• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年03月01日 イイね!

過去に、日本の統治を受けた、韓国と台湾、なぜ対日観に違いがあるのか=中国

過去に、日本の統治を受けた、韓国と台湾、なぜ対日観に違いがあるのか=中国 韓国と台湾は過去にどちらも日本の統治を受けたが、韓国と台湾の対日感情および日本との関係性は決して同じではない。中国メディアの今日頭条が1日付で掲載した記事は、現在日本を恨んでいるのは韓国だけであり、台湾には親日論さえあるのはなぜかと疑問を投げかける記事を掲載した。

 記事は、韓国と台湾の日本に対する見方が大きく異なる理由について、まず日本は台湾を「文化」を主として統治し、皇民化教育によって反抗意識のある台湾人を麻痺させたとする一方、朝鮮半島では日本は「武力」を主として統治したと主張。日本は反対する朝鮮人を武力で鎮圧したとし、そのため日本統治時代の台湾と朝鮮半島の人びとの生活は貴族と奴隷ほどの差があったと主張した。

 また2つ目の理由について、韓国は独立後に親日派の韓国人勢力を徹底的に排除する運動に着手したのに対して、台湾は内戦に対処するのが精一杯であり、日本の影響力を清算する力はまったくなかったと説明。

 さらに記事は3つ目の理由について、米国が韓国の背後で物事を導いていると説明。「日本を恨んでおり、経済も発展している韓国を利用して、米国は極東地域で日本に勝手気ままに悪事を働かせないようにしている」と論じた。

 親日家が多く、良好な関係が構築されている台湾に対し、韓国と日本は慰安婦問題や領土をめぐる対立など、確かに複雑な問題を抱えている。人も国も間違いを犯すものであり、歴史はこうした間違いが繰り返されてきたことを証明している。しかし人も国家も共に協調する道を選択すれば、お互いに憎み合うよりも大きな益をともに享受できるのではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ                            2017-02-05 09:12
Posted at 2018/03/01 10:14:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年03月01日 イイね!

日本人はスゴイ? 儒教への深い理解と、「漢字語彙」を造り出す能力を称賛

日本人はスゴイ? 儒教への深い理解と、「漢字語彙」を造り出す能力を称賛                                                日本人ならば、漢字が中国で生まれ、中国から日本に伝わった、文字であることを知っているだろう。漢字は1つの文字が、1つの意味を持つ文字であり、漢字1つで音と意味の両方を表記できる表語文字とされる。

 中国で生まれた漢字だが、現代においては、日本で生まれた言葉が中国に逆輸入され、中国で広く使用されているものも多い。中国メディアの今日頭条は、「メイド・イン・ジャパンの漢字語彙を使っていることに、あなたは気づいていない」という記事を掲載し、漢字語彙を造り出す日本人の能力を絶賛している。

 記事はまず、日本は儒教文化圏に属しているため、儒教の古典を重要なものと認識していると紹介。確かに仁義礼智などの、いわゆる儒教思想の核心「十徳」は、日本人の道徳観念に色濃く反映されていると言える。

 そして日本人は、儒教の古典を元に多くの漢字語彙を造り出したとし、靖国神社の『靖国』は儒教古典の春秋左氏伝の「吾以靖国也」(吾を以って国を安んずる)を典拠としていると紹介。また明治維新の『維新』も詩経を典拠とするなど、日本語には儒教の古典が由来となった言葉も多いと伝えた。

 一方で、日本人が造り出した漢字語彙のなかには、中国人が「中国で生まれた語彙」と、勘違いしてしまうような「外来語」も多いと紹介。中国の日常生活でよく使われる言葉として、『保険、目標、目的、人権、社会、自由、宗教、組織』など多数の言葉を紹介。さらに驚くべきは、『社会主義、共産主義、共産党』という中国人民共和国にとって非常に重要な言葉においても、日本からも外来語であると報じた。

 記事は、現代中国の漢字語彙のうち、完全なる「純正品」は多くないとし、儒教・漢字文化が生まれた中国で、中国人に外来語と気づかれないほど、自然で豊かな漢字語彙を造り出した日本を絶賛し、日本人の儒教への深い理解と、漢字語彙を造り出す能力に対して、「真剣に学ぶに値する」と締めくくった。

 儒教の古典は、その精神を重んじる日本人にとって、漢字を学ぶうえでもすばらしい教材だったと言える。その学習は単に漢字を表記する能力を、日本人にもたらしただけでなく、1つ1つの漢字に含まれている意味を理解させ、さらに漢字同士を組み合わせて、新たな意味を持つ「漢字語彙を造り出す能力」をももたらした。こうして造り出された漢字語彙は、中国人の生活のなかでごく自然に使われている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:(C)Emir Simsek/123RF.COM) サーチナ       2015-11-28 15:33
Posted at 2018/03/01 09:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年03月01日 イイね!

「かな文字」の由来に驚く中国ネット民・・・「日本人は柔軟」、「日本人は学び上手」=中国版ツイッター

「かな文字」の由来に驚く中国ネット民・・・「日本人は柔軟」、「日本人は学び上手」=中国版ツイッター  中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で、約21万人のフォロワーを持つ、中国の書道文化などを紹介するネットユーザーが13日、日本の「かな文字」の、由来について紹介するツイートを公開したところ、多くのユーザーが関心を寄せた。

 このユーザーは、まず「日本の古代には文字がなかった」として、中国の隋や唐の時代に大量の漢字が日本に伝わったことで、ようやく自らの言語を記録することができるようになったと紹介。そして、日本で誕生したひらがなは「草書」から、カタカナは「楷書」の偏やつくりから創造されたものであると説明し、「あ」が「安」から、「ア」が「阿」から生まれたことを例に挙げた。

 このツイートに対して、ほかのユーザーからは「おお、勉強になった」、「日本の文字を作った人は行書(原文ママ)が好きだったのか」、「日本の文字はそもそも中国起源なのか」、「韓国語にも中国の影響がある。何といっても古代中国はアジアの覇者だったから」、「草書が元か……どうりで自分には日本語が読めないわけだ」といったコメントが寄せられた。

 また、複数のユーザーが日本人の姿勢について論じている。あるユーザーは「日本人はとても素晴らしい学生だ」と評し、別のユーザーは「倭人は柔軟だ」、「日本人は学んだり参考にしたりするのが上手い」とした。ほかにも「(もともと文字がなかったから)日本人は各国の外来文字を使って表現せざるを得なかったのか」、「日本人の書道に対する熱愛ぶりは認めなければいけない」といったコメントもあった。

 「漢字とかな文字は、正規品とパクリ品の関係のようだ」と論じたユーザーもいた。ただ、表意文字である漢字を表音文字(万葉仮名)として使用し、さらに漢字の文字を派生させて独自のかな文字として定着させたプロセスを「パクリ」の一言で片づけられてしまうといささか困惑してしまう……。(編集担当:近間由保)(イメージ写真提供:123RF) サーチナ            2015-02-27 10:27
Posted at 2018/03/01 09:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2018年03月01日 イイね!

「 ウルトラマン 」 ~

「 ウルトラマン 」 ~
Posted at 2018/03/01 09:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年03月01日 イイね!

 お ま も り

  お ま も り
Posted at 2018/03/01 08:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation