• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

浦島太郎の気持ちが理解できる気がした日

昨日書いたようにカメラを買い換え、なんと 25 年ぶりに一眼レフに復帰した(今度のはミラーレスですけど)ワタクシですが、ここ一週間ばかり触ってみた感想は

もの凄く使い辛いです。

理由は簡単。僕が以前に使っていたのはデジタルではなくフィルムを装填するカメラで、しかもオートフォーカスもついていないカメラでしたから、使い勝手がまるで異なっているからです。


昔の一眼レフなんて、シャッタースピードと絞りとフォーカスリングと巻き上げレバーとシャッターボタン以外にそんなにしょっちゅう触る場所はなかったと思います。ISO 感度なんてフィルムを入れ替えるときに数字を合わせれば、そのフィルムが終わるまではそのままでよかったし(蛇足ですが、どうも ISO 感度っていう言葉に馴染みにくい。ASA 感度(あぁさぁかんど、と発音します)って言っていたからなぁ)。

デジカメになって絞りがレンズ側でなく本体側に装備されるようになったり、モードが P、A、S、M だけでなくお任せモードなんてものが(しかも複数)ついたり、測光モードのパターンが増えたり、ISO 感度を任意に設定できたり(この設定にお任せモードがあることには驚きを隠せませんでした)、できることがムチャクチャ増えた、というのが理由なんでしょう、僕が購入したメーカーさんはその機能を集約した『メニューボタン』があって、そこから各種設定を呼び出してホィールで選択、という形式にしています。ほかのメーカーさんも色々独自のやり方をしているようです(やたらボタンの数が多いメーカーさんとかもあるし)。

で、このインターフェースが、大変申し訳ないんですが直感的に理解しにくい。ですから「この機能、絶対にどこかにあるはずなんだけど、どこにあるのか探せない」という状況が頻発します。だからと言ってカメラと一緒にマニュアル持って写真撮りに行くわけにもいかないし。

こんなこと書くと、時代についていけないオマエが悪い、と言われてしまいそうですが、撮影対象以外のところに注意を向けないと写真が撮れないカメラって、性能はともかくデキが悪いって言っていいと思うんですよ。

どこかのメーカーが画期的なインターフェースを発明してくれるまで、この状況は続くんだろうなぁ。



新しい機種が必ずしも使い勝手が向上している訳ではない、という経験を最近いくつも経験している一個人の愚痴でした。


ブログ一覧 | 写真・カメラ | 日記
Posted at 2016/12/03 21:43:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

双子の玉子
パパンダさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年12月29日 0:11
まぁ、馴れですね(爆
最初は付いていないのにファインダーを覗くような素振りになったりw
電動ズームに戸惑ったり・・・
そのうち物足りなくなりますってw
コメントへの返答
2016年12月29日 17:21
カメラの進化とは関係ないんで書きませんでしたが、一番戸惑っているのはレンズの取り外しからフォーカスリングの廻す方向から、すべてが昔僕が使っていたカメラと逆方向ってことだったりします。いっくら回してもフォーカス合わないんですよ、外す方向に回してたから(爆

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation