• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月12日

DPF 再生の間隔が短くなってきたなぁ、と感じていたので

僕の乗っているデミオ、総走行距離が 15,000 km を越えたあたりから DPF 再生の間隔が短くなってきました。
具体的には、現在僕は週毎に 100 km 弱の距離を高速道路で一往復する生活を送っているのですが、最初は一往復半毎に再生が始まる感じだったのが、一往復に一度になり、ついには片道毎に再生がおこなわれるようになりました。
色々調べたところ、

1) 燃焼室に溜まった煤のせいで燃料の噴射が(燃焼も)理想的ではなくなってしまい、そのために煤が溜まりやすくなるという悪循環がおこる
2) 燃料路に脂肪酸と金属イオンからなる金属石鹸(分かりやすく言うと石鹸カス)が溜まり、そのせいで燃料の噴射が理想的ではなくなり以下略

が起こっている可能性があるようです。
マツダではこれらの情報をユーザーに積極的に開示してはいないようです。ただ、ハッキリとは言っていないですがこのうち 1) を解決する方法をユーザーに対しておこなっており、初期ユーザーさんなら一度はこの対処を受けたことがあるはずです(僕は三度受けています)。
その方法は何かといえば、インジェクタ部と排気側バルブの煤清掃と言われる作業です。もっとぶっちゃけて言うとリコール対応の一つですね ww

ですが、僕のデミオに対して最後にこの対応をしてもらったのは今年の四月で、少なくとも六月には DPF の再生間隔が短くなり始めたので、この方法をとっても効果は限定的であるような気がします。
そこで、今回は別の方法を採ることにしました。

この方法を採ったことがディーラーさんにバレると保証の適応外になる可能性があるので整備手帳とかに載せられないのですが、








このようなものを燃料タンクに突っ込んでみました www


入れた後タンク内に十分拡散したと思えるくらいの時間が経った後、エンジン内での燃焼音が明らかに変わったように聞こえます。200 km 走ったくらいでそのような感じがなくなりましたので、おそらく燃焼室内の煤などが燃え尽きたのではないかと推測しています。
肝心の DPF 再生間隔ですが、注入前が 100 km 毎くらいだったのが、
注入後一回目; 120 km くらい
    二回目; 240 km くらい
と、以前の間隔に戻ったようです(まだ二回しか再生されていないのでホントに信じていいのかどうか不安ではあります)。

燃費に関しては季節変動とか冬タイヤ装着したとかのイレギュラーな要素だらけなので何とも言えませんけど、車載の燃費モニターの数字では改善している様子。
もう少し様子は見てみたいと思いますが、これでホントに改善できていればいいなぁ。

上に書いたように保証の適用外になる可能性がありますのでお勧めはしませんが、こんな対処法もあるという参考意見として記しておきます。


ブログ一覧 | My Demio | 日記
Posted at 2018/12/12 20:27:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2018年12月13日 18:06
SKYACTIV-Dの煤の問題、ネットでは静かに騒がれていますね。
変な言葉ですが。
マツダも根本対策せず(できず?)に繰り返し対処療法的にしか対応できていないのが何とも。

胡説さんみたいな方法で取れるよ~なんて公表したらわざわざディーラーまで足を運ぶ必要がなくなるのに。
そんなことしたらメーカーからその費用を出さなきゃならなくなるんだろうけどw
コメントへの返答
2018年12月13日 20:28
SKYACTIV-D のアレはアレとして、燃焼室内に煤が溜まるのは直噴エンジンならディーゼルでなくとも同じだし、燃料路が詰まる可能性があるのはマツダでなくともコモンレールシステムを採用しているなら起こりうることなんで、あんまり気にはしていないんですけどね。
ただ、マツダはディーゼルエンジンのメリットは盛んに喧伝しているけど、デメリットのほうはユーザーにも言わないのはどうなのかなぁ? とは感じています。
2018年12月16日 22:28
うちのも以前同じような症状でDで煤の除去をしてます…乗り続ける限りは定期的に清掃するしかないんでしょうかね(´・ω・`)
コメントへの返答
2018年12月17日 4:37
直噴エンジンってそんなものだと思ってます。
ディーゼルエンジンのデメリットとしていろいろ言われますけど、ガソリンでも直噴なら同じことが起きてるんですよね。DPF (ガソリンだから D じゃないけど)が装着されていないから気付かないヒトが多いけど。

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation