• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年02月16日 イイね!

雪解け水後も、 ご注意ください ~

雪解け水後も、 ご注意ください ~
Posted at 2018/02/16 17:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月16日 イイね!

川崎重工が、NY地下鉄で車両受注。 中国ネットユーザーは、どんな反応を示した?=中国

川崎重工が、NY地下鉄で車両受注。 中国ネットユーザーは、どんな反応を示した?=中国                                               川崎重工が、米ニューヨークの地下鉄車両、約1600両を受注する見通しになった。受注総額は「約4000億円」に達すると報じられているが、同プロジェクトは中国の車両製造大手である、中国中車も狙っていた案件だった。
 それだけに、川崎重工の受注見通しとなったことに対し、中国では落胆の色が広がったが、中国のネットユーザーたちは、どのような反応を見せたのだろうか。中国メディアの今日頭条はこのほど、川崎重工が受注する見通しとなった際の中国ネット上における反応を紹介する記事を掲載した。
 記事は、中国企業が失注し、日本企業が受注するとなれば、中国のネット上では「米国政府による政治的干渉の結果だ」といった声があがるのが常であり、こうした意見に反論すれば、「米国の犬」だと批判されるのがオチだと紹介。一方、ニューヨークの地下鉄車両をめぐる競争ではなぜか、これまでのように、「米国政府による政治的干渉」といった批判があまり見られず、むしろ理性的な声が目立ったと紹介した。
 例えば、「中国中車が受注できればよかったが、失注という結果から自身の不足している強みを見出し、それを補って次に勝てるよう努力すべきだ」、「中国はシカゴやロサンゼルスでは受注に成功している。決して米国政府が干渉している訳ではない。公平な入札の結果に負けたのであれば、仕方ない」といったコメントが多くの支持を得ていたという。
 こうしたコメントの数々からは、中国人たちが自国の経済成長と自国の企業や製品に対して、自信を持つようになっていること、さらには、かつてのように「卑下する気持ち」が、なくなりつつあることが読み取れる。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)サーチナ   2018/02/16 08:16 
Posted at 2018/02/16 15:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月16日 イイね!

これに驚かずして何に驚く? 日本の建築物は、「人の目に触れない場所」まで高品質=中国メディア

これに驚かずして何に驚く? 日本の建築物は、「人の目に触れない場所」まで高品質=中国メディア                                                 中国の都市部は、ほとんどが高層ビルやマンションで、日本のように都市部に、戸建て住宅が並ぶという光景はほとんど見られない。それだけでなく、日本と中国とでは建設方法や、用いる材料にも大きな違いがあるようだ。

 中国メディアの今日頭条は13日、どうして日本の建築は、工期が長いのかに関する記事を掲載した。日本で建設業に就いているという、中国人筆者の観察によると、「型枠を見れば違いが分かる」そうだ。

 記事はまず、建築方法が日本と中国とでは異なると指摘。中国の建築物は「フレーム構造」で、壁は後からレンガで作る場合が多いが、日本では壁も柱と同じように型枠でコンクリートを流し込んで作ると紹介。この方法は、建物の「強度が高くなる」ものの、「工期は長くなる」のだと伝えた。

 また、日本の型枠も中国と大きく異なるという。日本の型枠は何度も再利用しているにもかかわらず、「真新しく」、コンクリートを流し込んだ後の表面が、「鏡のよう」に平らでなめらかで光沢があると紹介。これは中国の型枠ではありえないことだという。

 その理由について記事は、「表面に特殊な加工がしてあるため」だと説明。この加工により、外した際にコンクリートが付くことはなく、簡単に外すことができるという。記事では実際の写真で紹介しているが、外した後のコンクリートの表面は、陽の光が当たると光るほどなめらかである。壁面も非常にきれいで、「まるでタイルのよう」だと感心している。

 しかも、さらに驚くのは、このきれいなコンクリートの表面が、人目に触れないということだという。日本ではこの上に石膏ボードを貼るため、見えなくなってしまうのに、ここまできれいに作業していることは、日本の建築作業が、「細かいところまで高品質」である証拠だと感心している。

 日本の建築は、建物の強度にこだわり、見えないところまで手を抜かないため、中国の場合よりも時間がかかっているということのようだ。写真からも、建築作業全体が非常に衛生的で、こだわりを持って作業していることが感じられる。日本の建築は、住人が安心して暮らせる住まいをつくっているといえそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)サーチナ  2018-02-16 07:12
Posted at 2018/02/16 13:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月16日 イイね!

ぐんまちゃん、 スポーツ ~

ぐんまちゃん、 スポーツ ~
Posted at 2018/02/16 11:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月16日 イイね!

米国中が「日本車」でいっぱいになっても、日本中が「アメ車」だらけになることはない=中国メディア

米国中が「日本車」でいっぱいになっても、日本中が「アメ車」だらけになることはない=中国メディア  中国メディア・今日頭条は6日、「トランプは米国車を日本の街に、たくさん走らせたいようだが、どうしてその実現が難しいのか」とする記事を掲載した。

 記事は、トランプ米大統領が先日、「米国ではたくさん日本車が走っているのに、日本では米国車をほとんど見ないというのは不公平。日本は閉鎖的な自動車市場を開放せよ」といった趣旨の発言をしたことを紹介。そのうえで「開放すれば実現するというほど、簡単な問題ではない」と指摘し、日本車が米国で歓迎される理由と、米国車が日本で普及しない理由についてそれぞれ論じている。

 まず日本車が米国で歓迎される理由については「自動車に乗って通勤する郊外在住の米国人にとって、最も重要なのは品質と燃費」、「自動車はあくまでも『足』代わりのツールであり、中国人ほど見栄えを気にしない」、「日本企業が米国市場を重視しており、米国人の消費心理やニーズについて、多くの労力を費やして研究している」という3点を挙げた。

 続いては、米国車が日本で普及しない理由だ。1点目は「狭い国土ゆえ小さくて精巧なものを好む日本人は、大きな米国車を好まない」、2点目は「環境保護を重視し、燃油価格が高い日本では、特に燃費が重視される。米国車は燃費が悪い」とした。記事はそのうえで、日本の自動車市場の扉を開きたいのであれば、市場の開放以前に「まず米国の自動車メーカーに、日本人に合った自動車を生産させなければならないのだ」と結論付けている。

 この件については、日本の国内外から「日本の自動車輸入関税はすでにゼロであり、市場は開放されている。米メーカーは日本人に合うクルマを作らないから売れないのだ」との意見が多く出されている。今回の記事もその1つと言える。ニーズがあってこそモノが売れるというのは最もシンプルな市場の原理だ。日本人が持つ「アメ車」のイメージを変えないことには、日本の街に米国車がたくさん走る光景を見ることはできないだろう。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)Pierrette Guertin/123RF)サーチナ          2017-02-08 12:12
Posted at 2018/02/16 09:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation