• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月17日

アテンザのサイドブレーキが左に寄っている理由?

アテンザのサイドブレーキが左に寄っている理由? 昨日定期点検でディーラーにクルマを預けにいったのですが、アテンザが展示されていたので外から中から見てきました ww

基本的には「お金のかかった良さそうなクルマ」って感じです。購入できるかどうか、使いこなせるかどうかはともかくとして(爆


で、前に UP した事のあるサイドブレーキが左に寄っている件ですが運転席に座ってみて理由が分かったような気がします。

アテンザは高速ツーリング時の快適さを考えて作られたクルマのようです。それが車体のそこここに見て取れるのですが、どうやらこのサイドブレーキもその事に絡んでいるようです。
具体的には、シートポジションを後ろ気味にしたゆったりめのポジションを取ったとき(蛇足ながら僕はそういうポジションは嫌いです ww)、左手をセンターの肘掛けに乗せると、サイドブレーキは右側にあるときより左側にあるときの方が左手の邪魔になりません。右側にあると常にサイドブレーキが手に当たる上に、サイドブレーキを引こうと思ったら手首を内側に向けてひねらないとなりません。が、左側にあると、普段は邪魔にならず、いざ引くときには左手をちょっとだけ動かすだけでブレーキレバーが握れます。

これがデザイナーの意図通りかどうかは分かりませんが、座席に座った感じではそういう感想が得られました。


個人的には運転中に左手を肘掛けにかけたまま、というのはいい事とは思いませんけどね。ただ最近は AT でゆったり走る人の方が大部分だし、そういう使い方をする人が多いのかなぁと思います。


ブログ一覧 | マツダ | 日記
Posted at 2008/03/17 17:35:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年3月17日 18:12
なるほど~!
そうゆう理由だったんですね・・・。
でも逆にナビシートの人にとっては邪魔にならないんでしょうか?
悪戯本意でサイド引かれたら、死にそうですが・・・ww
コメントへの返答
2008年3月17日 19:22
助手席の方は邪魔と感じると思いますが、「助手席」なんだから我慢しろ、って事なのでは?

唐突にサイド引かれたら怖いですね ww 直線でいきなりスピンとか。
2008年3月17日 18:54
そう言う見方もあるんですね。
先日の試乗の際にそこまで頭が
回りませんでした。
もう一度試すに行こうか・・・
それより自分は肘掛けに
腕を乗せたままのゆとり
運転は出来そうにありません(^_^;)
コメントへの返答
2008年3月17日 19:25
半分偶然なんですけど、展示車のシートが後ろめ、背もたれも倒し気味で、しかも展示車だからビニールかかったままでしたから、お尻が滑るの防止に肘掛けに左手を乗せたらいい具合なサイドブレーキの位置だったんですよ ww

僕も長距離乗ってて左手の力を抜くときはありますけど、肘掛けに左手をかけたまま運転する事はないですね。
2008年3月17日 20:52
そういう意図があったのか!
私も運転席に座ったら、まずシート合わせをする人間なので全く気づきませんでした。

でもそんなドラポジでの運転を想定されてるとしたら、ちょっと幻滅。。。
コメントへの返答
2008年3月17日 22:20
そうですねぇ、正しいドライビングポジションで運転する事を想定して欲しいですよねぇ。

でもディーラーにクルマ預けるととんでもないポジションにされて帰ってくるから、所詮そんなモンって感じがしない事もない。
2008年3月17日 22:40
ほぉ!

そのような見解もありですね!
流石は胡説さんであります^^
なんだか胡説さんが語ると説得力があり納得します~
コメントへの返答
2008年3月17日 22:48
Σ (゚Д゚;)

いや、ハンドルからして胡散臭さ爆発してるこんなブログ、信用しちゃダメですよ www

っていうか、結論はやっぱり座ってみる事でしか出せないような気も。
2008年3月18日 0:44
それでは次の相談です.

「私の AXELA のマニュアルシフトノブが左にオフセットされているのは,なぜなのでしょうか」(関東地方・会社員・年齢不詳)
コメントへの返答
2008年3月18日 1:15
それはマツダ直属の秘密組織の陰謀です。タダでさえ MT なんて多くのヒトが使わないような(つまり反社会的な)ものを好んで使おうという変わった人物が、これに不満をいうか、大人しく乗っているかでその人物の社会的不適格度合いをはかろうt、

……あれ? 誰か来たみたい。こんな遅くに誰d
2008年3月18日 22:04
ああ、なるほど!
って、そんな姿勢で運転し難いと思うンですけど・・・
緊急回避できんし・・・
大体運転中にサイドブレーキ使わんし・・・

もしそうだとしたらメーカーと姿勢を疑いますが・・・
コメントへの返答
2008年3月18日 22:14
でも他人の運転姿勢を見ていると、信じられないくらいふんぞり返っているヒト、結構いますよ。
僕より足短いのに僕より椅子を後ろに下げるヒトは多いです www

対向車線から見ると身体が左に 45 度傾いているヒトとか www

メーカーはともかく、姿勢は疑ってよいかと(爆

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation