• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

 ホンダ S600

 ホンダ S600                                                S600(エスろっぴゃく)は、本田技研工業がかつて生産、販売していた小型スポーツカーである。 愛称は「エスロク」。                                                  ■ エンジン

 水冷直4 DOHCエンジンで、ボア、ストロークともに拡大(Φ54.5mm×65mm)し、606ccとしたAS285E型へ変更された。同社の一連の4ストローク2輪グランプリマシンやF2、F1のエンジンと同じ設計を取り入れた超高回転型エンジンを採用している。当時の日本車としては珍しいDOHCと4連キャブレターを装備し、606ccという限られた排気量の中で、回転数で馬力を出す(9,500rpmからがレッドゾーン)2輪用エンジンの様な特性であった。装備された京浜精機製作所製4連キャブレターや等長エキゾーストマニホールドに当時のホンダF1の雰囲気が読み取れる。

■ サスペンション/ドライブトレーン

基本構成はすべてS500を踏襲している。

 駆動方式はFRであり、フロントサスペンションは縦置きトーションバー・スプリングとダブルウイッシュボーン、リアサスペンションは、コイルスプリングとトレーリングアームの組み合わせの4輪独立懸架である。このうちリアは駆動用チェーンケースをトレーリングアームと兼用としたチェーンアクスルを採用している。これはオートバイやスクーターでは採用例が多いものの、4輪車では殆ど例が無いチェーン駆動と後輪独立懸架の組み合わせという構成となっている。この方式は、駆動トルクのリアクションにより、アクセルペダルを踏み込めばリアを持ち上げ、戻せば沈み込む挙動を特徴とし(後退時はまったく逆の挙動)、優れた路面追従性を実現していた。
Posted at 2018/04/15 09:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年04月15日 イイね!

 アルファロメオ アルナ

 アルファロメオ アルナ                                             ☆  アルファロメオ アルナ  (’83-’87):日産との提携で生まれた、知られざるアルファ   ☆
                                                              ■ 苦しい時代の、アルファロメオ
 1970年代のアルファロメオは、ヒット作もなく、また製品の品質問題=故障が多いといった理由で苦境にあえいでいました。一方の日産は、ヨーロッパ進出を狙っていたのですが、知名度がイマイチで、なかなか状況を打開できないでいました。                                                                                                そういった両者の利害関係が一致して、共同でクルマを開発しよう、ということになったのです。アルファロメオは日本メーカーの『品質』が、日産はヨーロッパでの『知名度』が、それぞれ得られるというわけです。                                                                                                                       また、市場もこのアライアンスに期待しました。アルファロメオならではのカッコいいボディデザインに、信頼性の高い日産のエンジンが注入されれば、これ以上ないモデルができる、とワクワクしたのです。『マカロニボディに、ライスエンジン』を期待したわけですね。
 しかし、出来上がったのはまったく逆。日産デザインのボディ(N12系の日産パルサー)に、アルファのエンジン(水平対向4気筒)が搭載されていたのです。当時、日本車のデザインはこれといった特徴がなくヨーロッパでは「退屈」と評されていました。そのボディに、いつ壊れるか分からないアルファロメオのエンジンです。『マカロニエンジンに、ライスボディ』だったわけです。                                                                              アルファロメオの歴史では、『アルナ』には、ほとんど触れられていません。今風にいうと、『黒歴史』です。                                                                                         B-cles car    写真(出典:favcars.com)
Posted at 2018/04/15 08:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation