• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

韓国はもはや、日本を超えている! 韓国ネット民の主張に対し、中国人の反応は?

韓国はもはや、日本を超えている! 韓国ネット民の主張に対し、中国人の反応は? 中国メディア・今日頭条は5日、「韓国は日本よりも、本当に発展しているのか、という外国人の質問に、韓国ネット民が『韓国は既に日本を超えている』と答えた」とする記事を掲載した。

 記事は、「ある外国ネットユーザーが、米国の質問掲示板Quora上で、『韓国は本当に日本よりも発展しているのか』という質問をした。これに対して、韓国のネットユーザーの多くが回答を寄せている。なお、日本のネットユーザーは、この議論に参加していない」としたうえで、韓国ネット民の回答を紹介している。

 あるユーザーは、「韓国は日本よりも人類発展指数(HDI)が高い。これは、健康、教育、収入、寿命、識字率、1人あたりGDPなどから総合的に見た、各国の発展レベルを示す指標だ。韓国は既に、わずかながらこの指標で日本を上回っている、韓国が17位で、日本は20位だ。韓屋の生活レベルは日本より高いのだ」と論じた。また、日本は地震や津波といった自然災害が多い一方、韓国ではマグニチュード6を超える地震は発生したことがないとする声もあった。

 さらに、「韓国は世界でもっともイノベーション力を持った国。韓国に、スティーブ・ジョブズはいないが、非常に大きな企業グループが存在して、新しい商品を開発、生産している」「インターネットの速度で韓国は日本を遥かにリードしている。他にも、造船業や半導体、チップ製造技術も日本より強い」「日本はアニメが世界的な強さを持っているが、韓国は音楽やテレビ文化で多くのファンを獲得している」との意見が見られたようだ。

 一方で、「私は、日本のほうが発展していると思う。財閥の独占状態にある韓国に比べて、日本の経済はより多元化している」、「韓国の教育は日本にちょっと劣っている」「貧富の格差を示すジニ係数では、日本のほうが韓国よりいい。日本は東アジア初の工業国、先進国だ。ただ、韓国も今追いつこうと頑張っている」といった回答も寄せられたという。

 韓国ネットユーザーの主張を見た、中国のネットユーザーからは、「そんなはずがない」「韓国はキムチ産業では、確かに日本より発展している」、「ご謙遜を。韓国は日本を超えているどころか、『宇宙一の大国』でしょうが。」、「日本人がこの話題に参加していない、ということから、日本人はそもそも、『韓国人など、眼中にない』ということが分かる」といったコメントが寄せられている。一方、中には「どちらにしても、両国とも中国より発展している」との意見もあった。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ                           2018-02-07 11:12
Posted at 2018/02/27 06:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月27日 イイね!

世界の低燃費SUVトップ10、ほとんどが日本車! 非日系は2つのみ、しかも下位=中国メディア

世界の低燃費SUVトップ10、ほとんどが日本車! 非日系は2つのみ、しかも下位=中国メディア  今の世界の自動車市場における流行は、SUVだ。世界最大の自動車市場である中国では、特にSUVの人気が強く、SUV車種の販売に力を入れた日系メーカーは昨年軒並み中国市場で好成績を残した。中国メディア・今日頭条は23日、世界のSUV車の燃費ランキングトップ10を紹介する記事を掲載した。
 記事は、「燃料代は間違いなく自動車を使う上で最大の消費支出になる。一般的なサラリーマンにとって、自動車を買ううえで燃費の高低は考慮に入れざるを得ない要素だ。それゆえ、燃費の良さが売りになっている日系車が中国国内で売れている」とした。
 また、「日本は島国で資源が乏しいゆえ、エネルギーや材料を最大限利用する文化が育った。日系車がまさにその好例だ。日系車の燃費が良いのは材料をケチって車体を軽くしているからだという『愛国者』がいるが、日系車のミドルクラスやSUV車は決して車体が軽いわけではないのに燃費が良いのだ」と説明している。
 そのうえで、米国で先日発表された、世界の低燃費SUVランキングを紹介。ランキングは10位が現代・ツーソン、9位が日産・ローグ、8位がベンツ・GLA、7位がマツダ・CX−3、6位がホンダ・CRV、5位がスバル・クロストレック(XV)となっている。さらに4位はホンダ・HR−V、3位はレクサス・NX、2位はレクサス・RX、1位はトヨタ・RAV−4と、トヨタ系が1−3位を占めた。
 記事は、「ランキングを見ると、トップ10のうちなんと、8つが日系車であることが分かる。日系車の技術は確かに人びとを敬服させるものである。3位までを独占したトヨタを筆頭に、ホンダ、スバル、日産、マツダも顔を揃えている。低燃費で耐久性が高い日本車は素晴らしいが、ぜひ国産ブランドに頑張って欲しい。みんなで応援しようではないか」と評している。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)サーチナ                              2018/02/26 08:12
Posted at 2018/02/27 05:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月27日 イイね!

