• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月28日

マツダのデザインコンセプト

本日帰宅時、RX-8 と並走して気づいたのですが(ちなみに僕は自転車)、アクセラのテールランプの光が横にも漏れるようになっていると以前書きましたけど、RX-8 もテールランプの他に横から赤い光が見えるようになってるんですね。

マツダのデザインといえば五角形のグリルもそうですが、全車共通、またはそれに近いデザインの統一性が見られて、僕はとても好きです。見ただけで「マツダのクルマだ」と分かりますよね。

他社を見ると、一時期の日産の男爵髭グリルを思いついたのですが、あれは全車という訳ではないし(あそこは旧日産とプリンスが統合したという事情もありますけど)、マツダほどの統一性を感じません。

トヨタに至ってはトヨタのマークをつけているクルマの他にネッツのマーク、レクサスのマーク、果てはクラウンのように一車種だけのマークをつけていたりと、統一しようと思っていないようです。

マツダの車種が少ないからできるのか、他社で統一性を持たせる気がないのか、どっちなんでしょう?
ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2005/12/28 20:45:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2005年12月28日 21:25
マツダはデザインに統一性を持たせるように意識しているそうですよ。(マツダ社員の友人の話だから確かなはず)

私もあのデザインが好きです。
コメントへの返答
2005年12月28日 21:39
やっぱりそうなんですね。好みの問題になりますけど、そういう統一感が見られるのも魅力の一つになりますね。
2005年12月28日 21:45
車だけではなく、会社自体が

欧州基準

って感じがしますが

違ったかな?
コメントへの返答
2005年12月28日 21:58
そうなんですか。
でも親会社の ford って北米のメーカーじゃありませんでしたっけ?

親会社の意向は伺わなくていいのかな?

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation