• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりカッパの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2016年6月1日

断熱施工したら音良くなったわい‐リア・ドア編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
音漏れ緩和と断熱狙いの名目でデッドニング(ドア・チューン??)っぽいことをしてみたら、本当に音が良くなってしまった記録です。
“純正ヘッドに入門スピーカー換装ごときではサービスホール塞いでプチ・エンクロージャー化しても低音が詰まるだけ”というWEB情報に理屈的にも1票入れて、ALPINE換装から1年経った私ですが施工に興味が無い訳でもありませんでした。
この度、家族会議のアヤから類似作業に挑戦してみました。

ドア内装外しはコチラを参照下さい↓

ベタにリア・ドア内装パネル外してみた記
http://minkara.carview.co.jp/userid/1528864/car/1128135/3249916/note.aspx

保護ビニールにサービスホール+糊しろ分を加えマジックで罫書きし、引っ張り伸ばさないように注意しながらハサミで切り出し型紙を作成しました。
2
ブチル・ゴムは伸びた部分がビニール側に付いて来る様にハサミで糸切し、ドア側に残った分は30cm長のガムテを貼って数回脱着を繰り返すとガムテ側に付いてくる量が増え、うまくするとペロンと完全剥離しました。
仕上げで残ったブチルを灯油で融解除去‐片ドア30分位で完了しました。
3
ドア外板内側部を脱脂し、1シートを12分割した短冊状(50×200㎜)のレアルシルト5枚を均等に貼りました。
元々スピーカー背面に1/4シートをレアルシルトデフュージョンと共にベタ貼りしていたので3/4シートの使用となりました。
ドア横中央に絆創膏状に貼ってあるのは純正の制振材と予想しこの上は避けました。
4
断熱材の東レペフ(5㎜厚)を外板内側部全面に貼りました。
会社の同僚に勧められ施工したのですがコレは色々な面で良い製品であると満足しています。
後程パーツレビューに感想あげます。
5
サービスホールの開口部は先に形取りしていたビニールに合せ切り出したレアルシルトを貼りました。
レアルシルト1.5シート分位を片ドアで使用しました。
6
次回の俺様用資料です。
必要量の参考にされるのは構いませんがノークレームでお願い致します。
7
作業参考したショップさんのHPで指摘されていた部分です。
ここのプレスラインの一部がシールされていないのは私の車でも同様でした。
レアルの切れっ端で塞いでおきました。
小穴開口部を塞ぐのは音出ししながらやってみました。
全部塞いでも差異が感じられませんでした。
スピーカー対角側に小穴を残すとバスレフ効果がある‐と言う施工例も注目していたのですが、私には体感できませんでした。
(そもそも下部に水抜き穴あるんで完全エンクロージャー化も不可能だし・・・)
8
内装裏のスピーカー周りにもペフを貼っておきました。

結果の私見です。
私、ビックリ‐音変りますっ!!

第三者判定員たる辛口妻子にベタ褒めされました(車の事で喜ばれるの初めてかも~♪)

具体的には個々の音色がクッキリ‐ピントが合ったような印象の音になったと家族一致の感想残します。

サービスホールを塞ぐのはアリです(今さらな感想だけど‐)

但し‐
1万円のスピーカー+5千円相当のレアル&ペフ貼りと1.5万円のスピーカーとどちらが費用対効果が高いのかは私には判りません。

ただ‐この後、フロントドア、天井と施工を重ねる毎に音が良くなって行くのが家族で体感できました、結果的に大変満足度が高かったです。

次回フロントドア編

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットフロントモール交換

難易度:

オイル交換。

難易度:

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

スピーカー4本取り換え

難易度: ★★

クリップ外し 工具製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Lemongrass さん、こんばんは-最初の3年のおもてなし感が薄いと信者が増えないかもですね-笑」
何シテル?   06/15 21:15
みどりカッパです。よろしくお願いします。 みんカラ登録から9年を経て、ちょっと身分不相応な車に手を出してしまった感、満載です。 自分の愛車整備歴をク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AVE30中期/後期乗り比べてみたら‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/08 11:29:07
半分まじめに充電制御システム観察まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/24 12:54:22
純正スピーカー交換する時に思った事とか‐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 19:55:34

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
2020年6月のワールドプレミア画像に衝撃を受けました、感性のどストライクを突くデザイン ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
1年前から欲しかったマークXです。 1年後に“Sパケ”“アイスチタン色”購入を夢見ていま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
1年未満4000Km使用と言う新車のような状態で手に入れた最初の相棒。 兵庫-埼玉-埼玉 ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
30代を迎えるに辺り、親孝行も視野に入れて4ドア化した2代目の相棒。 型式自体は廃盤寸前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation