• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2016年07月19日 イイね!

海外「度肝を抜かれた!」日本車がアメリカで予想外な姿になっていると話題に

海外「度肝を抜かれた!」日本車がアメリカで予想外な姿になっていると話題に☆ 日産・240SX トラック に !? ☆                                                                                                     カスタムというと、世界の名だたるスーパーカーやスポーツカーに更なるスピードを付与するということが一般的にイメージされる一方で、元々のマシンからは想像も付かないような大胆な改造を施すという方向にロマンを感じる人も多いもの。

 そんな中、意外な姿となった日産・240SXが紹介されていました。                                                                                    日産のシルビア・180SXの北米向けモデルである日産240SX。通常は前後にシート、さらにスポーツタイプということもあって車高は低いものですが、今回紹介されていた「240sx truck lifted on 33" all terrains」はそれとはまったく異なっていました。

 その車両は・・・なんとピックアップトラック風に改造。なんでも1995年の240SXがベースに、後部座席を取り除いて荷台に変更、おまけに足元は33インチのBFGのタイヤと15x10のホイールが-44オフセットで装着されてリフトアップされているというなんとも風変りなことになっているのです。

 なおトラックのフレームは使われておらず、KA24型系エンジンや5速トランスミッションもそのまま。走行距離は124,000マイル(約20万キロ)ですが、まだまだ走りは好調なんだそうですよ。                                                                                                     
Posted at 2016/07/19 16:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月19日 イイね!

フィリピン、 中国側の条件付き対話要請を、拒否 !! 南シナ海問題で

フィリピン、 中国側の条件付き対話要請を、拒否 !! 南シナ海問題で >[マニラ 19日 ロイター] - フィリピンのヤサイ外相は19日、南シナ海での中国の海洋進出をめぐる司法判断を無視して二国間協議に応じるよう求めた中国の提案を拒否した。

ABS─CBNニュースのインタビューで「(中国の外相は)二国間協議に応じるよう要請したが、仲裁裁判所の判断を無視した上でということだ」と指摘。

「それはわれわれの憲法と国益に反すると(中国側に)伝えた」と語った。
南シナ海をめぐりフィリピンが申し立てた裁判で、オランダ・ハーグの仲裁裁判所は今月12日、中国が主張する主権に法的根拠はないとの判断を下した。

ヤサイ外相は、先週モンゴルで行われたアジア欧州会議(ASEM)首脳会議に合わせて中国の王毅外相と会談したことを明らかにした。
                                                             ☆ 日本は、フィリピンを 支持することを、声明済み。 ( 理由のひとつ、下記参照 )                                                                      ■ フィリピン 「日比友好の礎 知られざる秘話」                                                                                             「フィリピンは太平洋戦争で激しい戦場となりました。
100万人以上が犠牲となりました。
戦後、日本と国交を正常化して60年。
今に続く友好関係のきっかけには、ある人物の決断があったんです。」                                                                                                                              戦後に独立した、フィリピンの2代目の大統領、「 エルピディオ・キリノ元大統領 」 です。      終戦から8年後の1953年、フィリピンでの戦争犯罪で、死刑・終身刑などが確定していた日本人の戦犯全員に恩赦を与え、日本に帰国させるという異例の決断を下した人物です。                                                          キリノ元大統領が国のトップとして見据えていたのは、フィリピンの将来でした。
隣国である日本との関係を築くことこそが重要だと考えていたのです。
その強い決意を示す、キリノ元大統領の貴重な肉声も残されています。                                                                               Q. なぜ戦犯に恩赦を与えたの? ママを殺したのよ”                           A. “ 私たちは、許すことを学ばなければならない ”                       
                                                              声: キリノ元大統領
“日本はすばらしい可能性を秘めている。
わが国はいまだ成長の途上にある。
フィリピンと日本は地理的に近く、切り離せるものではない。
両国が協力し合うことは、わが国にとっても有益となるだろう。”


そして恩赦から3年後の1956年、日本とフィリピンは国交を正常化。
今に続く、」友好関係の礎となりました。                    以上

    
Posted at 2016/07/19 12:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2016年07月19日 イイね!

ホンダ・シビック … 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」 通算4回、受賞車  ~

ホンダ・シビック … 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」 通算4回、受賞車  ~
“その年の最も優秀なクルマ”に贈られる、「日本カー・オブ・ザ・イヤー」。今回は、そんな栄えある自動車賞を、世代を変えつつ複数回獲得したモデルを紹介します。


ホンダ・シビック


「ワンダーシビック」と名乗って、1983年に登場した3代目シビックとその兄弟車である2代目バラード。シビックは斬新なロングルーフスタイルを採用した3ドアハッチバック、オーソドックスな4ドアセダン、そしてシャトルのサブネームを持つ5ドアハッチバックの3本立て。いっぽうバラードは、シビックセダンとボディーを共用するセダンと、バラードスポーツCR-Xという3ドアハッチバッククーペをラインナップしていた。

同じシビック/バラードの名を冠するシリーズといえども、各タイプが使用目的に合わせて明確な個性を持つクルマとして開発されたこと、またいずれも合理的な設計でありながらスタイリッシュであることが高く評価され、日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞。これはホンダ車としては初の栄誉だった。

