• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年03月26日 イイね!

ダットサン・ブルーバード 310型  発売

ダットサン・ブルーバード 310型  発売                                                                                                                                                                              ■  ダットサン・ブルーバード  310型   発売  ~  (1959年)                                                                                                                                                     


ダットサン・ブルーバード310型発売

                                                              1955年に発売された、ダットサン・セダンは好評を博したが、110型、210型ともに、トラックとシャシーを共用していた。310型で前輪独立懸架となり、本格的な「量産乗用車」が誕生したのだ。型式名しかなかった先代までとは違い、メーテルリンクの童話にちなんだ「“青い鳥”」を意味するペットネームが付けられた。

ボディーはセミモノコックで、エンジンは1リッターと1.2リッターが選べた。オースチンの1.5リッターエンジンをストロークダウンしたものである。市場の反応は良好で、発売1カ月で8000台のバックオーダーを抱えた。

直後に、トヨタが「コロナ」のマイナーチェンジで対抗する。しかし、ブルーバードの、人気は盤石で、販売成績には圧倒的な差がついた。両車の戦いは、60年代に入って激しさを増し、“BC戦争”と称されるようになる。
Posted at 2018/03/26 13:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月26日 イイね!

日本の消防車に、驚愕する中国メディア 「工業の実力差、ここまで巨大とは」

日本の消防車に、驚愕する中国メディア 「工業の実力差、ここまで巨大とは」  中国メディアの今日頭条は27日、中国国内でメンテナンスもされぬまま、約30年間も倉庫に安置されていた、「いすゞ自動車」と「三菱ふそう」の消防車が存在したことを伝え、恐る恐るエンジンをかけてみたところ、何とエンジンがかかったことを紹介し、「これが日本と中国の差だ」などと驚きの声をあげた。

 報道によれば、「いすゞ自動車」と「三菱ふそう」の消防車は、1987年に日本国内で生産され、1990年に中国で行われたアジア競技大会の際に、「日中友好」の名目で中国に輸出されたものだという。

 中国側に新車として輸出された後、中国ではほとんど使用されなかったと見られ、走行距離は300キロメートル未満で、さらに座席を覆っていたビニールの膜もそのまま残っていたらしい。燃料やオイルなどが入ったまま放置されたと見られ、キーを回した瞬間にエンジンがかかったと報じている。

 記事は、「いすゞ自動車」と「三菱ふそう」の消防車の写真を掲載しており、それぞれの写真を見てみると、30年間という年月によって消防車の車体には、いたるところにサビのようなものが見られる。また、フロントガラスもホコリを被って白く汚れているが、エンジンだけでなく、各機器も正常に作動したようで、ゴムホームまで使用可能なほどきれいだったと伝えた。

 記事は、「30年間も放置されていた日本の消防車は、鍵を回してエンジンをかけた瞬間に、日本の工業の『真の実力』を見せつけた」と驚きを示し、「日本と中国の工業力の差があることは感じていた」と述べ、「これほどまでに巨大なものとは思わなかった」と報じている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                    サーチナ    2015-10-30 11:57
Posted at 2018/03/26 10:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年03月26日 イイね!

 水 滸 伝

 水 滸 伝
Posted at 2018/03/26 09:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年03月26日 イイね!

おはよう ~

おはよう ~
Posted at 2018/03/26 08:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation