• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

Cupnoodle 白味噌

Cupnoodle 白味噌全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんにちは。
本日はこちらの商品をご紹介します。

Cupnoodle 白味噌

11 月の頭に白坦坦という商品を紹介しましたが、今回はそれに続きまして冬季限定の白味噌です。

さて、普通の味噌と何が違うのかなぁ、と思いながら試食してみましょう。


……。



んー、味噌ラーメンだよねこれ。それ以外の何物でもない。

以前ご紹介した Cupnoodle 味噌とは違いますが、どちらかといえば今回の商品のほうが味噌ラーメンっぽいです。

身体は暖まるし、冬の季節にはいいと思います。

Posted at 2024/11/30 12:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月16日 イイね!

ティラプリ

ティラプリ全国 1000 万の C 級グルメ、そして 460 万の○○ファンの皆様こんばんは。
本日二度目ですがご紹介しますのはこちらになります。

てぃらぷり

昨日某○○界隈で注目を浴びた商品です。
あ、ワタクシ特に○○のファンというワケでもなく、またわざわざこの商品を買いに走ったワケでもありません。偶然入手したのでご紹介する次第。

それでは、早速試食してみましょう。


……。



名前の通りティラミスっぽいのかと思いきや、上部にかかっているのはココアパウダーとチョコレート。これで油断したらプリンに埋もれているビスケットにたっぷりとコーヒーがしみ込んでるようです。プリンとコーヒーのコントラストが刺さる人には刺さるのではないでしょうか。ワタクシコーヒーダメな人間なので、食後の現在ちょっと辛い状況になっております。

某界隈で注目を浴びることとなってしまったこの商品、気軽に入手できる方ばかりではないと思いますがご紹介致しました。

今回、対戦した方は千日手ではないのでしょうか? www


Posted at 2024/11/16 22:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2024年11月16日 イイね!

Cupnoodle 味噌キムチ

Cupnoodle 味噌キムチ全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんにちは。
本日はこちらの商品をご紹介します。

Cupnoodle 味噌キムチ

キムチ味の Cupnoodle は過去にいくつかありましたが、今回はスープに味噌味を選択した模様。個人的にはキムチと味噌の相性はよいと思っていますので、期待しつつ試食してみたいと思います。

それでは、早速。


……。




あれ? 麺をすするとキムチの味はしますが味噌は主張してきません。ですがスープを飲むと味噌が前面に出てきます。そしてなぜかキムチの味は影を潜めてしまいます。

はて? キムチと味噌が合うとか合わないとか以前のお話になっているのはどうしてなのでしょうか?

あ、美味しくないわけではありません。辛さレベルは 2 なので、辛い物が苦手な方以外は問題ないと思います。そして激辛好きの方には物足りない辛さかもしれません。

Posted at 2024/11/16 12:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2024年11月04日 イイね!

Cupnoodle スープを食べつくす白坦坦

Cupnoodle スープを食べつくす白坦坦全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんにちは。
本日はこちらの商品をご紹介します。

Cupnoodle スープを食べつくす白坦坦

昨年九月にスープを食べつくす坦坦という商品をご紹介しておりますが、今回は冬季限定の白ごまバージョンです。こちらは辛さレベル 1 と、さらにマイルド。

それでは、早速試食してみましょう。


……。



口を近づけると広がるゴマの香り。そして付属のラー油をかける前に一口味わってみると甘さを感じます。ピーナッツバターが入っているということです。
そこにラー油を加え食してみますと、辛さを媒介にして美味しさが広がります。ただ辛いだけでなく、ゴマの風味、ピーナッツバターとカシューナッツの甘さと辛さがうまくまとまった感じ。これはいいかもしれない。

最近 Cupnoodle が辛い物に偏っている印象がありましたが、この商品では辛さを上手くコントロールできるようになったのでは? と感じました。


Posted at 2024/11/04 12:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2024年10月20日 イイね!

Cupnodle 豚骨ジェノバ

Cupnodle 豚骨ジェノバ全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんにちは。
本日はこちらの商品をご紹介します。

Cupnoodles 豚骨ジェノバ

豚骨とジェノベーゼの風味が融合した、『進化系豚骨』なのだそうです。

それでは、早速試食してみましょう。


……。




顔を近づけるとバジルの香りが鼻を突きます、……が、この香り、そのうちどこかへ飛んで行ってしまいました。香りを着けているオイルが麺に絡み取られてしまったのかもしれません。
そこから先は豚骨の匂いと味がするだけなのですが、一つだけ違いがあって、スープの色が豚骨スープの色とバジルの色が混ざった、あまり食欲をそそらなくなる感じの色になってしまうことですね。
バジルの香りは好き嫌いがあると思いますが、それは個人の好みだと思います。けど、この色は(食べ物として)好きな人は好きな人はいるでしょうか?
僕は気にはしないほうですけど、好んで食べたいとは思わないかな?

味は豚骨の範疇ですし、謎肉は美味しいとは思います。



Posted at 2024/10/20 11:48:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation