• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡説八道のブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

Cupnoodle 牛だしユッケジャン

Cupnoodle 牛だしユッケジャン全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんにちは。
本日はこちらの商品をご紹介します。

Cupnoodle 牛だしユッケジャン

何かにつけて辛い物を潜り込ませてこようとする最近の Cupnoodle 開発陣ですが、今回はユッケジャンです。
……ユッケジャンってどんな料理なん?


それでは、早速試食してみましょう。


……。



やっぱり辛さが一番先に来ます。謎肉は牛肉風味になっていますね、大豆なのに。
そして辛いだけだと思いながらスープを飲んでいましたが、最後の一口でいきなり甘さがやってきました。ん? そういう味付けなの? こちらの混ぜ方が足りなかった?

元の料理を知らないとこういうことになる、という教訓でした。

現在、唇がひりひりしています。


Posted at 2024/03/16 12:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2024年03月09日 イイね!

アップルパイのナカミー

アップルパイのナカミー全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんにちは。
本日のご紹介はこちらになります。

アップルパイのナカミー

商品を見て、一瞬「ん?」って思いました。サンミーじゃないんかい!
一応、チョコとケーキ生地、アップルパイフィリングの 3 つの味が楽しめるデニッシュということなので、サンミーの一種であろうと思います。
それより、神戸屋さんいつの間にか YK ベーキングに名前が変わっていますね。

それでは、早速試食してみましょう。


……。



思ったよりもリンゴの割合が少ないかな? シナモン感は十分ありますけどねぇ。
アップルパイが食べたい方は、素直にアップルパイを購入するほうがよさそうです。この商品はあくまで変わり種のサンミーです。


Posted at 2024/03/09 16:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2024年02月22日 イイね!

Haagen-dazs キャラメルロイヤルミルクティー

Haagen-dazs キャラメルロイヤルミルクティー全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんばんは。
本日はこちらの商品をご紹介致します。

Häagen-dazs キャラメルロイヤルミルクティー

紅茶の味の Häagen-dazs、もっと食べていると思ったんですけどブログ内にあまり見当たりませんね。

ではでは、早速試食してみたいと思います。


……。



んー、紅茶の香りよりも甘さのほうが先に来ますね。キャラメルの甘さを強調しているんかと思っていたんですが、キャラメルソースの部分はもっと甘かった、ということはこれはキャラメルを模している訳ではないのですね。
以前に食べた紅茶の味がする Häagen-dazs はもうちょっと紅茶感が強かったような気がするんですが、記憶違いでしょうか?

甘いアイスクリームが食べたい方にはお薦めです。


Posted at 2024/02/22 22:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2024年02月17日 イイね!

Cupnoodle 鶏の旨み広がる濃厚鶏白湯

Cupnoodle 鶏の旨み広がる濃厚鶏白湯全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんにちは。
本日はこちらの商品をご紹介します。

Cupnoodle 鶏の旨み広がる濃厚鶏白湯

鶏白湯は 2020 年 4 月に発売されておりますが、記録を見るとあまり良い印象ではなかった様子。さて今回はどうでしょうか?

というワケで早速試食してみましょう。


……。




うーん、鶏白湯? なんか特徴がないなぁ。前回と同じような感想になってしまいますね。
あ、こってり感を出そうとした跡は見受けられました。カップの底に残ったスープがトロみついていましたよ。

そんなワケで可もなく不可もない印象です。美味しいか美味しくないかで言えば美味しいので、お試しする方は是非。


Posted at 2024/02/17 12:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記
2024年02月10日 イイね!

Cupnoodl 燻製チーズ薫るチリトマトヌードル

Cupnoodl 燻製チーズ薫るチリトマトヌードル全国 1000 万の C 級グルメの皆様こんにちは。
本日はこちらの商品をご紹介します。

Cupnoodle 燻製チーズ薫るチリトマトヌードル

チリトマトを基にしたアレンジ品ですが、日清食品さんがチリトマトをこんなに推すほど売れる商品でしたっけ?

それでは、早速試食してみましょう。


……。



あれ? ノーマルのチリトマトってどんな味だったっけ? ちょっと辛めだけどこれチリトマトそのものじゃないの? ってくらい違和感がありません。上に載っている具材はちょっと違いますけど。

燻製香が苦手な人と辛いのがダメな人、トマト嫌いな人以外には問題のない味だと思います。たまに食べるなら十分アリ。

Posted at 2024/02/10 12:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | C 級 | 日記

プロフィール

「@あちゃパパ さん これ、セダンですよね?」
何シテル?   04/26 05:43
ビンボー暇なしな生活を送っております。メジャーとマイナーの二者択一があると、なぜかほとんどマイナーを引くという習性を持つワタクシですが、よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ MAZDA Demio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:33:44
 
MAZDA (official) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/06 12:41:57
 
みんカラ MAZDA Axela Sedan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/23 12:47:13
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
先代のアクセラがとてもできのいい車でしたので、引き続きマツダ車で、自分のクルマの使い方を ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
初めて買った四輪です。排気量の割に短いホイールベースで、初めちょっと戸惑いましたが、面白 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
人生初の新車、乗っていてとても楽しい車でした。 DBA-BK5B アクセラ セダン 1 ...
その他 その他 その他 その他
秘密の画像倉庫 ネタバレするから見ちゃダメ♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation