• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年02月03日 イイね!

「  笑  」 ~ Ver.8

「  笑  」 ~ Ver.8・御中

新人に取引先への宛名書きを依頼した時のこと。

担当者が複数いる会社なので、「御中って書いて送ってくれ」と指示。

後日、取引先からクレームの電話。

すぐに出向き、先日送った封筒を見るとそこには…

・・・

WANT YOUの文字(わりと達筆)


・コピー

新人の佐藤君に「これB3でコピーしてきて」と頼んだ時のこと。

随分かかるなぁと待っていたら、息を切らした佐藤君が…

・・・

「先輩、このビル地下2階までしかないっす!」                                                                                               ・・・  

Posted at 2018/02/03 15:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月03日 イイね!

中国人は、高速鉄道を誇りに思っているけど、「輸入した基幹部品を、組み立て」が実態だぞ=中国

中国人は、高速鉄道を誇りに思っているけど、「輸入した基幹部品を、組み立て」が実態だぞ=中国 日本をはじめとする国から技術を導入し、極めて短期間で世界最長の高速鉄道網を構築した中国。今では高速鉄道そのもののインフラ輸出も推進しており、日本と市場を争う競合相手になっている。

 多くの中国人にとって高速鉄道は「中国の製造業を代表する名刺的存在」であり、誇りに感じる製品の代表格らしいが、中国は高速鉄道に関わるすべての技術を掌握できているのだろうか。

 中国メディアの今日頭条はこのほど、高速鉄道は「すべての中国人に誇りを感じさせる存在」であると主張する一方、中国は高速鉄道の基幹部品は今なお輸入に依存しているのが現状であると指摘している。

 記事は、中国高速鉄道の近年における飛躍的な発展は世界が認めるところだと指摘し、数年にわたる研究開発の結果、中国は確かに高速鉄道の量産能力を手にしたと指摘する一方、中国は国外から輸入された基幹部品の組み立てを行っているのが現状」と主張。

 たとえば、制動に関する技術については国外メーカーが掌握しており、中国には技術移転はおろか、簡単な情報すら開示されていないと指摘。また、ボギー台車の技術についても、中国は設計原理や改善の仕方については良く分かっていないのが現状であると論じた。

 中国国内では「中国は高速鉄道の技術を導入し、消化・吸収のうえで創造することに成功した」という論調が多く見受けられるが、記事は中国が本当の意味で高速鉄道を自主開発できるようになるには、まだまだ長い道のりを歩む必要があると指摘している。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ                              2018-01-29 07:12
Posted at 2018/02/03 11:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月03日 イイね!

中国人は祖国に誇りを持っているのだから、国内を旅行すれば良いのに=タイメディア

中国人は祖国に誇りを持っているのだから、国内を旅行すれば良いのに=タイメディア  中国人に人気の日本旅行だが、アジア圏で日本以上に、人気を集めている旅行先はタイだ。2018年の春節(旧正月)でも、ツアー旅行ではタイが一番の人気となっている。

 しかし、あまりに多くの中国人がタイへ押しかけるため、タイでは「なぜ中国人がこんなに大挙してタイにくるのか」と不思議に思われているようだ。世界遺産が非常に多く、今はすっかり豊かになった中国人がわざわざタイに行く理由は何だろうか。中国メディアの今日頭条は1月30日、「中国人が自分の国を旅行したがらない6つの理由」がタイで報じられたとする記事を掲載した。

 記事によると、タイメディアは「中国人がタイに来る理由」を「国内旅行をしたくないから」と断定しているという。そして、その詳細について6つの理由を挙げたと伝えている。

 1つは中国の観光地には、「問題が山積している」こと。とにかく人が多いため、衛生状態も悪く、人酔いして楽しむゆとりはないとした。2つ目は「入場料の高さ」だ。有名な観光地は入場料だけで数千円もするうえ、毎年のように値上がりしているのが現状だ。「日本の寺などは400円で入れる」とその異常な高さを強調している。

 3つ目は、中国の観光地には「もう魅力がない」こと。これは観光地に限った話ではないが、中国ではどこにいっても、画一的であることはよく言われることだ。そのうえ中国人は騒がしく、泥棒や詐欺師もいると指摘。残りの3つは「ビザの取得がますます容易になっていること」、「交通、トイレ、ショッピングなど海外のほうが快適」であること、「視野を広げ、単調な生活から脱却したい」ことだという。

 つまりは、中国旅行は高くて後味が悪いということのようだ。記事は「これは言い過ぎではないか」とタイメディアの分析に不快感を示した。中国人はタイをとかく「貧しい国」と見下すきらいがあり、こうした実態も自分で言うのは良いが、タイで報じられると不快に思うようだ。いずれにしても、タイは今後も中国人に人気の海外旅行先となりそうである。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ                                        2018-02-02 22:12
Posted at 2018/02/03 11:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月03日 イイね!

「 日産・ブルーバード 」 ~

「 日産・ブルーバード 」 ~
Posted at 2018/02/03 09:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月03日 イイね!

「  い ぬ  」 ~

「  い ぬ  」 ~
Posted at 2018/02/03 01:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation