• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年02月03日 イイね!

「 漁 港 の 朝 」 ~

「 漁 港 の 朝 」 ~
Posted at 2018/02/03 01:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月03日 イイね!

日本に行って受けた 最大の、カルチャーショックって何? =中国メディア

日本に行って受けた  最大の、カルチャーショックって何? =中国メディア  文化の異なる国や地域に移住した際に、避けて通れないのがカルチャーギャップの洗礼だ。現地でうまくやっていくには、文化や習慣の違いに驚きや戸惑いを覚えつつも、そこから少しずつ適応していく努力が必要になる。日本の生活にすっかり馴染んでいるように見える在日中国人の人びとも、最初はカルチャーギャップに悩まされたことだろう。

 中国メディア・今日頭条にこのほど、「日本に行って直面した最大のカルチャーギャップは何か」という質問スレッドが立った。この質問に対して、あるユーザーは6つの点を日本で感じたカルチャーギャップとして挙げている。

 1つ目は「ルールを厳格に守る一方で融通が利かない」点だ。中国の人びとは置かれている立場や状況から柔軟性のある判断や行動をする傾向があるが、日本人は「1は1、2は2」であるとした。2つ目は「他人に迷惑を掛けないとう意識の強さ」を挙げ、その意識を示す事例は枚挙にいとまがないと説明した。

 3つ目は「禅やわびさびの意識に根源をなす、非常にシンプルなものを好む傾向」を挙げた。4つ目は「言葉の曖昧さ」とし、「日本語は発音が簡単な代わりに文法が非常に複雑。そして、会話の中で言葉が省略されたり、曖昧な表現が用いられたりする。その中の含意は話している2人にしか分からないのだ」と伝えている。

 5つ目は「人に対する思いやりが感じられる、細かい部分への追求」を挙げ、電車や駅に存在する無数の案内標識や図形を例に示している。そして、最後の6つ目は「精神的に潔癖であり、自分や他人に対する要求が高すぎる」と指摘した。

 このユーザーはさらに「最後に言いたいのは、日本人には好きになれない部分もあるが、ある分野で自分たちを打ち負かした相手に対して心から敬服し、崇める精神を持っていること。強者に対するリスペクト、これも日本文化の特性なのだ」と論じた。

 言葉の曖昧さ、「空気を読む」文化は、物事をはっきりとストレートに伝えようとする文化を持つ人たちにとってみればさぞや大きな衝撃だろう。多くの外国人にとって最大のカルチャーショックは、やはりこの点かもしれない。中国での生活でカルチャーショックにぶつかった時、周囲の中国人からは度々「慢慢就習慣了」(少しずつ慣れるさ)と言われた。結局のところ実際に壁にぶつかって、そこから自分で慣れていくしかないのである。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ                                               2017-12-08 10:12
Posted at 2018/02/03 00:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月03日 イイね!

日本を訪れて思った、「ネット上の書き込みは、嘘じゃない」=中国メディア

日本を訪れて思った、「ネット上の書き込みは、嘘じゃない」=中国メディア                                                中国人を魅了する、日本の観光資源は数多く存在する。風光明媚な日本の四季の景色を楽しむ旅や歴史や文化に触れる旅、また、温泉など日本ならではの旅など、気軽な旅行であると同時に多種多様な楽しみが方ができるのも日本の魅力だろう。

 では、実際に日本を訪れた中国人は日本で何を感じ、何を思うのだろうか。中国メディアの百家号は28日、日本を旅行先として選んだ中国人の「日本旅行を終えた後の感想」を紹介する記事を掲載した。

 この中国人筆者は、関西、関東の都市と4カ所の温泉地を巡る旅で感じた日本の感想について紹介しているが、そのいずれも「感銘を受けたこと」ばかりで、日本滞在中に「気分を害したこと」などは一度もなかったようだ。たとえば、行き届いたサービスの質を挙げ、日本では「タクシー運転手ですら降車する客に『ありがとうございました』と言う」ことに驚きを見せたほか、日本では働いている人の誰もが真面目な態度で仕事をしていて、サボっていたり、だらだらとしている人は全く見かけなかったと伝えた。

 中国のネット上では、日本を訪れた中国人の感想として、「品質の高い製品が買える国」、または、「街が清潔で、人々の民度の高い国」という書き込みが数多く見られるが、この中国人も実際に日本を訪れて「こうした書き込みが嘘ではない」ことを身を以て体験したことを伝えている。

 中国の社会人にとっての長期休暇といえば、主に旧正月の「春節」と10月1日の国慶節に絡む連休だが、国が定める祝日の休暇を利用して日本を訪れるというのは、中国人としてはいささか複雑な心境という人も少なくないようだ。しかし、日本を気軽な気持ちで訪れ、日本を客観的に知る中国人が増加すれば、中国人の日本に対する心情的な距離にも変化が生じてくるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ                   2018-02-02 13:12
Posted at 2018/02/03 00:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月03日 イイね!

日本語を話す人までいる! 中国と国交はないけれど、こんな地上の『楽園』があったとは=中国

日本語を話す人までいる! 中国と国交はないけれど、こんな地上の『楽園』があったとは=中国                                                中国で経済的に豊かな人が増え、新しい海外旅行先を見つけようという動きが広がる中、大勢の中国人が、太平洋の島国パラオを訪れている。旅行の楽しみの1つは、現地の生活の様子や文化を肌で感じることだろう。だが、旅行先で見かけたものや文化のなかに、歴史的背景ゆえに悪感情を抱いている国の要素が数多く含まれていたとしたら、中国人はどう思うのだろうか。

 中国メディアの今日頭条は8日、「中国との外交関係はないうえに、日本の影響が至るところに見られる国」があったと伝える記事を掲載し、中国人に人気の渡航先であるパラオでは日本の要素がいたるところで感じられると紹介している。

 太平洋上に浮かぶ島々からなるパラオ共和国だが、外務省によれば日本は第一次世界大戦でパラオを含む、独領ミクロネシア(南洋群島)を占領し、1920年には国際連盟から日本の委任統治が認められたという過去がある。現在、パラオは台湾と国交を結んでいるが、中国とは国交を樹立していない。

 記事は、「パラオは非常に海が美しい国だが、過去に日本に占領されていたゆえに、日本の影響が非常に大きく見られる」と伝え、日本語を話すことができる人が今なお数多くいて、しかもパラオ人は日本人を憎んでいないと紹介。しかも、パラオの国旗は、日本国旗にちなんでデザインされているうえ、過去には日系人が大統領を務めたとし、これは過去の歴史から今なお、日本人を恨み続ける中国人には理解できないことであると主張した。

 続けて、国交が樹立されていない、パラオに中国人が渡航するのは非常に面倒だが、海辺や海中の景色や自然は非常にすばらしいことを紹介。日本の影響が色濃く残るパラオだが、それでもパラオには中国人を惹きつける魅力があると伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ                                      2017-08-14 14:12
Posted at 2018/02/03 00:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation