなメディアでも盛んにメリットを謳っていますので皆様も記事やコラム等をよく見かけることでしょう。

しかし、老後資金準備の制度は個人型確定拠出年金だけではありません。

今回は、その他の制度も比較してみたいと思います。(対象はおもに第一号被保険者とします)


■ 3つの制度のおもな内容を比較                                                                                                       
☆ どの制度が一番有利なのでしょうか?                                                                                                   皆様が気になるのはもちろん、「どの制度が一番有利なのか」ということでしょう。ですが、結論を申しますと申し訳ありませんが、これが一番と断定することは出来ません。

何故なら、上記をご覧頂いてわかるとおり、選択肢や内容が多岐にわたるため、皆様の選択結果や状況、将来予測、寿命等を考慮しなければ判断出来ず、ケースを設定してはじめて判断ができるからです。

それでも強いて個人的な見解を述べさせて頂きますと…

個人型確定拠出年金か小規模企業共済のどちらかでしょう。(併用も選択肢)

理由は、一括受取が選択出来ることと融通性が国民年金基金よりはマシなことです。あとは、破たんリスクも少し気にかかります。

国民年金基金は制度を維持するのに無理があるように感じるため、完全な破綻はなくとも内容変更等(改悪)は十分に考えられると判断しました。

このように状況や将来予測等を勘案しながら、可能性の大小や価値観の優先順位で考えてみるしかありません。

(正解は結果論でしかありません)皆様も上記の表を使って、それぞれの制度の有利・不利を判断してみてはどうでしょうか?

これだけの長寿社会になりますと、老後資金準備について考えることはある意味、死亡保障を考えることよりも重要性が増していますよ…。(執筆者:小木曽 浩司):マネーの達人
   
Posted at 2016/07/18 20:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2016年07月18日 イイね!

もう我慢できない! 女子をイチャイチャ・ムード に誘うときの ~

もう我慢できない! 女子をイチャイチャ・ムード に誘うときの ~恋人同士でイチャイチャしたいと思っても、なかなか男性からはアピールしづらいことも多いのでは。いつもクールに装っていると、なおさらですよね。そんなとき、どうやって彼女に気づいてもらうのか、働く男性にお話を聞いてみました。


■抱き寄せる


・「黙って彼女を引き寄せて抱く」(38歳/機械・精密機器/販売職・サービス系)

・「抱き寄せるなどスキンシップをしてみる」(32歳/マスコミ・広告/事務系専門職)

・「彼女を抱き寄せて直接言う」(32歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

イチャイチャしたいときは、やはりその雰囲気を作ることが大事ですよね。グッと抱き寄せるのもその方法の一つではないでしょうか。


■かまってほしそうにする


・「近くに行って、かまってアピールをする」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「体をツンツンつつく」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「かまってほしいような表現をする」(31歳/医療・福祉/専門職)

口に出さず、態度で表現する方法もありますよね。いかにもかまってほしそうな態度をすれば、彼女の気分にもよりますが、かまってもらえそうですね。


■ボディタッチする


・「ベタベタ触る。なるべく近づく」(32歳/学校・教育関連/専門職)

・「ボディタッチを多くする」(28歳/商社・卸/営業職)

・「さりげなく体を触りだす」(24歳/運輸・倉庫/その他)

ボディタッチをすることで、女性も男性の気持ちに気づきやすくなりそうですね。もしかすると、徐々にその気になってくるかもしれません。とはいえ、忙しくしているときなら、怒りたくなることもあるかもしれませんから、空気を読んでアピールしてもらいたいですね。


■甘える


・「横に並んで相手の肩に顔を乗せて甘える」(34歳/団体・公益法人・官公庁/その他)

・「甘えるように寄りかかる」(37歳/小売店/販売職・サービス系)

・「手を握って甘える」(31歳/自動車関連/その他)

まるでペットか何かのように甘えるというのも、効果がありそうですね。女性としては母性本能がくすぐられそうです。いつもは見せない一面に、つい癒してあげたくなるのかもしれませんね。


■まとめ


いろいろなアピール方法があるようですが、彼女の性格やそのときの気分によっても使い分ける必要があるかもしれません。また、毎回同じだと、逆にかまってもらいにくくなるかもしれませんので気をつけたいものです。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません

※『マイナビウーマン』
Posted at 2016/07/18 19:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2016年07月18日 イイね!

中国でポケモンGO 脅威論、 「非公表の軍基地探査も可能」

中国でポケモンGO 脅威論、 「非公表の軍基地探査も可能」[北京 15日 ロイター]  -  任天堂<7974.T>のスマートフォンゲーム 「ポケモンGO(ゴー)」をめぐり、世界最大のスマホゲーム、オンラインゲーム市場の中国では、米国や日本が中国を攻撃する際の、『 トロイの木馬 』 になりかねないとの懸念が浮上している。

ポケモンGOはスマホの位置情報機能を使い、画面を見ながら街中に隠れているポケモンのキャラクターを探して遊ぶゲーム。ユーザーの位置把握にグーグルマップを利用する。

中国では利用できないが、中国版ツイッター「微博」では「Pitaorenzhe」というユーザーが、「ポケモンGOで遊ぶな。米日が中国の秘密基地を探査できるようにしたものだ」と呼び掛けている。

任天堂が珍しいキャラクターを、プレーヤーが入ろうとしない地域に配置し、誰も探しに行かないようなら、そこはアクセスが制限され、『軍事地域』である可能性が、推測できるという。

微博に転載されたあるソーシャルメディアの投稿は「戦争が起きれば、日米は簡単に誘導ミサイルの目標を設定できる。中国は日米合作ゲームの侵略によって破壊されてしまうだろう」と警告した。

ただ、ボイコットの呼び掛けや、中国ではいまだ利用できない状況にもかかわらず、ファンの関心はやまないようだ。

清華大学の学生、ガン・ティエンさん(22)は「最初の発表以来ずっと、ポケモンの仮想現実ゲームで遊ぶことを心底楽しみにしてきた」と語った。今は、ゲームが利用できる国々の人工マップを備えた非公式版でプレーを楽しんでいるという。

ただ、中国ではアプリストアにポケモンGOは存在せず、グーグルのサービスも禁じられているため、多くの中国人にとって、ゲームを利用するのは困難だ。

任天堂は中国でポケモンGOを配信するかどうか、明らかにしていない。

共同開発した米ナイアンティックのハンケ最高経営責任者(CEO)はこれまで、中国での配信は技術的には可能だとしながらも、規制が複雑だと指摘している。:ロイター
Posted at 2016/07/18 18:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation