
ミシガン大学付属の小児科病院が、子供達のリハビリの一環として、
ポケモンGOを活用していることが話題になっています。
入院中の子供達の中には、数週間部屋に閉じこもっている子もいましたが、
ポケモンGOを始めたことでベッドから起き上がり部屋を出て、
生き生きとした表情で病院の中を自分の足で歩き回り、
他の子供やスタッフ達と交流を持つようになっていったそうです。
また、病院は子供達にとっては怖い場所でもありますが、
「探検場所」となったことで、その怖さを和らげる効果も。
ポケモンGOを活用するようになってからは、病院全体の雰囲気が、
ハッピーなものに変わっていったとスタッフの方は口にされています。
■ ポケモンGOほど明るい話題は最近じゃ珍しいよね。
もっと素敵な出来事が続きますように。 アメリカ
■ ポケモンGOの影響力が物凄いことになってる! インド
■ 私もゲームをもうちょっと肯定的に捉えてみようかな……。 +1 イラク
■ これは絶対子供たちに元気を与えるだろうね。
WOW 病院のスタッフたちに拍手を送ります。 フランス
■ ポケモンGOはまさに世界に革命を起こしてると私は思う。 アメリカ
■ 想像してた以上のことが起き始めてる。 +1 オーストラリア
■ 健康や社交性を育むのにポケモンGOはとても役に立つ。
そう考えてたのは私だけじゃなかったんだ! デンマーク
■ オーマイゴッド!!!! 感動の涙が…… ;__; アメリカ
■ この事に関しては素晴らしいと思う。
だけど大人がやってるのは理解できん。 +2 国籍不明
■ ポケモンが誕生したのは20年前。
1980年から1996年に生まれた人間が、
このゲームにハマるのはおかしな事じゃない。 +7 国籍不明
■ この病院の取り組み、凄くいいね。
実は僕もポケモンGOをインストールしたけど、
数時間後にはアンインストールしたんだ。僕には合わなかったから。
だけどこんな時代に、多くの人が協力しあったり、
楽しみあったりしてるこの現象は大好きなんだ。
年齢に関係なく外で活動する意欲を掻き立ててくれる手段としても、
ポケモンGOは素晴らしいものだよね! +184 国籍不明
■ この世界はかくも美しい! +1 オーストラリア
■ こういうニュースならいくらでも聞きたい。 +5 アメリカ
■ 少しの間でも子供達が笑顔になれるなら最高じゃない?
この病院はもっと賞賛されるべき! +2 アメリカ
■ ポケモンGOのおかげで、世界に変化が起きてる。 +3 ナイジェリア
■ 楽しみは子供を、人を元気にする。シンプルなことさ。 ドイツ
Posted at 2016/07/21 10:56:35 | |
トラックバック(0) | 趣味