4代目を経て、91年に登場した5代目シビックは3ドアハッチバックと4ドアセダンの2種で、後者にはフェリオのサブネームが付いた。主立ったエンジンに高性能と低燃費を両立するVTEC (可変バルブタイミング・リフト機構)を採用するなどして、「スポーツシビック」という愛称の通り、走行性能を中心にブラッシュアップ。自身2度目となる日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた。

続いて95年に世代交代した「ミラクルシビック」こと6代目。ミラクルのミラクルたるゆえんである、一段と進化した3ステージVTECエンジン、独自開発されたCVTなど先進技術の導入が、日本カー・オブ・ザ・イヤー史上初となる同一モデル2世代連続受賞につながったのだった。

2000年に登場した7代目「スマートシビック」は、高効率パッケージングによって広大な室内空間を実現した5ドアハッチバックと4ドアセダン(フェリオ)となった。そして、やや遅れてデビューした低床プラットフォームを共用する7人乗りロールーフミニバンのストリームともども、またもや日本カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたのである。それから15年たったが、同一モデルの3世代連続、そして通算4回の受賞というシビックの記録は、日本カー・オブ・ザ・イヤー史上に燦然と輝いている。
Posted at 2016/07/19 09:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月19日 イイね!

【中国発狂】フランスが中国政府のとんでもない買収工作を暴露www ⇒ 中国メディア 沈 黙 www 

【中国発狂】フランスが中国政府のとんでもない買収工作を暴露www ⇒ 中国メディア 沈 黙 www <南シナ海> 中国支持のカンボジアに、6億ドルプレゼント、中国国民には知らされず― 仏メディア                                                                                                          ■ カンボジア華字紙・華商伝媒によると、カンボジアの支持表明に中国側は6億ドル(約629億円)もの援助で「返礼」したという。

ただし中国国営通信社の新華社は首脳会談については報じたが、資金援助については取り上げていない。

(翻訳・編集/増田聡太郎)                                                                                                     ★  いくら、共産党独裁で お札刷り放題でも ・ ・ ・ ・                                                                                           国の借金が、GDP比 240 % 越えてるのに 一カ国に、こんなに「お礼」していいの ?                                                                    たしか、60ヶ国以上の支持を 『 金 』で取り付けたはず ~                                                                                      いくらなんでも、 払いきれないよ ~   『 国家破産 』 する気なの ?                                                   (笑)
Posted at 2016/07/19 08:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2016年07月19日 イイね!

暑い夏! 節約しながら暑さ対策をしよう ~

暑い夏!  節約しながら暑さ対策をしよう  ~■ 夏の電気料金は、グングン上昇 !                                                                                                   いよいよ夏本番!今年は6月から各地の気温は30度を超えてしまうなど、この夏は猛暑が予想されています。必然的に、エアコンの効いた涼しい室内で過ごすこと時間が多くなりそうです。

今やエアコンは一家に一台の時代から、各部屋一台の時代。したがって、夏の電気料金はグングン上昇してしまいす。そこで今回は、電気料金の節約を心がけながら、暑さ対策をするにはどうすれば良いのかを考えてみましょう。

エアコンの温度は26度以上に設定する
まず大切なのはエアコンの使い方です。暑い日はどうしても設定温度を下げてしまいがちなのですが、低すぎるのは健康にも害を及ぼす可能性も。一日1時間はエアコンを使用しない時間を設ける、タイマーを活用して就寝中はエアコンを稼働させない等の工夫をすると良いでしょう。

外出から帰ってきたときは家の温度が上昇していますので、低めの温度で一気に部屋を涼しくして、落ち着いて来たら26度以上に設定するようにしましょう。
エアコンの効きが悪いなと思ったら、フィルターの確認をして下さい。フィルターにホコリが詰まっているとエアコンの効きが悪くなってしまいますので、こまめにフィルターの掃除をするだけでエアコンの効きがよくなりますよ。エアコンの設定温度を高くすることができれば、必然と節約につながりますよね。

夏の食べ物を中心に食事をする。                                                                                                          ■ 外から冷やすことも大切ですが、食生活を見直して体温を低くすることも心がけてみても良いでしょう。

体温を下げる食べ物というと冷たい食べ物をイメージしやすいのですが、一時的なものに過ぎません。具体的にはカレーや香辛料の効いた食べ物や鍋など、発汗して熱を逃がすような食べ物が良いと言われています。

食材では、なす、トマト、きゅうり、レタスなどの夏野菜やマンゴー、バナナ、パパイヤ、パイナップルなどの南国の食べ物等を食べると、体温が下がると言われています。夏野菜を使ったカレーライスなどは、最強の体温を下げる食べ物になりそうですね。

また季節の食材は豊富に出回っていますので値段も手ごろ。家計にも優しく、節約にもつながります。ちょっとした工夫で、節約をしながら暑さ対策をすることが可能です。いずれの方法も簡単にできることばかり。是非、実践してみて下さいね。

執筆/ファイナンシャル・プランナー・飯田道子  :All About 編集部
Posted at 2016/07/19 06:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation