• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月16日

このタイミングだから書ける '06 W 杯日本代表について

'06 W 杯にむけて、ついに日本代表メンバーが発表されました

メンバーを見ると,前回の大会メンバー発表の時ほど物議をもたらす事はない人選です。少々偏った印象がないわけではありませんが。

しかし前回大会時のフィリップ(現在オマルに改名)・トルシエ監督の評判は両極端でしたが、今回の大会はどうなんでしょうね。

僕はトルシエ氏の次の監督としてジーコ氏が選ばれたとき,"彼には代表はおろか、クラブ監督の経験もないので手腕は未知数" と、某所で発言した事があるのですが、それから四年近くが経ち,大会本戦まで一ヶ月となった今だからこそジーコ氏の監督としての評価を書いておこうと思います。

ジーコ氏の代表監督としてのスタートは,前監督トルシエ氏を徹底批判するところから始まっています。ベテランを呼び戻し,守備体系を 4 バックにし、選手には規律の代わりに自由を与えました。

それがどういう効果をもたらすのか、当時は分かりませんでしたが、現在その結果を見てみますと、
・呼び戻したベテラン勢は一回の敗戦の結果メンバー総入替え、以後一度も呼ばれず
・守備は 4 バックと 3 バックを行ったり来たり、どちらかといえば 3 バックの時のほうがいい結果
・自由を与えた結果、選手が自主的に戦術を使いだす。ただし相変わらず守備のできないディフェンダーの裏を突かれまくり

……、改めて書くとすごいなこりゃ。

その他にも選手時代の名声を上手く利用すれば、海外チームとの軋轢も弱まるという意見もありましたが、そんな事はないってバレちゃったし、有力な他国代表と試合が組めるといっていたけどそんな事もなかったし、何も変わっちゃいなかったというのが正直なところ。それなら戦術をきっちり作ってくれるヒトを選んだほうがよかったんじゃないかとも思えます。

もう一つ,先日来日したトルシエ前監督ですが、"今の代表の八割は私の教え子" といっておりました。確かにそのとおりで、しかも "彼らが結婚して家庭を持ち,もう少し体重が増えたら楽しみな事になる" と、99 年ワールドユースの頃に話していた時がまさに到来しています。つまり今の代表は ジーコジャパン ではなくて、トルシエジャパン 第二章 といっても過言ではないのです。言い換えればジーコ監督は前監督の遺産でここまでやって来たという事で,自ら育てた選手は少なく(そのうちの大部分は鹿島アントラーズの選手)、今回の代表メンバーを見た僕の心配事は、実は四年後の代表は脂ののった選手がいないんじゃないかというところにあったりします。
だってほとんどが同年代('75-80 年生まれ)ですよ,一番若い人でも次回は 30 歳、ディフェンダーならともかく運動量豊富な中盤から前線のヒトは何割残れます? 次の世代で大舞台を経験したヒトがいないってのが、四年後にマイナスにしかならないような気がします。


次の代表監督は辛いだろうなぁ。

※追記;ゴメンナサイ駒野(24)がいました。次回駒野が選ばれれば 28 歳です。

ブログ一覧 | スポーツ | スポーツ
Posted at 2006/05/16 22:16:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

この記事へのコメント

2006年5月16日 23:37
こんばんはー。僕と同じ事を思ってた方がいらしてちょっと嬉しかったり・・・|▽`)
もちろん皆さん日本のトップとして選ばれた最高の選手だと思うのですが、次のワールドカップにも目を向けて何人か若い選手を入れるのも必要だと思います。
でもとにかく、優勝目指して勝ち進んで欲しいと思います!!
コメントへの返答
2006年5月16日 23:44
おや、uri さんも同じこと思ってましたか!
……まぁ今の代表の下が "谷間の世代" といわれているのも事実ではあるのですが。
でも、やっぱり控えに何人か若い世代を選んでもいいんじゃないかとは思いますし、ジーコ氏はそういうことをしないだろうなというのも予想通りですし。
2006年5月17日 2:36
サッカーか・・・

全然関係ないんですけど、今気がついた!!

プロフ画像のペンギンが・・・(爆

あ~、これですっきりした。
さーて帰ろ(笑
コメントへの返答
2006年5月17日 8:36
ネタにお気付き戴きましてありがとうございます。

って、こんな時間までなにやってるんですか!
……まさか違和感を感じで原因が分かるまで寝れなかったとか?
2006年5月17日 15:57
ある一時代を築いた人たちの遺産が栄光を放っているとき、そのさらに下の世代は成長するための糧を得ていないので、スカスカになってしまう、というようなお話ですね。
それに近い体験が、学生時代のクラブ活動でありました。もっとも、体験したのは僕らの直下の世代の後輩たちでしたが・・・。
悪い先輩でごめんよ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2006年5月17日 19:19
おや、TAK.S さんそんな経験をお持ちですか。
世代交代って難しいですよね。サッカーなら J リーグ見ても分かりますが、一つの強いチームがずぅっと続くってありえない事です。だいたいは世代交代に失敗した事が理由ですね。
KAZU 選手を切った岡田元日本代表監督はある意味すごい手腕の持ち主かも。

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation