• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年02月04日 イイね!

日本人は尋常じゃない・・・日本に留学した中国人が語る、「日中の差は大きすぎる」=中国

日本人は尋常じゃない・・・日本に留学した中国人が語る、「日中の差は大きすぎる」=中国  経済のみならず科学技術でも、日本を追い越したと自負している中国だが、実際にはどうなのだろうか。中国メディアの網易は1月25日、日本に3年留学した中国人による感想として、「日中の差は驚くほどだ」とする記事を掲載した。日本での3年間の留学後、中国で2年働いたという中国人筆者は、実体験をもとに日中を比較した正直な感想を記している。

 まず、日本人の国民意識について、「日本人は中国をライバルとは見ていない」と紹介。何かにつけて日本をライバル視している中国人にとってショックな話だろう。また、中国がたびたび要求する「戦争の謝罪」に関しては、日本人はもし中国が日本を占領していたらもっとひどいことをしただろうと思っていると伝えた。

 さらに仕事面では、日本企業を訪問した際に感じたのが、「ハイエンド産業の差」が日中であまりに大きいことや、日本企業は「作業効率」が高く、中国の100倍どころではないほどだと絶賛。「政府機関の対応」はホテル並みに礼儀正しく親切で、中国と比べると「ため息しか出ない」と感想を述べた。

 また、日本企業は「収益面」でも、中国企業と大きく異なるという。政府に寄生する中国企業とまるで違って、生産時のコストを非常に重視しており、日本企業の基準からすると中国企業は生き残れないとまで断言した。

 教育に関しては、日本の子どもは規律性や団体意識が強く、教育面では世界で最も成功していると評価。教師の素質が高く、知識の伝授のみならず、忍耐心や責任感が非常に強くて、教育者としての意識が高いため、教育面での日中の差は極めて大きいと論じた。

 記事は全体として、「日本と中国の差は大きすぎる」と結論。「日本人という国民は尋常ではない」のは間違いなく、今は日本を批判するよりも中華文明が偉大だと胸を張って言えるようになるために、日本がどうやって現状にたどり着いたのかを考えるべきだと訴えた。急速な経済成長を遂げた中国だが、真の大国となるまでには時間がかかるようだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ                                  2018-02-03 16:12
Posted at 2018/02/04 02:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月04日 イイね!

自動車工学の、教授も日系車に乗ってた・・・中国で、日系車が売れる理由=中国メディア

自動車工学の、教授も日系車に乗ってた・・・中国で、日系車が売れる理由=中国メディア                                                世界最大の自動車市場で、販売を伸ばす日系車。マークラインズによれば、2017年の中国市場における日系車の販売台数は、出荷ベースで前年比10.9%増の420万4900台に達し、中国系を含めた国別で唯一、2桁増を実現した。

 中国メディアの今日頭条は30日、中国市場で日系車の販売が好調であることについて、「日系車が優れているのか、それとも中国人が車を知らないのか」と題する記事を掲載した。

 記事の筆者は、大学で自動車工学を学んだという中国人だ。この中国人が大学生のころ、大学で教鞭を取っていた教授の多くは「日系車」に乗っていたという。逆に、合弁車としては中国で最大のシェアを獲得しているドイツ系に乗っている教授は皆無であったというが、中国で自動車工学を教える教授が選ぶ車が日系車であったというのは非常に興味深いことだ。

 記事は、「大学の教授たちが選んだ車の、『国籍』だけで全てを判断することは当然できない」と指摘する一方、日系車の評判がそれだけ良好なのは間違いないと指摘。さらに、中国の中間層が車を買うにあたって、最も重視するのは「品質」であり、「燃費性能」だと指摘し、日系車は品質が高く、燃費性能も良いうえに故障も少ないと指摘、中国で販売を伸ばすのは「ごく自然なこと」だと論じた。

 しかも、日系車にはもう1つ、特別な強みがあるとし、それは中古車として下取りに出した時の「買取価格の高さ」であると指摘。中国では「保値率」という言葉が使われるが、日系車は値崩れがしにくく、中古市場でも人気が高いために買い取り価格も高いため、乗り換えのことまで考えると非常にコストパフォーマンスが高いのだと指摘した。

 記事は、日本に対して良くないイメージを持つ中国人にとって、日系車の最大の欠点は「日本」の企業による車である点だと主張する一方、日系車が中国で販売を伸ばしているのは事実であり、それは日系車が、それだけ優れていることを示すと伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ                                2018-02-01 16:12
Posted at 2018/02/04 01:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月04日 イイね!

中国人が抱く疑問、「日本の鳶職人は、なぜ太いズボンを履くの?」=中国メディア

中国人が抱く疑問、「日本の鳶職人は、なぜ太いズボンを履くの?」=中国メディア  中国では、今も各地でマンションや、各種インフラ整備の建設工事が行われているが、工事に携わる人びとの服装は日本と大きく違っている。中国ではたとえ高所での作業であっても、軽装のままで作業する人も見られるのが現状だ。
 日本では、高所で作業する職人を鳶職人と呼び、多くの鳶職人が着用する裾が広がったズボンは「鳶服」や「ニッカポッカ」と呼ばれるが、中国では高所で作業する人であっても、「鳶服」のような服は着ることはない。それゆえ、中国人からすると、なぜ日本では「鳶服」が好まれるのか、不思議に思うこともあるようだ。
 中国メディアの今日頭条はこのほど、日本の鳶職について紹介する記事を掲載し、危険が伴う高所の作業という点は、日本と中国で共通しているが、それ以外には職業として、非常に多くの違いがあると紹介している。
 記事は、日本の鳶職は足場や鉄骨を組むための、「資格」を保有していることが求められると指摘。中国では建設作業は農村からの出稼ぎ労働者が従事していることも多く、資格の有無など問われないことを指摘する一方で、日本では危険な作業だからこそ職人の安全を担保するための、資格制度が整備されていることを紹介した。
 続けて、日本の鳶職人の服装は非常に特殊であるとし、非常に太く、幅の広いズボンを履いていると紹介。これは中国では見られないものであるため、不思議に感じる中国人は多いかもしれないが、ズボンを太くすることで、「動きやすさを確保すると同時に、風の強さを判断したり、身の回りのものとの距離を把握したりと、危険を察知しやすくなるメリットがある」と指摘。中国人から見ると特殊に見える鳶服だが、それが着用されるのは意味と目的があるのだと伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)サーチナ                          2018/02/03 12:12 
Posted at 2018/02/04 01:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月04日 イイね!

「 スーパーマリオ 」 ~

「 スーパーマリオ 」 ~
Posted at 2018/02/04 01:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月04日 イイね!

「 道 祖 神 」 ~

「 道 祖 神 」 ~
Posted at 2018/02/04 00:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation