• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月19日

ロードスター・パワーリトラクタブルハードトップ

ロードスター・パワーリトラクタブルハードトップ ロンドンモーターショーで発表されたロードスター・パワーリトラクタブルハードトップです。

ソフトトップと較べても 37 kg の重量増に抑えられているそうで、苦労のほどが伺えられますね。

しかし思うんですけど、電動にこだわる必要ってあるんでしょうか?

タルガトップにして天板手で外すようにすればいいんじゃないかなぁ? 左右に分けて外せるようにしておけば、外した天板をしまうスペースも小さくて済むし。

まあ、それは好みの問題かもしれませんが。

あぁ、数十年後、引退したらロードスター入手したいなぁ。


ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2006/07/19 19:56:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年7月20日 0:28
いやいや、電動は便利ですよ。
急に雨が降ってきても、ボタンひとつで屋根ができるんですから・・・

何十年後のロードスターを手に入れられるのなら、
私はコイツがいいです。
軽いし。
コメントへの返答
2006年7月20日 0:37
いくら何でも走行中に屋根の開閉はできないと思うんですが、できるんですか?
できなければ電動だろうが手動だろうがたいして違いはないんじゃないかなぁって。
複雑な機構を付けるという事はそれだけ故障するかもしれない箇所を増やすという事になるので、個人的には好みじゃないんです。

後はねぇ、よそのメーカーで電動開閉式のからくり付けて大失敗した車種の事が思い出されちゃいまして www
2006年7月20日 11:44
電動も手動も止まらないとできないですけどね。
実際NA型(一番初めの型)に同乗したときに雨が降ってきたことがあったんですよ。
もうね、大変!(笑
シートベルト外して、後ろ向いて、なんてやってるとあっという間にヌレヌレ(笑
電動だとボタンひとつですからねぇ~

故障のこと考えてたら、乗れんですよ(笑

さー、電動がイイと思えてくる・・・洗脳ビーム(ヘ・_・)ヘ≡☆
コメントへの返答
2006年7月20日 12:52
走行中に降り出す雨は大変なのは分かりますよ。
実際それが怖くて、僕は前車(RAV4)のムーンルーフを外して乗った事がない ww
高速道路乗ってるときとかだったら悲惨な事になるでしょうねぇ。

でも、そんな経験はバイクに乗っていた時に散々体験済みだったりします www


…………………………☆
/( .A. )\ マトリクース

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation