
7 月 5 日にフルモデルチェンジされたデミオですが、あちこちのサイトで特集が組まれてますね。凄い注目度の高さです。
まぁデミオといえば初代も二代目も売れましたし(傾きかけたマツダを立て直したというヒトもいるほど ww)、注目されるにはそれなりのワケがあります。
で、僕もここ数日あちこちのサイトでいろいろな情報・意見を見ました。なんだか賛否両論みたいですね。
賛の方は、デザインとか、燃費の良さとか CVT がいい感じとか、そういった感じ。で、否の方は「デミオじゃなくなっちゃった」っていう意見が多かったように思います。
初代、二代目のデミオのコンセプトって、小さいけれど荷物もいっぱい積めて使いやすい、って事だったようです。だから後部座席のシートアレンジが多彩だったり、他所のメーカーのコンパクトカートは一線を引いた四角いシルエットだったんですよね。
今度のデミオはシルエットも丸くなったし、シートアレンジも簡素化されました(車体の軽量化につながったらしいですね)。
これが「デミオじゃなくなった」というポイントのようです。このクルマが違う名前で売り出されていれば不満には感じないのに、といっているヒトもいました。
僕の感想を二点。
一つ目は、ワーゲンビートルやクーパーミニみたいに、変わったけれど確かにデミオだ、っていうデザインだったらよかったのになぁ、って思います。まぁ、デミオはシルエットがウケていたクルマじゃないですから ww、マツダにはそういった考えはなかったのかも知れませんけど。
もう一つは、1.5 sport に CVT を採用するのは止めて欲しかったなぁ、と。別に CVT を否定するわけじゃないですけど、やっぱり sport と名前を付けるんだったらクラッチ踏んでシフトチェンジして欲しいです。sport の CVT は七段変速らしいですが、数増やしゃいいってもんでもないでしょ www
とはいっても AT 限定免許のヒトにも sport 乗らせろ ! って声があったんだろうなぁ。
そう思いながらグレード一覧を眺めていると、15C というグレードが。これ、エンジンは sport と同じで、5MT もあります。タイヤが 195/45R16 (sport) か 175/65R14 (15C) かの違いと、それによる最小回転半径の違い(sport で 4.9 m、15C が 4.7 m)、重量の違いとそれによると思われる燃費の違いくらいしか変わらないかな? こっちを選ぶのもアリかなぁ、と思いましたけど、内装が違いますね。
でも MT の楽しみを手放すくらいなら……。
いっそスイスポか? www
ブログ一覧 |
マツダ | 日記
Posted at
2007/07/10 18:30:49