• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月06日

こんなパトカー、明らかに反則でしょ www

こんなパトカー、明らかに反則でしょ www 一年以上前にちょっと反則じゃないの? と思われる世界のパトカーを紹介した事がありますが、本日紹介するのは、誰が見ても反則だろ、というパトカー(のコンセプトカー)。

ベースになっているのは CAPARO T1
0 - 96 km/h が 2.5 秒、0 - 160 km/h が 5 秒、最大時速 322 km/h で、加速/減速時の最大 G は 3 G です。

このベースの CAPARO T1 の動画は、例えばここでご覧になれます。

で、このパトカーのコンセプトモデル、えげれすの MPH というモーターショーに出展されたそうです。

こんなクルマがパトカーとして導入された暁には、僕らのような一般のクルマ好きには 容認できない敵 頼もしい味方になるに違いありません。恐ろしいですね 頑張って欲しいですね。


最も、えげれすの警察当局のスポークスマンは、「我々にはヘリコプターがあるのでこのパトカーを導入する事は絶対にない」って言い切っちゃってるようです www


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/11/06 17:31:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

サンスベリア・フランシシーのランナ ...
ヒデノリさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年11月6日 18:27
高速道路で追い掛けられたらお手あげですねwww

でも、

オフロードに持ち込めば行けそうな気がします。(謎w
コメントへの返答
2007年11月6日 19:16
どう見てもお手上げです。




問題はどうやってオフロードまで辿り着くか、って事でしょうかねぇ www
2007年11月6日 18:36
おお、北海道ではおおいに活躍できそう!w

しかし冬はお手上げですかなwww
コメントへの返答
2007年11月6日 19:17
あぁ、一般道路でも 100 km/h が当たり前の北海道ではいけそうですね www

まぁ凍結路で 100 km/h 出せる、ラリーイストのようなヒトはそんなにいないでしょうから、冬はいいんじゃないですか?(爆
2007年11月6日 18:54
追いかけられたら
コイツが通れないとこに逃げれば良いかも(笑)
コメントへの返答
2007年11月6日 19:18
そうなると、警察当局のいう、「我々にはヘリコプターがある」というのは的確なコメントですね www
2007年11月6日 21:44
スポークスマンのコメントはごもっともですねw

そりゃヘリなら逃しませんものねw
コメントへの返答
2007年11月6日 21:55
んー、ヘリだけだと、
トンネルに入る

出てこない

U ターンしたかも

入り口に回り込む

そのスキに出口から逃げる

ってやられちゃう気がします www
2007年11月6日 22:10
なんじゃこりゃ~(+_+)
どうみてもLMPクラスの車じゃないっすか…
ただ誰が乗りこなすんでしょうね~
これを使いこなせる警官を育てるなら、ヘリの免許取らせたほうが早いかもしれないっすね
コメントへの返答
2007年11月6日 22:52
こんなクルマが公道を走れる事が詐欺のような気もします www
乗りこなすのは最低ハコ車でもいいからレースやってるようなヒトじゃないとダメでしょうねぇ。
まぁヘリも操縦士と整備士と必要だし、機体はクルマより一桁上のお値段だし、どっちがいいんでしょう?
2007年11月6日 22:52
すげーーー! 昔のCカーとフォーミュラが合体したようなフォルムですね
バックショットだとそのまま飛行しそうな感じもしますし…
元レーサーとかを乗せたほうがいいかも
コメントへの返答
2007年11月6日 22:57
前だけ見ると、今年のルマンのアウディを
より攻撃的にしてキャノピー付けた感じですね。
個人的には排気を今の F1 みたいな位置にして欲しかったかなぁ www
アーバインあたりに乗ってもらいたいですね。あ、警察車両ってことならデーモン・ヒルのほうが似合ってるかなぁ? www
2007年11月7日 1:12
追いつかれたと思った瞬間に、追い抜かれてるでしょうwww

ナンバーつけれないでしょう、このクルマw
コメントへの返答
2007年11月7日 1:20
それじゃケーサツ屋さんじゃなくなってます ww

ねぇ、どこに付けるつもりなんでしょう。公道走れるって、保安部品付けただけってオチじゃないでしょうね? と勘ぐりたくなるワタクシ。
ナンバーが抵抗になって最高速度が著しく落ちたら笑えます(爆
2007年11月8日 1:00
交機が、対悪魔のZ用に買うといいかも。
コメントへの返答
2007年11月8日 8:30
もし日本のケーサツが導入したら、市民団体とかいうところの中のヒトに確実に叩かれますね、えぇ。
……寄贈してもらえば大丈夫、って話もありますが www

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation