• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月07日

スーパーボウル雑感

今日未明に地上波で録画中継があったからもう結果書きますけど,ピッツバーグスティーラーズの勝利で終わった今年のスーパーボウル。

アメリカンフットボールのすごいところというか面白いところというか微妙ですが、他の競技と較べて特徴的なところは、試合のかなりの部分を数字で評価できるというところです(もちろん数字が万能って訳ではありません)。

今回のスーパーボウルのデータを見ると,なかなか興味深い事が浮かび上がってきます。

まず総獲得ヤード数を見てみると,スティーラーズ(PIT)の 347 ヤードに対してシーホークス(SEA)は 410 ヤード。あれ? と思うでしょ。負けたほうが距離稼いでます。もちろんロスした距離もあるし、これだけで優劣を計るのもどうかとは思いますが。

ちなみに PIT でボールを持って走ったのは 5 人ですが、うち 2 人は一度しか走ってなく,残りの 3 人のうち一人はクォーターバック(QB)です。QB 本人がボールを持って走るのは賛否ありますが、エース QB が怪我をするとゲームプランが狂ってしまうので、あんまり推奨はされません。あくまで他のプランが遂行できないときの緊急事態的な手段といえます(QB スクランブルという)。
今回 PIT の QB は 7 回走っています。PIT のラン攻撃は 33 回なので、21% 強という比率です。ちょっと多い気がしますね。またパスインターセプトも 2 回食らってます。

QB があんまり調子よくなかったのは、MVP に選ばれなかった事からも伺えます。QB 以外から MVP が出るほうが珍しいのですよ。

実際 MVP を貰ったのは、第四クォーターにタッチダウンパスを受け取ったウォード選手ですが、僕個人的にはこのときパスを投げたランドルエル選手を推します。このトリックプレーを成功させたパスもさることながら、パスは受け取るは、パントキックのリターンはするは、おまけにディフェンスにも参加してます。
この選手、まだ 26 歳と若いですが、もう数年経ったらエースワイドレシーバーになるか、もしくは学生時代 QB だったそうなのでまた転向して QB に戻るかもしれません。

PIT が勝ったのはこれを含めた二つのトリックプレーを成功させたのと,SEA のミスを上手く引き出せた事が原因でしょう。SEA はインターセプトは一度しか食らってませんが、その一度が第三クォーター終了ちょっと前の、相手陣内のかなり奥までいったところで起きました。ここでインターセプトされなければ、たとえタッチダウンが取れなくてもフィールドゴールで 3 点加えていたら、第四クォーターにとどめのタッチダウンにつながる攻撃権は渡さずに済んだと思うと、とても痛かったですね。

そんなワケで今回のスーパーボウル、なかなか面白いゲーム展開でした。これを機にアメリカンフットボールファンが増えてくれたら嬉しいな。

ブログ一覧 | スポーツ | スポーツ
Posted at 2006/02/07 18:11:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2006年2月7日 23:51
そうですね。
アメフトに人気が出ないのは
ルールが分からない、プレーがすぐ止まる・・・
昔は結構TVでやってたので、
訳分からんなりに見ていて
何となくでルールを覚えていったんですが、
全然難しくはないんですよね。
ほんともっと人気が出て
TV中継をもっと増やして欲しいです。
コメントへの返答
2006年2月8日 0:00
プレーがすぐ止まるのは区切りがついて、却って見やすいと思うのは僕だけでしょうか? サッカーとかラグビーのように、一つのプレーが長々と続く方が見ていて分かり辛いと思うんです。ルールも一試合通してみれば八割方分かりますよっ(強引)。
TV はねぇ、前は NTV 系列が NFL を放映してくれてたんですけど、やらなくなっちゃいましたから。やはり見たかったら BS 見れるようにしないとダメなんですかねぇ。
でもでも、関西は学生リーグも X リーグも盛んだからいいですよ! 関東だとアメフトの認知度低過ぎですもん。
2006年2月9日 1:30
ボンに風邪薬をのませるのに四苦八苦しているうちに、終わってしまいました。結果は、NHKのニュースで知るし.....。
データを見ると、結構意外な結果ですね。でも、獲得ヤードがいくら多くても、1つ1つのドライブが、きちんとタッチダウンに結びつかなくては勝てないし、1つのプレーで、あっという間に流れが変わるのが結構面白かったりします。
QBのスクランブルとかスニークとかって、結構危険ですよね。意表はつくけど。49ERSにいた、スティーブ・ヤングが得意でしたが、チームがおかしくなったことがありました。
アメフトって、結構面白いですよね。
コメントへの返答
2006年2月9日 8:49
うわぁ、お子さん大事なかったですか?

確かにいくらヤードを獲得しても点を入れなければ勝てないわけで、そういう意味ではあんまり意味のないデータかもしれませんが、試合全体の流れが現れている気がします。
QB のスクランブルは、あくまでスクランブルだと思ってます。もしくは以外だからこそのトリックプレー。ヤングもそうでしたけど,QB がしょっちゅうしょっちゅう走るのは怪我したときの(チームに影響する)リスクが高いからいい選択ではないと思うし、チーム内でも不満が溜まると思います。
ま、ロスリスバーガーはまだ若いから、これから先どうなるのか興味ありますね。

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation