• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月28日

阪急レールウェイフェスティバルへいってきました

阪急レールウェイフェスティバルへいってきました 本日はマルーン色でお馴染みの阪急電鉄がおこなっている、阪急レールウェイフェスティバルへ行ってきました。

写真はこちら

このマルーン色、関西では伝統的に赤系の塗装が好まれ、「品がよく高級感がある」というイメージがあるためにこの色を採用したといわれております。また、阪急のイメージから、この色を上品なものととらえている方も多いんです、けど、多分関西以外の方にはそういうイメージは湧かないでしょう ww

実際、僕が初めてこの色の電車を見た時には「えらい旧い電車がまだ現役で走ってるのか」と思いましたし。まさか最新型までこの色だとは思わなかった www

さてフェスティバルのほうですが、以前いった大阪モノレール車両基地見学会とは違ってものすごい人出でした。内訳は、家族連れ、中学生くらいの 2・3 人のグループ、鉄っちゃん、何故か若い男女二人連れ www、という感じです。

鉄っちゃんが子供と一緒に並んで順番待ちをしている風景はちょっとシュール wwww

ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2007/10/28 15:39:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2007年10月29日 1:37
関西方面の鉄道情報には疎かったりします(笑
阪急なんて乗ったことないですねぇ。
阪神と南海はありましたが、あまり印象に残ってないです・・・(汗
コメントへの返答
2007年10月29日 8:24
南海は僕も乗った事ないなぁ。南のほうに住んでないと乗る機会がないような。
阪神と阪急は上ぇ~のほうが一つになってしまいましたから、大阪~神戸間の両線路の競合が無駄に思える今日この頃。

どうですか、一度こちらに鉄道視察にこられるというのは。ご案内しますよ www
2007年10月29日 12:57
そんなイベントやってたんですか?

ウチは買い物行ったらNゲージのイベントやってて、親子二人ではしゃいでましたw

もちろん阪急も走ってましたよ~
コメントへの返答
2007年10月29日 19:12
阪急のこの手のイベントは、毎年春と秋の二回やっているようです。
入場には予約が必要で、だいたい一ヶ月くらい前が締め切りですよ。
今回の場合は
http://rail.hankyu.co.jp/festival/index.html
ココへ跳んで PDF を落としてもらえば応募の仕方が出てます。次回はおそらく来年のゴールデンウィークあたりではないかと。

お子さん乗り物好きなら是非一度どうぞ。

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation