さて、台風 4 号の影響で順延されるかと思われた
アメフト W 杯優勝決定戦ですが、予定通り本日おこなわれました。
決定戦は日本代表 Vs アメリカ合衆国代表。
日本代表は過去 2 回の W 杯を連覇しており、3 連覇のかかった今回、対する米国代表は初出場ながらその実力は誰しもが認めるところ。両代表とも予選は圧倒的な強さで勝ち抜けてきました。
米国代表は今年大学を卒業、NFL へ進む事を希望したもののドラフトにかからなかった人達で構成されたチーム、一方日本代表は社会人、X リーグと学生リーグから選抜されております。
僕の個人的な意見としては、日本代表が米国代表を蹴散らし、次回開催の W 杯には NFL の選抜メンバーからなる本気の米国代表を派遣させて欲しいと願っておりました。
さてその試合結果です。何と 4Q 終了時点で 17 vs 17 の同点。オーバータイムに入りました。
この W 杯のオーバータイムは敵陣 25 ヤード地点からの攻撃権を与えられ、攻撃がどういう形であれ終了するまでおこなう、というのを交互におこないます。で、一度目は両陣営ともフィールドゴール成功で 3 点。二度目の攻撃で日本はフィールドゴールを決める事ができず、対して米国代表はきっちりと 3 点を取り、米国代表の優勝となりました。
僕は現地で観戦したわけでもなく、また詳細なレポートが挙っているわけでもないので細かいところは分からないんですけど、Statistics を見る限り力負けをしたわけではなさそうです。獲得したヤード数は日本のほうが 60 ヤードほど多いですし、攻撃していた時間も日本のほうが 7 分近く多かった模様(ただし今回の米国代表は予選でも相手に多くの時間攻撃させていましたし、それでも圧倒的な点差で勝ち上がってきているので、時間はあんまり参考にならなそうですが)。
オーバータイムでの負けは正直悔しいですね。特に 34 ヤードのフィールドゴールを外した金親選手、悔しくて仕方ない事と思います。
後はこの結果を米国側がどう受け取るかですねぇ。
「日本のアメフトのレベルも結構高い」と思うか、「だからお前ら(米国代表選手達)はドラフトにかからないんだ」と思うか。
とにかく、日本代表選手の皆さん、お疲れさまでした。
ブログ一覧 |
スポーツ | 日記
Posted at
2007/07/15 23:35:30