日本人の、欠点を指摘したら「日本人に賛同された!」、驚くと同時に「日本人の態度は、尊敬に値する」=中国メディア

日本人の、欠点を指摘したら「日本人に賛同された!」、驚くと同時に「日本人の態度は、尊敬に値する」=中国メディア  批判された時の反応というのは人さまざまだ。謙虚に認めて悪いところを正すのが理想だろうが、言い訳したり反論したりしたくなるのが人の性というものだろう。この点で、日本人は全体的に合格点のようだ。

 中国メディアの今日頭条は10日、中国のネットユーザーが指摘した「日本の悪いところ」が、意外にも日本人に受け入れられたという文章を掲載した。記事は、批判を受け入れる姿勢に好感が持てると称賛している。

 中国人ネットユーザーが指摘した日本人の「悪いところ」には、気が小さい、真の改革ができない、ケチくさい、外国人に称賛されるのが好き、否定されると傷つくといった内容だが、それに対して、日本のネットユーザーの反応は「怒るどころか賛同を示した」と記事は紹介。しかも、日本人ネットユーザーからも「問題点が分かっていたとしてもどうしようと騒ぐだけで誰も解決しようとしない」、「根本に正義の概念がないため、勇気をもって何が正しくて何が間違っていると声を上げる人もいない」、「時に傲慢で時に卑屈になる」、「言い訳は得意で偽善的」などのコメントが寄せられ、欠点を認める発言が多かったという。

 それで記事は、批判をあっさり受け入れる「日本人のそういうところは本当に尊敬する」とすっかり感心している。これは中国人にはなかなかできない反応で、本当にすごいことだと重ねて称賛した。他にも、記事は他人の客観的な意見に耳を傾け進歩できる日本の素直さも高く評価し、中国人も日本の優れている点、例えば環境保護、マナー、民度、文化、仕事態度などから学べるはずだと呼びかけた。

 思わぬところで中国人から称賛を受けた形になったが、他人からの批判を謙虚に受け入れるというのは、実際進歩に不可欠なものであり、これは日本の良いところといえるだろう。ぜひとも中国にも模倣してもらいたいのもである。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ   2018-02-13 16:12
Posted at 2018/02/27 05:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月27日 イイね!

傷ついたし、腹も立った! 日本人が、中国に旅行に来ない理由を聞いて=中国メディア

傷ついたし、腹も立った! 日本人が、中国に旅行に来ない理由を聞いて=中国メディア  2017年に、日本を訪れた外国人の中で、最も多かったのは中国人で、中国における日本旅行の人気が、いまだに衰えていないのがわかる。これには、日本が魅力的な観光地であることに加え、ビザの緩和や、個人旅行の広まりなどの要因もあるようだが、逆に日本では中国旅行は、それほど人気が高くないようだ。中国メディアの今日頭条は22日、「どうして日本人は中国旅行にあまり来ないのか」と問いかけ、日本のネットユーザーの声から分析する記事を掲載した。
 記事は、日本人が中国旅行へ行きたがらない理由として、日本のネット上では「食べ物がまずい、空気が汚い、治安が悪い、民度が低い、自由がない」といった声があると紹介。記事は、食べ物と衛生問題は認めるが、民度に関して言われることだけは我慢がならないと中国人筆者自身の感想を伝えた。傷つくし、腹も立つのだという。
 記事は、中国人筆者の個人的な意見として、こうした理由のほかに、日本人自身にも原因があると分析。そもそもの理由は、「海外旅行に行きたいと思う日本人が減っている」ためではないかとしている。「オタク」という言葉の発祥地が、日本であることから分かるように、日本には引きこもり多く、中国人のように、海外に出かけないのだろうと推測した。
 しかし、中国人が日本に行く理由は非常に多く、ショッピング、食、景色のどれをとっても世界でも他に代わる所がないほどだと絶賛。日本の製品は質が高く、街には趣があり、サービスの質も高いので「神様になった感覚を体験」できるほどだ、と中国人が日本に行きたがるのも当然だと分析。最後に、中国人は民度のことを言われると傷つくものの、恥を知ってこそ前に進めるのであって、中国人は日本に追いつけるよう努力し続けるべきだと主張した。
 記事の内容を見ると、中国に改善すべき点が多いことは認めているようで、なかでも民度に関しては何度も言及していて気にしていることがわかる。日本への旅行者が増えていることを考えると、身近になった日本をお手本に改善していけば、中国も日本人が行きやすい旅行先になっていくのではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)サーチナ   2018/02/26 12:12
Posted at 2018/02/27 05:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年02月27日 イイね!

「  早 朝 の 駅  」 ~

「  早 朝 の 駅  」 ~
Posted at 2018/02/27 05:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation