• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

ちょ www、誰のせいですか wwwww

僕のアクセラの自動車保険の更新が近づいてきました。

あ、三年前のような事態が起きているわけじゃないですよ ww 今回は保険会社から資料が届く前に D 担当者さんから電話を戴きました(資料来てないから話にはならなかったんだけどさ ww)。

で、昨日無事保険会社から資料が届きましてそれを見てたんですけど、料率のところがですね、







対人:5、対物:6、搭乗者:3、車両:5









という数字なんですよ。

ちょっと数字大き過ぎじゃない?





そう思って調べたら分かったんですけど、アクセラって BK5P、BKEP、BK3P に分けて料率出しているんですね。

で、それぞれの料率はと言いますと、

BK5P 対人:5、対物:6、搭乗者:3、車両:5
BKEP 対人:4、対物:5、搭乗者:3、車両:5
BK3P 対人:5、対物:4、搭乗者:2、車両:5

ってなってます


ちょ www、なんで一番排気量の大きい(かつ MS アクセラも含まれてる)BK3P より BK5P のほうが数字大きいのよ wwwwww



BK5P に乗っておイタをしたヒトが多いの? 


……勘弁して下さい orz


関連情報URL : http://sonpo.codiego.com/
ブログ一覧 | クルマ生活 | 日記
Posted at 2009/05/27 21:10:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

墜ちた日産!
バーバンさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年5月27日 21:25
う~ん、価格が安い分血気盛んな若者たちが購入するのでしょうか?(笑)

真面目に考えると、15グレードは営業車にも多数使われ、また自分の車じゃない為に運転が荒いので事故率が高いのかも

でも社用車の保険って別枠かな?(-_-;)
コメントへの返答
2009年5月27日 22:04
やっぱり若者なんでしょうか? 個人的には若者がアクセラに乗っているのはあんまり見かけないんですけどね、自動車教習所のクルマ以外 www

フリートとノンフリートで保険の掛け方が違う事は知ってるんですけど、料率って営業車も一緒なんですかねぇ?

BK3P の料率だったら納得の数字なんだけどなぁ。
2009年5月27日 21:29
毎度~(・ω・)ノ

>数字がデカいw
ウチも先日カペラ→アクセラに車輌入替したときに車輌が4→5になってて驚きましたw

>BK5P に乗っておイタ
営業車での損害が多くでているとか(・ω・)?
コメントへの返答
2009年5月27日 22:07
資料に出ていた数字を見たとき、「アレ? こんなに大きな数字でいいんだっけ?」って思ったんですけど、調べれば調べるほどイヤ~ンな気持ちになってきました。

んー、自家用自動車総合保険の料率に営業車のぶんが紛れていない事を祈りたいですが……、仮にそうなら余計疑問が。
2009年5月27日 21:41
アクセラで一番売れているグレードだから事故などトラブル多いとかですかね?
コメントへの返答
2009年5月27日 22:10
一番売れてましたっけ? 僕はてっきり BK3P が一番人気だと思ってました。

しかしなぁ、この料率は辛いですねぇ。
2009年5月27日 22:31
1.5Lでこれでは・・・
ますますプリウスに流れてしまいますね(違

営業車や教習車登録が多いですから、その影響ですかねぇ?
コメントへの返答
2009年5月27日 22:49
それがですね、二代目プリウスの料率は
対人:6、対物:5、搭乗者:4、車両:4
なんですよ。
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ

やっぱり低速でエンジン音しないから対人事故多いのかしら?
2009年5月28日 1:17
ロードスターよりも高いかもしれませんね(汗

自分の保険証券には 対人3 対物4 傷害3 車両(記入なし)

となっています…


何か不思議ですね



コメントへの返答
2009年5月28日 7:28
ロードスターはほら、オトナの趣味の乗り物だから。
……屋根ないから搭乗者はもっと料率高いと思ってましたwww
2009年5月28日 3:17
BK3Pですら上がってきていると感じているのにBK5Pでこれは痛い!
やはりお手頃価格なのが若い人に人気なんでしょうかね?

欲を言えばセダンとスポーツで型式を分けてもらえると下がりそうなのになぁww
コメントへの返答
2009年5月28日 7:33
BK3Pが上がってきてるのは、たぶん M S ア ク セ ラ に 負 う ト コ ロ が大きいかとwww

おっしゃるようにセダンとスポーツで別に統計取って欲しいですよねー。

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation