• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

バス行列で世界記録に挑戦?

バス行列で世界記録に挑戦? 時事通信社の記事なんですけど、

ドイツ・ハノーバーの駐車場で行列をつくって走行しているのは116台のバス。列の長さは9.6キロにも及び、「世界一長いバスの行列」としてギネス世界記録入りを狙っているとか


というキャプション入りでこの写真が上げられています。


が、バスの行列ならこっちのほうが凄いんじゃない?



ブログ一覧 | どうでもいい話 | 日記
Posted at 2009/01/14 18:19:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年1月14日 19:27
確かにこっちの方が凄いですね。

別の意味も含まれますがwww

コメントへの返答
2009年1月14日 20:08
どっちかというと、別の意味のほうに重きを置いた発言です www
2009年1月14日 23:01
こっちの方はギネスに認定されなかったのかな?ww
コメントへの返答
2009年1月14日 23:24
バス待ち最多人数 & 最長時間でギネスに申請をするt
タ━━━・(゚∀゚)・∵━━━.ン!!!!
2009年1月15日 0:12
自然渋滞で116台のバスが並ぶんなら スゲ~って思いますが ギネス申請の為に並べたんならウ~ンて感じなんですが ちなみにバス停でバス待ちして 満車で通過された時の虚しさとムカつき感は(-_-;) 春と秋の京都では日常茶飯事です((^^;)
コメントへの返答
2009年1月15日 1:23
そうですよねぇ、やっぱり一昨年の富士すぴーどうぇ、イヤ、なんでもありません。

京都は不定期にバスの乗客が増えますからね、アレを通勤に使っているヒトは大変ですよね。走ってるバスとタクシーの量も半端ないけど。
2009年1月15日 8:37
ケータイで見てるので、わかりづらいのですが、一昨年の日本GP?。
コメントへの返答
2009年1月15日 17:25
えーっと、
時事通信の記事の引用元はドイツの話、僕が『こっちのほうが凄いんじゃない?』ってさしてるのはお察しの通り 2007 F1 日本 GP です。
2009年1月19日 21:29
これをバス会社がやっていたら…
ヒンシュクでしょうね( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年1月19日 22:55
記録のために当日のバス運行はお休みします、とかだったらイヤですね www

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation