• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月27日

ジーコ監督「敗因は体格。監督ありきではダメ」

ジーコ監督「敗因は体格。監督ありきではダメ」 退任会見時のジーコ監督の発言です

外国の人のいう事を日本人通訳を通して聞くとちょっと分かり辛くなる事がありますので、翻訳し直してみました。



選手がひ弱なんだから、俺様が監督やったって強くなるはずがない。

雰囲気伝わりましたか? www

このヒト、他の場所でも "プロ意識、持続力、勝ち抜く精神力に欠けている。何よりも、まだ成熟していない。4年前はそういった不足をホームの利点でカバーした" とか、"Jリーグの 10 年ほどの短い期間で、伝統ある欧州のレベルに持っていくのは無理" とか発言しています。

そう考えるのは自由ですが、ホントにそう思っているんなら何で代表監督を引き受けたんですか? 申し訳ないですけどこんな発言繰り返す人に監督の資格はないと思うし、日本サッカー協会が貴方に支払った年棒はどういう意味なのか、理解していますか?

サッカーでもそれ以外のスポーツでも、監督の質は成績を左右する大きな要素なのはもはや隠しようのない事実です。ダメチームが名監督を迎えて強くなった例はありますが、強いチームがダメ監督を迎えて更に強くなった例はありません(ボロカスになった例ならいくらでも ww)。

サッカーなら、別に世界各国のリーグの常勝監督の例を挙げなくても、例えば日本高校サッカー界にもいい例がありますよ。今年の正月の高校サッカー優勝校は滋賀県野洲高校ですが、ここは名門校でも何でもありません。が、見た事ある人なら分かると思いますけど、もの凄くわくわくするサッカーを展開して優勝しました(セクシーフットボールっていってましたね)。ちなみに監督さんはサッカー競技経験はありません

サッカー以外に目を向けますと、アメリカの四大スポーツなど、すごくいい例になります。あそこの国のスポーツは、いい監督を見つけるとたとえそれがカレッジの監督であろうが、ハイスクールの監督であろうがプロリーグの監督に据えます。あの国はその辺りはホント徹底していて、アメリカンフットボールのキッキングコーチのある人など、本人のプレー経験はおろか、自らボールを蹴った事すらない人もいます(車椅子に乗っています)。

そして、アメリカのプロリーグのスター選手は、ほとんど監督という職業を選択する事はありません。彼らは選手としての才能と監督としての才能が同じではない事をきちんと認識しています。

という事で、選手としての才能と監督としての才能が違うと分かっていない特殊事情のある日本だからこそ代表監督になれたジーコ氏ですが(だいたい彼はライセンス持っていませんから)、失敗するにはそれなりの理由がある訳です。
ブログ一覧 | スポーツ | スポーツ
Posted at 2006/06/27 17:44:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2006年6月27日 18:04
ちょwじーこライセンス持ってねぇのかよw
コメントへの返答
2006年6月27日 19:08
ライセンスもない人間に監督やらせた責任を、川淵さんにはとって欲しいんですけどね。
2006年6月27日 19:04
何たって元アントラーズの「総監督」ですから。

実質、お飾りですしサッカー協会のダメさは今更言っても始まらないけど Jリーグが閑古鳥状態ではレベルの底上げも望めないですしねぇ

期待していたオランダが早々に消えてしまい、ガーナに期待する今日この頃です。
コメントへの返答
2006年6月27日 19:11
J ももうちょっと盛り上がるといいんですけど、世代交代が上手くいっていなくて落ち目のチームが軒並み元人気チームってのが問題の一つではないかと。

オランダ負けちゃったの残念ですけど、なんだかカード乱れ飛ぶ、もの凄い試合だったらしいじゃないですか www
2006年6月28日 10:07
名選手、名監督にあらず
今回ワールドカップの監督で選手時代有名だったのってジーコとクリンスマンぐらいでは?
ドイツは代々自国の名選手が監督をやってるからまだしも、何考えてるんだか某キャプテンは。
まあ、プロ野球の影響なんでしょうが。

っていうかライセンス無しですか・・・
どうりで負けるまで体格が劣ってることに気づかなかったわけだ。
コメントへの返答
2006年6月28日 12:10
今大会に参加している元有名選手の監督としては、もう一人、オランダ代表マルコ・ファンバステン監督がいます。
オランダって不思議な国で、名選手かつ名監督も何人も輩出しているし、選手経験のない(あるいは無名選手)名監督も何人も出ていますね。

某協会会長は(キャプテンなどとは呼びたくもない)なんで日本代表を監督育成の場として提供したんでしょうね。ま、育成も失敗しましたけど www

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation