• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月01日

新型アテンザの気になるところ その 2

新型アテンザの気になるところ その 2 前回、新型アテンザの気になるところとしてサイドブレーキが助手席側にオフセットされているという事を書きましたが、今回はエクステリアについてです。


マツダのクルマには、RX-8、MPV、ロードスター、そして MSアクセラにのみタイヤディフレクターがつけられておりましたが、新型アテンザにも無事装着される事となりました。

そのタイヤディフレクターについての説明を上にのせましたが、フロントのディフレクターは単なる一枚板ではなくなってますね。

馬蹄形のこの形状にする事で、ブレーキの冷却性能を落とす事なくタイヤにあたる空気を左右にそらす事ができるようになったみたいです。
また、下の写真を見てもらうとよくわかりますが、ディフレクターによって進む方向を変えられた空気がひねられながら後ろに向かっている事が分かりますね。このひねりによって空気は後ろ方向にまっすぐ進みます。

ディフレクターがヴォルテックスジェネレーターの役目まで果たしているワケです。

僕は自分のクルマに MS アクセラ用のタイヤディフレクターを取り付けましたけど、今から取り付けようと考えている皆様、この新型アテンザ用のタイヤディフレクターをお考えになってはいかがでしょうか?




もっとも、これの取り付け、角度がちょっとずれるとエラい事になりそうですけどね ww


ブログ一覧 | マツダ | 日記
Posted at 2008/02/01 12:24:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

0815
どどまいやさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2008年2月1日 13:05
昨日帰りがけにD~でカタログ
もらって来ました。
実車もちらっと・・・
タイヤディフレクター
色々な工夫が施されて
いるんですね
余裕が出来たら?チャレンジ
してみようかなぁ。。。
コメントへの返答
2008年2月1日 17:43
お、実物見たんですか。どうっすか新型の存在感?

技術の進歩は早いですよね。新しくていいものがどんどん出てくるし、うらやましくなります。

っつーワケで自分のクルマも負けないようにパワーアップを目指さないと www
2008年2月1日 18:32
はじめまして。 黒豹と申します ^^

大変有用な情報をありがとうございます。

画像も添付されていて、説明も非常に分かりやすく、一気に興味津々モードに入り欲しくなってしまいました (@_@)

いつになるかはわかりませんが、装着したらインプレあげたいと思います。
コメントへの返答
2008年2月1日 19:08
はじめまして。コメントありがとうございます。

お、装着希望になっちゃいましたか。
……毒を盛ってしまった ww

装着は手間取るかもしれません、っていうかつくかどうかも分からない状態ですが、頑張ってください。インプレ楽しみにしてます。
2008年2月1日 22:03
次の妄想シリーズはこれでいきますかね(笑)

ちょっと形状は複雑になってますけど、使ってる樹脂の量、取り付けの手間なんかは現在までの平板なんかと大差ない感じですね~

これはこの先全車種このタイプになるって事ですかね、生産量が増えれば形状が複雑になった為の金型コストの転化ができますから
コメントへの返答
2008年2月1日 22:40
お、カナードに続く第二弾ですか !!

材料としては平らな一枚の板か、それをぐいっと曲げたかの違いくらいだと思います。取り付けは……、またおっきなホチキスですかね? ww

まぁこんなワザ使っといて他車種では平らな板だったら何いわれるか分かりませんから、少なくともアテンザより車格が上のクルマはこれになるんじゃないかと思います。アクセラとかデミオとかは知りませんが(爆
2008年2月2日 18:24
新しいアクセラもといアテンザ・・・
前のモデルよりもかなり顔つきが良く
なって個人的な感想ですがアクセラに
近づいた?気がしました。
確かに存在感はありますね!
お目当ての・・・
スポーツは回って来てなかったのが
少し残念でした。。。
コメントへの返答
2008年2月2日 20:54
先代のアテンザとアクセラも結構似てましたし、正常進化した感じが強いですね。
個人的にはライトの無理矢理なひしゃげた平行四辺形様の造り込みがちょっとなぁ、って感じなんですけど ww、全体のカタチはいいと思います。

やっぱスポーツですか? 僕もあの三種でしたらスポーツですね♪

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation