6 時半におウチを出て、コイン洗車場に向かいます。
いつもの洗車場ではなく、今日は手洗い洗車場へ。
さすがにこの時間だと洗車ブースの空き待ちはなかったけど、それでも洗車後の拭き取り作業をしているヒトが二組もいました。
今日は新しいコート剤を試そうと思っていたので、こびりついている旧いコート剤を洗うためもあってスポンジでボディをキュキュキュッっとしましょう。
バケツにキャップ一杯のカーシャンプーを入れて、スプレーガンから水を入れ、泡立てます。
……。
あまりの水圧にバケツが向こうへ逃げていってしまいました(爆
水圧を下げてやり直し。
なんか、バケツ半分以上に水が貯まらないのが不思議なんですが、良しとしましょう。
ボディに水をかけ、大雑把に汚れを洗い流します。
水を一旦停止、泡立てたカーシャンプーで上のほうから順番に洗います。
ルーフの真ん中は手が届きにくいですね。一生懸命手を伸ばしてなんとか洗いました。
その後、ボンネット、右フロントフェンダー、ドアパネル、リアフェンダー、後ろのトランク部、回って左の後ろフェンダーあたりまで来たところで、
「停止時間、残り一分です」
ちょ www、カウントダウン始まってるし。
残りのドアパネル二枚と左のフロントフェンダーを急いで洗い、なんとか間に合わせて再び水をかけ、洗い流します。
盛大にジャバー。
前から、右から、後ろから、左から、とにかくジャバー。
時間が来て水が出なくなるまでかけまくります。
水洗が終わったら、吹き上げ場所にクルマを移動させ、用意しておいた
コート剤をパネル一枚ずつ順番に施工します。
……初めてだから丁寧にやってたら、まだ朝で陽も高くないというのに乾き始めてきました。
陽の当る左側面が何となくムラっぽい。むぅ。
ついでに飛び石が当ったと思われる箇所を 4 つ発見 orz
そんなこんなで洗車を終わらせ、帰って朝ご飯。
ちょっとボケーッとしてから何故か自転車に乗って出かけ ww、
こんな本を買ってきました。
午後はこの本をボケーッと眺めて過ごし、現在に至る。
そんな一日。
ブログ一覧 |
クルマ生活 | 日記
Posted at
2008/09/23 18:17:16