
■ ハチロクでドリフト! 自動車はただ移動のために走らせるだけでなく、デザインを愛でたり、スピードに熱狂したり、ドライビングテクニックを磨いたりと色々な楽しみ方がありますね。その中でもレースの技術から派生したドリフトは日本を始めとして多くの国のカーマニアたちに楽しまれ今では各地で専門の大会が開催されるほどの人気を集めています。
☆ そんな中、トヨタAE86でドリフトしてみたという動画が公開されていました。

ハチロクの愛称でお馴染みトヨタAE86。1983年に発売された後輪駆動のスポーツクーペであり、シンプルながらもカスタマイズ性の高い構造はモチロンのこと、漫画「頭文字D」の主人公・藤原拓海の愛車となったことで1987年の生産終了後も大きな人気を集め、いまだに多くのファンを持つ名車となっていますね。
今回動画を投稿されたYouTubeチャンネルTheSmokingTire様はそんなAE86で雨のサーキットをドリフト。なんでもニュージーランドのManfield Parkなるコースが舞台となっているそうで、Hutt Valley Motorsports ClubのJared Rushさんの車両だという1984年のAE86トレノをガンガンと滑らせて楽しんでいる様子が映されています。
「 頭文字D 」もあって海外にもファンが多く、ハチロクの愛称は海外でも伝わるものですが、コレに対して一体どのような感想を抱かれたのでしょうか。
・なんで。なんで86でビデオを作っちゃうんだ。この車はめちゃくちゃ欲しくても、探し出すのが難しいっていうのに。オレは豆腐屋スペシャル版が欲しいぜ
・50ドルでトレノを手に入れたなんて信じられない・・・
・↑オレは86をタイヤセットと交換で手に入れたぜ。そのタイヤは残念ながら自分のMエディションの97式ミアータには装着できないのもだったから交換品として出したんだ
・やぁ。素晴らしいビデオだね、自分は86系列が大好きなんだ、自分は今サイオンFR-Sに乗ってるし。そのオートメーションを試してみたくてたまらないよ。
・もしアメリカでの販売価格が高価じゃなかったら、間違いなくサーキット/遊び用の車として買っていただろうなぁ。
・ずっと86に乗ってみたいと思ってたんだよね。こうしてガンガン飛ばしながらね
・ハチロクか・・・もう伝説だよね。この車が大好きだよ
・自分も1年ちょっとAE86に乗っていたよ。素晴らしい車だよね、スノータイヤを履くと本当に最高だったよ:)
・個人的にAE86の4サイクルは最高のサウンドだと思うな。いつか俺もAE86を自分のものにするんだ
・俺の従兄弟もテキサスでAE86を手に入れてたな。スーパーチャージを付けた1L5気筒エンジンだったかな。彼は頭文字Dっていう番組にハマって見てたんだ
・マットさんは豆腐を配達してるの?
等々の声がありました。
Posted at 2016/07/21 14:49:17 | |
トラックバック(0) | クルマ