• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

F1 車体がだいぶ表に出てきました

F1 車体がだいぶ表に出てきました 前回同じ話題でブログアップしたときは 3 コンストラクターでしたが、その後 BMW ザウバーウィリアムズルノーと新車発表がおこなわれました。

後残っているのはレッドブルとトロロッソ、それにフォースインディアですが、これらのチームは発表までもう少しかかると思われます。当然テストもできないからこれらのチームの今年の成績は想像できちゃいますね ww



さて前回も「今年はコンストラクター毎の特徴がよくわかる」と書きましたけど、フロントウィング(および翼端板)と車体後部の絞り込み方が、コンストラクターによって全然違うのが分かります。特にフロンとウィングに関してはレギュレーションが変わった最初の年になるので、各コンストラクターともデータが少ないのでしょうから、全然違う形を取ってきています。数戦したら悲喜交々になるんだろうなぁ。


ところで。
上にも載せましたけど、ウィリアムズのインダクションポッド部後方に、もう一つ(正確には左右一組)インテークと思われる構造があります。このチームは車体の色も濃色なのでものすごい分かり辛いんですけど、この構造、一体何なのでしょう?


ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2009/01/26 19:31:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

双子の玉子
パパンダさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2009年1月26日 21:35
ウィリアムズのエネルギー回生システムは確か機械式でジャイロを回す予定だったと記憶しています

インダクションポッドの後方ってエンジン以降のクラッチ、ミッション、そしてその上に取り付けてあるリアサスペンションくらいしかありません。
このなかには独自に冷却(必要なものはサイドポンツーンに熱交換器があります)しなきゃならないものはありません
と、なると前述の回生システムの冷却でないかと思います

なんだかジャイロが恐ろしいくらいの高回転になるらしいですし…(´~`;)
コメントへの返答
2009年1月26日 22:03
ほおぉ、KERS 絡みですか、なるほど。
昨年辺りの話だと電気式と機械式でほぼ半々だった気がしますけど、その割には他のコンストラクターで気になる構造はなかったんですが、見逃しただけでしょうか?

機械式 KERS のフライホイール、エンジン回転数より一ケタ上の回転するらしいですね。
「事故ってフライホイールがむき出しになったり飛んでったりしたらどうするんだ」って反対意見があったような。

そんな高速回転するフライホイール、ホントにジャイロ効果が出ちゃってアンダーステアとかにならないか気になります www

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation