
恋人とのお泊まりデートでは、時間を気にせず一緒にいられることが一番うれしいですよね。周囲の人の視線を気にせず、2人きりの空間で思う存分イチャつけるのもお泊まりデートのいいところ。では、寝るときにもずっとくっついていたいもの? 今回は、お泊まりデートでひとつのベッドで寝ることについて、男性たちの意見を聞いてみました。
Q.お泊まりデートでは、彼女と同じベッドで一緒に寝たいですか?
「はい」……79.0%「いいえ」……21.0%
8割近くの男性が、お泊まりデートのときは彼女と同じベッドで寝たいと思っているようです。では、その理由についてもくわしく聞いてみましょう。
<「一緒に寝たい」と回答した人の意見>
■イチャイチャしたい
・「同じベッドでイチャイチャしたい」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「せっかくのデートだし密着していたい」(31歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「一緒に手をつないで、朝『おはよう』と言いたいですね」(38歳/自動車関連/その他)
せっかく、一緒にいられるのだから寝るときもイチャイチャできるように同じベッドで寝たい。2人でいられる時間を少しでも無駄にしたくないという男性も多そうです。付き合いが長くなったとしても、こんな風に思ってくれる男性だとうれしいですよね。
■愛情が感じられる
・「2人で寄り添うことで愛情が認識できるから」(32歳/建設・土木/技術職)
・「温かな気持ちになり、いつもよりいい夢が見られそう」(23歳/情報・IT/技術職)
お泊まりデートのときに別々のベッドで寝たいと言われると、彼女の愛情を感じられなくて寂しくなるという男性も。ぴったりと寄り添って寝ることで、お互いの愛情も感じられるし、朝起きたとき隣に彼女の寝顔があるという幸せな気持ちも味わえるということのようです。
では、別々に寝たいという男性にも理由を聞いてみましょう。
<「別々に寝たい」と回答した人の意見>
■自分の寝相で迷惑をかけそう
・「寝相が悪くいびきもするので、寝るときはひとりのほうがいい」(38歳/ソフトウェア/営業職)
・「寝相が悪いから迷惑をかけそう」(25歳/その他/販売職・サービス系)
自分の寝相が悪いこともわかっているし、いびきもかく。一緒に寝たら彼女に迷惑をかけてしまうことを考えるとゆっくり寝ていられないという男性も。たしかに、隣で寝ている男性がごそごそ動き回り、耳元でいびきをかいていたら、恋人とはいえイラッとしそうですね。それを考えると、これも賢明な選択なのかもしれません。
■緊張して寝られない
・「ずっと一緒だとドキドキして寝られないと思う」(37歳/商社・卸/営業職)
・「同じベッドだと必要以上に緊張すると思う」(36歳/食品・飲料/その他)
大好きな彼女だからこそ、一緒のベッドにいると緊張してしまうし、うれしすぎて寝られなくなってしまう。隣に彼女がいると思うだけで一晩中ドキドキしてしまうので翌朝には睡眠不足に……。男性にとってはうれしいけれど、困った悩みなのでしょうね。
<まとめ>
お泊まりデートだから同じベッドで寝るのは当然だと考えている男性も多そうですが、好きな人と一緒に寝ると緊張してしまうので別々に寝たいという男性も。それほど、自分のことを思ってくれているのかと考えるとうれしいという女性もいるでしょうが、同じベッドで寝たくないと言われると寂しい気もしそう。彼もいつかは慣れてくるのでしょうが、その初々しい気持ちだけはずっと持ち続けていてほしいですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン
Posted at 2016/07/19 06:02:32 | |
トラックバック(0) | 趣味