• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月24日

フリーウェアなソフトが利益を出している仕組み

PC を使っていて結構お世話になるフリーウェアなソフト。
ワタクシ自慢じゃありませんが自らの PC に違法なソフトウェアは一つたりと入れておりません <( ̄ー ̄)> エッヘン
こういう事がいえるのもフリーウェアソフトのおかげです。ホント素晴らしいものが沢山ありますよね。



で、こういったフリーウェア、個人が趣味でつくっているものもあるにはありますけど、それ以上に団体(企業っていっていいのかな?)でつくられているものが多いです。その中には、フリーウェアで十分な機能を持っている事を知らせた上で、お金払ってくれればもっと凄い機能を実装したものが使えるよ、っていう宣伝にしているものもあります。しかし、ホントにフリーウェアなソフトを配っているだけで成り立っている団体もあるんですよね。

そういった団体の一つ、Mozilla Foundation

もともとネットスケープコミュニケーションの中の人達が起ち上げた団体です。ここでつくられたソフトウェアの代表的なものに Fire FoxThunderbird が挙げられますね。
両方ともなかなか使い勝手のいいソフトウェアで、僕の職場でも窓陣営の PC 使っている人達に "危なっかしい Web ブラウザやメールソフトウェアじゃなくてこっちを使え" と言っております(っつうかそう言えって上から指導されてます ww)

で、これらのソフトウェア、とてもタダで配っているソフトウェアとは思えないほどの機能を実装してます。また開発に携わっている人もかなりの数いるはず。Mozilla Foundation には Firefox 2 絡みで 50 人ほどが雇われているというはなしですし、そういう人達のお給料とか、そもそもこの団体が成り立つためのお金はいったいどこから出ているのか、不思議に思っておりました。

その答えが Mozilla Foundation の CEO、Mitchell Baker のブログに書かれているそうな。

Mozilla Foundation の 2003 年度の収益は 240 万ドル(約 2 億 8000 万円)、2004 年度は 580 万ドル(約 6 億 9000 万円)、2005 年度は 5290 万ドル(約 63 億円)、2006 年度は 6684 万 850 ドル(約 76 億円)だったそうです。

その収益はどうやって得ているのかといいますと、ヒントは Firefox のスタートページにあります。








何と、お金の出所は Google ですよ。



具体的には、Firefox の検索バーで検索をおこなうと検索結果に Google AdSense が表示され、それをクリックするとその広告料が Mizilla Foundation に入ってくるしくみだそうな。
ま、ある種のアフィリエイトですな。

ちなみにこの Google との契約、2008 年 11 月には切れるらしいです。

……その後どうなるのかな? ww


関連情報URL : http://www.mozilla.org/
ブログ一覧 | ウンチク | 日記
Posted at 2007/10/24 18:24:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2007年10月24日 19:21
確かにフリーウェアってどんどん良いものが出てきて、今では市販品買わなくても色々できて便利ですよね。こういうものをフリーで提供してくださるのは本当に感謝しなければ♪

>ちなみにこの Google との契約、2008 年 11 月には切れるらしいです。
どうなっちゃうんでしょうか?(^^;その手のものの他の物に切り替えるしかないですかねぇ…?
個人HPやブログ等でのアフィリエイト…これについては未だに「それなりの利益」があるのかどうか、疑問に思ってます(´・ω・`)
コメントへの返答
2007年10月24日 20:50
ホント素晴らしいですよ、僕の PC、そういうもの山ほどはいってます。仕事に使うものでもフリーウェアいっぱい www
っつうか、そういうソフトウェア買おうとしないこの職場が信じられない(爆

きっと契約は更新すると思いますよ。Google もバカじゃないし。
個人のサイトのアフィリエイトは儲けようと思ったらとっても大変らしいです。サーバスペース借りる料金の足しにでもなれば、ってスタンスならまだマシらしいですけど。
2007年10月24日 23:18
フリーウェアのソフトといえば、私は、Firefox2、オープン・オフィスと、avast4、スパイポッドとか使ってますね。フリーなのに、機能が充実しており、実にうれしい事です。

最近新聞で、「公的機関は、文章作成に、フリーソフトを使うようにしたらどうか?。」

という投書がありました。学校の課題を各自のパソコンでやってきたら、うちのパソコンみたいに、MS Officeをインストールしていなかったりした場合や、インストールしてあっても、学校のとバージョン違いできちんと動かなかったりしてしまって、課題が作成できず、混乱を招いたそうです。

みんながみんな、VistaとかXPをインストールしているわけでもないですから。
コメントへの返答
2007年10月24日 23:33
公的機関に限りませんが、不特定多数のヒトを対象にした文書ファイルに特定のメーカーのものを使うのは僕も反対の立場です。具体的にいっちゃうと MS word や Exel、PowerPoint をみんな持っているという前提を止めろと。また全員がブラウザに IE を使っていると思うな、と。実際ものすごい迷惑してます。

でも、だからといってフリーソフトを使えというのもどうかと思います。というか、フリーソフトが全ての OS に対応しているワケじゃないし、結局はおんなじ事になるんですよね。

じゃあどうしようもないかというとそんな事もなく、単なるテキストファイルにすればいいだけの話。書式が崩れるのがイヤなら TEX でも使え、って最後ものすごい暴論気味ですが www
2007年10月25日 0:07
Thunderbird、使ってます!
メーラーは長いこと「ARENA」というシェアウェアを使っていたんですが、これが開発終わっちゃって、OS Xでまともに動かなくなっちゃたんでどうしようかと思っていたところにThunderbird。
非常に使いやすいので(AppleのMailなんかとは比べものにならない)、Googleには支援を続けて頂きたいものです。
てか、Mozillaが仮になくなったりしたら、コンピュータ業界にとっては大事件かと…。

Wordの「.docx」はやめて欲しいです。Winユーザーだけではないんですから…。.docでいいじゃん……
コメントへの返答
2007年10月25日 0:22
Thunderbird はみんな「いいっ」っていいますね。
まぁ、お金を払ったら評価は変わるかもしれませんが www
Macintosh 使っているヒトだと好みの問題かもしれませんが、Windows 使っているヒトだと Virus 対策にもってこいです(爆

Mozilla は一度死にかけましたが、オープんソース化する事で生き延びましたね。このままでいって欲しいものです。

僕は .doc も .xls も .ppt も嫌い ww
メールにこの拡張子が付いたファイルが添付されてくるとそのままゴミ箱へ捨てたくなります。仕事で使ってるから捨てられませんけど。
2007年10月25日 1:05
|ω・`) ソー

(`ω´)ノIntel Outside!ゲイツ 逝ってよし!

|彡サッ





壁]ω・)チラッ
コメントへの返答
2007年10月25日 1:21
これからの時代は AMD ですかね?

あ、でも僕の Macintosh は intel inside だった…… ショボーン(´・ω・`)

ん? でもウィリアム・ヘンリィ・ゲイツ III 世さんトコロの製品は入ってないはず。
(`・ω・´) シャキーン

2007年10月25日 19:42
以前は Firefoxも Thunderbirdと共に自前で buildしていたけど最近は Macばかりでヌルく生活しているので、ブラウザも軽さ重視で Operaですよ。
そういえば Operaも Googleさんから資金が流れてますねぇ
コメントへの返答
2007年10月25日 19:47
Opera といえば、大西洋を泳いで渡ろうというおバカな企画に乗った社長さん、あの後元気なんでしょうか? www

Mac 用はないですが、スレイプニールがちょっと気になるこの頃です。

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation